富士通【目玉品パソコン】夏の福袋セール!
本サイトはPRが含まれています

【須磨シーワールドの水族館】水の生き物をアクアライブで観察

スポンサーリンク
神戸須磨シーワールドのアクアライヴ
スポンサーリンク

『アクアライブ(AQUALIVE)』をご紹介させて頂きます。

神戸市須磨区のここ神戸須磨シーワールドで見ることができる『水族館』です。

早速入館してきましたので詳細をお伝えします。

お出かけする参考にして下さい。

アクアライブには6つの施設があります

アクアライブの施設
  • ローカルライフ
  • クラゲライフ
  • トロピカルライフ
  • ロッキーライフ
  • タッチングプール
  • スマコレクション(無料エリア)
スポンサーリンク

スポンサーリンク

神戸須磨シーワールドの全体イラスト

神戸須磨シーワールドの全体イラストです

左から

  • アクアライブ
  • ドルフィンスタディアム
  • シーワールドプラザ
  • オルカスタディアム
  • 神戸須磨シーワールドホテル

今回ご紹介するアクアライブは1番左の施設です

神戸須磨シーワールドの年間パスポートについては、【年間パスポートファミリー会員】須磨シーワールドの入館料 で詳しくご紹介しています。参考にして下さい

上空から見るとこんな感じの場所です

出典 神戸新聞

上が山側で、JR神戸線須磨海浜公園駅があります

上空からの写真で見る神戸須磨シーワールドです。一番左がアクアライブです(参考 神戸新聞

パンフレットのアクアライブ

神戸須磨シーワールドのパンフレットに載っているアクアライブです

4階建ての建物です

隣のドルフィンスタディアムとは3階が連絡通路です

各施設の名称はこちらです

1F

  • スマコレクション(無料エリア)

2F

  • ローカルライフ
  • クラゲライフ
  • トロピカルライフ

3F

  • ローカルライフ
  • タッチングプール
  • ロッキーライフ

4F

  • ロッキーライフ

生き物の場所

アクアライブで見ることが出来る生き物たちのエリアです

1F

  • 外洋
  • バラエティコーナー

2F

  • 渦潮
  • 里海
  • アマモ
  • 礁湖

3F

  • 上流
  • 中流
  • 干潟・河口
  • ウミガメ
  • アザラシ
  • アシカ

4F

  • ペンギン
  • ウミガメ
  • アザラシ
  • アシカ

ローカルライフ

テーマは「地域の生命とつながる」です

六甲水系の河川や瀬戸内海の豊かな自然を再現し、生きものたちがそれぞれの環境で多様な姿と生き方を見せてくれるエリアです。

いきなり水の流れる轟音がする滝がお出迎えです。滝の浦をくぐって展示施設に入館です

瀬戸内海に生息する貴重なカブトガニもいます

海岸をイメージした海でしょうか

隣町の明石で有名なタコです

他にも瀬戸内の生き物が沢山いますよ

クラゲライフ

テーマは「浮遊する神秘に出会う」です

ゆったりとした時間が流れるクラゲの浮遊感と神秘性を感じる、癒しの空間エリアです。

最近全国の水族館で見られる人気のクラゲです

プヨプヨ浮いているのを見るだけでも癒やされます

トロピカルライフ

テーマは「太平洋・サンゴ環礁を旅する」です

トップライトから自然光が差し込み、本物のヤシの木が育つ。穏やかな波に揺られる礁湖の生きもののいる自然環境を再現したエリアです。

一番水族館ぽい展示施設ですね

以前のスマスイをイメージいているのかも知れません

珊瑚礁に生息する生き物たちです

様々なサンゴです

ロッキーライフ

テーマは「海獣類・ペンギンエリア」です

砂・岩・植栽などで生息環境を再現し、陸上の姿や水中での動きなど、生きものたちの多様で豊かな行動を観ることができるエリアです。

ペンギン

屋上にある施設です

ペンギンが元気に泳ぎ回っています

ペンギン達の戸建て住宅と思われますが、誰もいませんでした

アシカ・アザラシ

こちらも屋上の施設です

気持ち良さそうに泳いでいます

ウミガメ

ウミガメも見ることが出来ます

泳ぎが優雅です

タッチングプール

行きものとのふれあいができるコーナーです

ふれあえるプールですが、以外にサメみたいな生き物が多いような気がしました

これはエイです。何か訴えているようで可愛いです

おすすめ撮影スポット

アクアライブにおすすめの撮影スポットを見つけました

それは屋上のペンギンエリアです。

ここがペンギンエリアです。機嫌良く泳いでいます

写真左上を良ーく見て下さい

明石海峡大橋が写っていますよね。

上手くいけば明石海峡大橋をバックにペンギン達を写すことができますよ。

このショットはテレビの夕方のワイドショーでも紹介されていました

まとめ

今日は神戸市須磨区の須磨海浜公園にオープンした神戸須磨シーワールドの水族館をご紹介しました。

須磨シーワールドの関連記事です

【須磨シーワールドキッチンカー】プラザの人気テイクアウト

【須磨シーワールドの年間パスポート】お得なファミリー会員

【須磨シーワールドのお土産】シャチグッズの店ブルーフラッグ

お出かけする参考になれば嬉しいです

兵庫に来てね
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事を書いた人
完とミキ

定年リタイアして時間を持て余していませんか?大切なこれからの時間を好きな趣味に使っていきませんか。同世代の方にお役に立てる趣味情報をお伝えしたくて60代でブログを始めました。参考にして下さい。