こんにちは完です
あなたはスマートホン(以下携帯)を使っていますか。毎月の通信費はいくらくらいかかっていますか。
私の携帯の毎月の通信費は0円です。
実は0円は10月までです
11月から980円(税抜)になります
それは楽天モバイルを使っているからなんです。楽天モバイルは毎月のデータ利用量によって通信費が変わってきます。
毎月のデータ利用量が1GB(ギガバイト)まででしたらその月の通信料は980円です。(通話料は別途かかるものもあります)
楽天モバイルとは
楽天モバイルとは
楽天モバイルに向いている人
楽天モバイルに向いている人はこんな人です
・通信費をできるだけかけたくない人
・外での携帯の利用は電話くらいしか使わない人
・家の中ではWIFIを経由して携帯を使っている人
私も上記の向いている人にあたります。参考までに先月の私の通信量です
利用月 | データ利用量 |
先月 | 0.27GB |
持つなら軽い携帯がいいと言う人はrakutenhand
携帯を持つなら軽くてできるだけ電池寿命の永い携帯がいい人には、楽天モバイルにもご希望にそえる端末があります。
それはRakuten Handです
私も使っています
この軽い端末があったから、楽天モバイルに加入したともいえます
他の端末は150gから170gとかあります。この20g~30gの差が大きいのです。
また小さいのでポケットからはみ出さないのもいいです。安心してもち歩けます
無料通話できる電話番号に注意(アンドロイド端末の場合)
楽天モバイルは、通話料も無料とうたわれていますが、条件があります
発信時に「楽天LINK」というアプリを使って通話を行う必要があります
発信する場合は、端末標準の電話アプリではなく、「楽天LINK」アプリを使って発信して下さい
それと、相手先の電話番号によっては、「楽天LINK」アプリを使っていても無料通話にならない電話番号があります。主な相手先電話番号です
まとめ
0円で無くなった楽天モバイルですが、専用の通話アプリで通話すれば通話料金は無料のままです
それだけでも契約を継続する価値はありますね
他社はどうしても通話料が高めです
それに楽天モバイルは契約解除料もかかりません
こちらに60代夫婦の生活費と暮らしに役立つ生活の智慧についてまとめています