
こんにちは
60歳の趣味ブログ運営者の「完とミキ」です。
60歳の趣味ブログは、定年リタイアして時間が沢山あるシニア世代の方に、様々な趣味をご紹介しています。
ご紹介している主な趣味です
- 旅行
- 乗物
- 映画
- 読書
- その他の趣味
完のプロフィール
こんにちは完です。
1959年(昭和34年)生まれです。60歳すぎてブログ運営を行う個人事業主として再スタートしました。
生業は、ブログなどによる同世代シニア夫婦の方への情報発信です。
私の経験したことや、感じたことをお伝えできればと思っています。
会社勤め時代は、システムエンジニアとして企業のシステム作りを行っていました。
個人事業主として活動するのは実は2度目です。最初の個人事業主も、システムエンジニアとしてスタートしました。
完の好きな趣味
- 旅行
- 乗物
- 映画鑑賞
- 読書
- バイク
- お散歩・お出かけ・サイクリング
運動
- フルマラソン(今はジョギング)
これからやってみたいこと
- 海釣り
- 新たな免許取得 例えば船舶免許
当面の目標
ブログ発信で読者のお役に立てたと実感できるようになること
旅行の趣味
20歳の時に初めて北海道に1人旅しました。就職せずに当てもなく北海道へ旅発ちました。
北海道のとてつもない自然と広さに圧倒されました。ズーとここに居たいと思い始めていました。帰りの旅費が底をつき始めるころに北海道で仕事を探しました。
運良く仕事が見つかりそこから1年7ヶ月北海道に住んでいました。
ミキさんと結婚して子供も独立することから、2人で旅行を再開しました。
ペーパードライバーなので観光ツアーでの旅行が多いです。
出かけた先の良いところなどをご紹介していきます。
乗物の趣味
旅行好きは乗り物好きでもあります。
特に船が大好きです。
初めて北海道に行ったのも新日本海フェリーでした。
もちろん鉄道で旅行にも出かけるので色んな列車に乗車出来るのも楽しみです。
映画鑑賞の趣味
小学校の時から映画好きです。
子供の時は弁当持って映画館に通っていました。朝から夕方まで何回も見ていました。
一番の感動は「スターウォーズ」第一作を見たときの感動です。
とんでもない映画が誕生してきたと思った物です。当時住んでいた大阪の上映館全てはしごをして見に行きました。
コロナ過を経て今はもっぱらDVDとサブスクで楽しんでいます。本当は映画館に足を運びたいのですがまだちょっと恐いです。
面白かった作品をオススメ紹介しています。
読書の趣味
本を読むのも大好きです。
会社員の時は時は図書館と自腹で購入して読書三昧でした。
退職リタイア後は図書館通いとブックオフ通いで読書三昧です。
昨年読んだ本は430冊でした。
一昨年読んだ本は440冊でした。
最近は小説とエッセイが多いです。
その中からおすすめの作品をご紹介しています。
125CCバイク
60歳過ぎて125CCバイクの免許を取得しました。
ハラハラドキドキの教習所通いで楽しかったですね。
目的は夫婦でバイクタンデム乗りして北海道一周したいと密かに計画中です。
スポーツはジョギングを趣味
50代になって血糖値高いからとダイエットするようにお医者さんに言われました。
少しずつジョギングを始めていました。
気がついたら1年後にフルマラソンに出場していました。
初めてのフルマラソンでしたが無事完走できました。
トータル5回出場して全て完走しています。
ミキさんのプロフィール
こんにちはミキです。
完と結婚し専業主婦として、子供達を育ててきました。
その子供達も今は独立しました。
当サイトでは、女性の目線・主婦の目線で記事を作成しています。
ミキさんの好きな物
ゲーム (最近はタブレットとスマホゲームにハマっています)
コミック (雑誌、スマホとも利用しています)
テレビドラマ
映画鑑賞
読書
補足
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
ご夫婦で異なる趣味でも良いと思います。もちろん一緒の趣味を楽しむのもイイと思います。
参考になれば幸いです。