新着「映画世界興行収入TOP100をVODで見る」を公開

【年金もらってパートにアルバイト】課税されない上手な働き方

こんにちは

私は既に年金を受給している身です

ですが最近パートでアルバイトを始めました

あなたもパート勤めを考えられておられるのでしょうか

私のパート勤めに対する考えをお伝えしたいと思います

何かのお役に立てるかわかりませんが読んでみて下さい

それではお伝えいたします

チェック:【60代パート体験談:スーパーの店員】お客様の文句は時々!

チェック:【60代パート体験談:清掃員】時々ですがトイレが詰まる!

チェック:【60代パート体験談:マンション管理人】住人の苦情は時々!

求人ボックス
スポンサーリンク
スポンサーリンク

年金受給しながらパートアルバイトで働く

世の中には年金を受給しておられる方でも働いている人はいっぱいいるかと思います

私もその一人になりました

私は既に年金をもらっている身ですが、最近パート勤めを始めました

フルタイムとかではありません

年金をもらっているのにパートで働く理由

年金をもらっているのになぜ働くのかと聞かれそうですが、年金って思ったほど受け取れるわけではありません

もちろん年金だけでやりくりできるようには日々務めていますが、追加の収入があるのに越したことはないですよね

私がパート勤めを始めた理由は

オートバイがほしい

です

私は還暦を過ぎてから一念発起してAT小形二輪の免許を取得しました

夫婦で北海道一周できることを目標にしています

AT小形二輪とは125CC未満のオートバイを指します

原付は二人乗りできませんがAT小型二輪免許があれば二人乗りができます

そのためにはオートバイが必要です

なんだかんだひっくるめて初期費用だけで30万円~40万円くらいのお金が必要になってきそうです

先は長いですがちょっとずつ貯めていこうかなと考えて始めました

パートの選択肢は2つに絞ってから検討しました

パートで働く場合に私個人の気持ちとして決めていたことが2つあります

・楽しく働けること

・いっぱい働かないこと

平たく言うともあまり無理してまで働くのはよくないなと考えています

パートの候補は2つに絞りました

1つめは近所のスーパーマーケットの店員です

ちょうど最近募集のチラシが出てきたのでこれはチャンスだと思い早々に電話しました

歩いて10分でいけるのでここで働きたいなと募集がかかるのを待っていました

結果は、募集内容にシニアの求人がありませんでした

募集が無いのは残念でしたがしかたがないので、気持ちを次に切り替えました

決ったパート内容は次の通りです

勤務日 : 土・日

勤務時間: 9:00~12:30

これなら長く働けるだろうと自分で判断した結果です

なぜか働く曜日にはまったくこだわりはありませんでした

やりたくない仕事は選ばないことも大切

先ほどやりたい仕事について記述しましたが、やりたくないことを明らかにしておくことも大切です

無理してやりたくないパートで勤めることはしんどいと思います

私がここでやりたくないと考えていることをお伝えします

私がパート勤めでやりたくないことです

・シフト勤務

・1日4時間以上の勤務時間

・週4日以上の勤務日数

シフト勤務をやりたくない理由

シフト勤務をやりたくない理由

以前週3日のシフト勤務のパートを経験したことがあります

はっきり言って休んだ気がしませんでした

また曜日の感覚が無くなってくるのでまいったなと思っていました

それでパート勤めをするのなら連続した勤めがいいなと決心しました

1日4時間以上の勤務時間と週4日以上の勤務日数

こちらは長続きさせるための決まり事と割り切っています

勤務した日の疲れはその日のうちに取り除きたいです

そのためには長い時間働けないと考えました

勤務時間が長いと途中に休憩とか入り事もあり拘束時間が長くなるのもいやでした

人それぞれだと思いますが私の働く基準はそんな感じで決めています

無理しないこと、それに限ります

せっかくの60代です。ストレスの無い暮しを実現していきましょう

チェック:【60代パート体験談:スーパーの店員】お客様の文句は時々!

チェック:【60代パート体験談:清掃員】時々ですがトイレが詰まる!

チェック:【60代パート体験談:マンション管理人】住人の苦情は時々!

お金の勉強ならコレ

お金の教養講座

まとめ

いかがだったでしょうか

あなたもパート勤めを決められたでしょうか

年間65万円までなら給与所得控除の範囲内です

上手に働いてお金を有効に使いましょう

せっかく働くのですから楽しく働きたいですよね

まとめ記事:【働き方】60代だから出来るパートやアルバイトそして副業

スポンサーリンク