富士通最大15000円OFFクーポン使える
本サイトはPRが含まれています

船の一覧

趣味は乗物

【宮崎カーフェリー】神戸から新船ろっこうとたかちほで行く南国旅行

宮崎カーフェリー株式会社に新造船【フェリーたかちほ】【フェリーろっこう】が就航しました。就航は神戸三宮フェリーターミナルー宮崎港フェリーターミナル間です。新船の宮崎カーフェリーに乗船して南国宮崎観光に出発しましょう。
趣味は乗物

【日本のフェリー】北海道から九州まで全国の航路と離島紹介

日本のフェリーには、長距離フェリー・中距離フェリー・離島フェリーがあります。いずれも日本人の生活を支える大事な船の足です。日本のフェリーをご紹介します。乗船してみたいフェリーを見つける参考にして下さい。
趣味は乗物

世界最大のクルーズ客船はこれだ!1位はまさかの乗員乗客9900人収容

『世界最大の豪華クルーズ客船』の2024年度のランキングをご紹介。第一位の客船は「アイコンオブザシーズ」です。2024年就航したばかりです。全長365mもあり乗客乗員合わせて最大9900人も乗船できます。
趣味は乗物

利尻・礼文ハートランドフェリー旅|船酔い対策と注意点

『ハートランドフェリー』をご紹介します。。稚内港と利尻鴛泊港・礼文香深港及び利尻鴛泊港と礼文香深港を結ぶフェリーです。船は3500トン以上ですが稚内航路は揺れます。利尻礼文観光の参考にして下さい。
趣味は乗物

【大阪南港ー門司】名門大洋フェリーでハウステンボスへ船旅!

『名門大洋フェリー』をご紹介します。大阪から九州へ便利な瀬戸内海の船旅です。1日2便あるので使い分けできます。車が無くてレンタカーも乗れない方には現地ツアーもあります。参考にして下さい。
趣味は乗物

【阪九フェリー】神戸乗船記。スイートルームで楽しむ優雅な船旅

阪九フェリーで神戸から九州の門司港まで乗船しました。利用した船舶は『せっつ』です。もう一隻は『やまと』です。交互に運行しています。今回はちょっとリッチにスイートルームを使っての船旅です。参考にして下さい。
趣味は乗物

神戸港ににっぽん丸が入港!外観写真と見分け方【随時入港】

「にっぽん丸」の船情報と国籍ランクとデッキプランに外観写真で見分ける特徴をご紹介します。商船三井の小型クルーズ客船です。小さな港町へも入港できるのが大きな魅力です参考にして下さい。
趣味は乗物

神戸港に飛鳥Ⅱが入港!外観写真と見分け方【随時入港】

日本最大のクルーズ船『飛鳥Ⅱ』の船情報と国籍ランクとデッキプランに外観写真で見分ける特徴をご紹介します。総トン数5万トンです。露天風呂もあります。参考にして下さい。
趣味は乗物

【神戸コンチェルト】乗船記。クルーズディナーは8つのレストラン

【神戸クルーズ コンチェルト】神戸で暮らしているなら一度は乗船したい。神戸にお出かけするなら一度は乗船して欲しい。コンチェルトは私達に、極上で優雅な洋上の一時を味わうことができる、身近なクルーズ船です。ハーバーランドから出港します。
趣味は乗物

【ジャンボフェリー】新船あおいで行く神戸ー高松の時刻表と料金

「ジャンボフェリー」大きな名前の付いたフェリーです。神戸ー小豆島・高松の間を結んでいます。特に小豆島は船でしか行けないですから、瀬戸内の船旅です。現在就航している船は「りつりん2」と「あおい」の2隻です。この2隻で1日四往復しています。
趣味は乗物

【神戸シーバスboh boh(ボーボー)】お得な割引で乗船する方法

神戸港かもめりあで乗船できる遊覧船は3隻。『御座船 安宅丸』、『ロイヤルプリンセス』、『神戸クルーズboh boh(ボーボー)』です。今日は『boh boh(ボーボー)』をご紹介。神戸港の遊覧船で一番新しい船です。ボーボーに乗船するなら割引がお得です。
趣味は乗物

神戸港にMSCベリッシマが初入港!入港の様子と外観写真【2023年6月】

大型豪華クルーズ客船『MSCベリッシマ』の船情報と国籍ランクとデッキプランに外観写真で見分ける特徴をご紹介します。参考にして下さい。