趣味っていくつ持っていても楽しそうと思いませんか
あなたの趣味は何でしょうか
せっかくだからメインの趣味ともういくつか趣味を持つのもいいかもしれませんね
今日は様々な趣味についてご紹介します
当記事はまとめ記事です
色々な趣味に関連する解説の記事をまとめて紹介しています
いろんな趣味
AT小形二輪の免許取得にチャレンジ
まず最初に私は還暦すぎてからAT小形二輪の免許取得にチャレンジしました
理由は三年後くらいにミキさんと北海道一周したいと考えています
それを出来ればバイクで実現できないかなと考えています
私は車の免許はペーパーなので少々自信がありません
それならできたてホヤホヤの免許がいいのではと思ってチャレンジしました
こちらに教習所での悪戦苦闘の日々をまとめています
約二ヶ月かけてなんとか教習所の卒業試験を無事パスできました
早速本免許の取得に出かけてきました
本免許取得までの手順をこちらにまとめています
免許取得できる次はイヨイヨバイクそのものの調査です
実は私は大きな勘違いをしていました
AT小型二輪のスクーターってヘルメットだけ買えばあとは自転車みたいな感覚で日々乗れるみたいにイメージしていました
そうではありませんでした
- ヘルメットも以外に高額、それに保険も必要です
- わが家はマンションなのでバイクの駐車場は自転車の10倍します
ランニングコストが結構かかることがわかりました
バイク屋さんで二人乗りのお薦めスクーターを聞いてきました。アクセサリーなどの費用も含めてこちらにまとめています
三輪の乗り物トゥクトゥク
二人乗りバイクを探している過程で、ちょっと気になる乗り物を見つけました
それは「トゥクトゥク」です
タイなどで走っている三輪タクシーですね
最近は日本でも人気のようです
夢の乗り物電動アシスト自転車
私達は神戸在住です
神戸がこんなに大変坂道が多いところとは思いもしませんでした
以前は街中に住んでいたので自転車は普通にママチャリでしたが、こちらではママチャリでは歯が立たない坂道なのです
せっかく引越前に購入していた五段変速自転車も役に立ちませんでした
生活のためにはやむを得ません
電動アシスト自転車を購入しました
この電動アシスト自転車。メチャメチャ便利で優れものです
電動アシスト自転車についてはこちらまとめています
50代からマラソンにチャレンジ
私は50代になってからマラソンにチャレンジしています
始めた理由は、もちろんダイエットです
人間ドックの精密検査で血糖値が上がっていると指摘を受けました
今なら薬に頼らなくても治せるから体重をへらしなさい、つまり痩せなさいと言われどうしようかと思った結果がマラソンチャレンジです
もちろん最初はジョギングからのスタートですよ
こちらにマラソンにチャレンジスタートからフルマラソン完走までをまとめています
英語の勉強
英語の勉強本を沢山買いそろえています
かといって結果が結びついているわけでもないかなと思います
色々買った英語の勉強本から、これは多少お役に立ったかなというものをいくつかご紹介します
- 英会話・ぜったい・音読
- 英語が一週間でホイホイ聴けるようになる本
- 英語耳
- ビッグ・ファット・キャット
- 英単語の語原図鑑
学びは続けていきたいですよね
地域の文化活動やコミュニティに参加
一日中家の中におられることはありませんか
そんな時地域のコミュニティなどの情報を見つけてみてはどうでしょうか
地域のコミュニティへの参加のメリット
- 地域の同世代の方と接する機会が生まれます
- 自分も知らなかった趣味に目覚められるかもしれません
私の住んでいる自治体の文化活動やコミュニティの情報をこちらに集めてみました
あなたの街にもあるかと思います
ストアカ
ストリートアカデミー略して「ストアカ」をご存知でしょうか
学びのマーケットとして有名な、様々な資格やスキルを学べるところです
オンラインでも対面でも選択できます
ここのすごいところは自分でも講座を開くことができるところです
まとめ
今日は私達の日頃の趣味や嗜好品についてご紹介しました
ご紹介した趣味が、あなたの何かのご参考なればいいかなと思っています
これからの時間を有効活用するためにも趣味や嗜好は大切だと思います
✔まとめ記事一覧
各カテゴリーのまとめ記事を一覧で見ることが出来ます。是非読んでみて下さい