新着「映画世界興行収入TOP100をVODで見る」を公開

【英語の独学本】初心者が読みたい参考書がきっと見つかる6選

こんにちは

街中を歩いていると、向こうから外国の人が歩いてきます

道を尋ねられたらどうしようと思われたことはありませんか

私は英語の勉強本を沢山持っています

ほとんど趣味のように集めた感じです

あまり進歩しておりませんが、その中でもこれは役に立ったかなという本をお伝えいたします

今日お伝えできること

買ってよかったなと思える本をご紹介

200万冊以上が読み放題。初めてご利用の方は30日間の無料体験

スポンサーリンク
スポンサーリンク

英語の独学本を沢山読むとイイ参考書が見つかります

そもそもなぜそんない多くの英語や英会話の本を買ったかと言いますと理由は2つです

  • 仕事の為
  • 映画を字幕無しで楽しみたい

私は会社員時代、システムエンジニアをしておりました

横文字が沢山出てきます

少しでも理解度を高めたいと思って最初は仕事に関連する英語本を買っていました

映画は子供の頃から大好きです

基本として日本語吹き替え版を観に行っています

衛星放送の映画は字幕が多いですよね

これが字幕無しで理解できたら「格好いいな」と思って集め始めました

集めた英語本の種類は大きく2つです

  • リスニング勉強本
  • CDが付属している本

英語が本を読むだけで理解出来るとは思っていません。やはりCDで耳を英語に慣らせることが必要だと思っています

今まで英語の独学に購入して読んだ本のタイトル

ちょっとためしに、いままでどのくらい英語関連の書籍を読んでみたか調べてみました

  • 英語耳
  • 英文法のトリセツ
  • 絶対「英語の耳」になる
  • 英語の教科書入門編
  • はじめて英語で日記を書いてみる
  • 世界一上達が早い「英語耳」勉強法
  • 英語は逆から学べ
  • 英語は逆から学べ(実践トレーニング編)
  • 英語のおさらい
  • 英語が一週間でいとも簡単に話せるようになる本
  • 英語で手帳をつけてみる
  • これを英語で言えますか
  • 英会話・ぜったい・音読
  • 仕事で使う英会話
  • ビッグ・ファット・キャット
  • 英会話1秒レッスン
  • IBMの現場から生まれたシンプル英会話
  • 60歳からはじめられるゆっくりていねい英会話
  • 超英語思考トレーニング
  • 英会話これが最後のやり直し
  • 英語が一週間でホイホイ聴けるようになる本
  • 英語の耳になれる本
  • 英語リスニング聴き取れないのはワケがある
  • 聞くだけ!英語を話す力を身につけるCDブック
  • 単語耳英単語八千を一生忘れない
  • 字幕なしで映画がわかる英語耳の筋トレ
  • マーフィーの法則de英語耳
  • 魔法のリスニング
  • 英単語の語原図鑑

今更ながらですが、よくまあこれだけ読んだものです

身につくのは本の数ではありませんね

スポンサーリンク

初心者が英語の独学に役立つおすすめの本のタイトル

せっかく沢山読んだり買ったりした英語本です。その中からこれは役に立ったもしくは参考になったと感じている英語本をいくつかご紹介します

英文法のトリセツ

英文法のトリセツです

今日は「ジックリ基礎編」のご紹介です

いきなり、「英語の文法は、主語と動詞は必ず1つあります」で始まります

全く忘れていた基礎の基礎から教えてくれます

この本はオススメです

英文法のトリセツは全部で3冊有ります

もう2冊はこちらです

  • とことん攻略編
  • 中学レベル完結編

英会話・ぜったい・音読

英会話・ぜったい・音読です

本の内容は中学校の教科書に載っている内容です

毎日ひたすら声に発しながら英語をノートに書き続けます

約三ヶ月続ける必要があります

始めるには持って来いの本です

英語が一週間でホイホイ聴けるようになる本

英語が一週間でホイホイ聴けるようになる本です

ちょっと変わった本です

早口言葉みたいに英語の発音を学んでいきます

けっこう効果があるのではと思っています

ホイホイもまんざら嘘ではない気がします

英語耳

英語耳です

リスニングを鍛えるために購入しました

これは役に立ちます

何度も何度も繰り返し聞き続けることが大切です

何となく発音の違いが解かったりします

ビッグ・ファット・キャット

ビッグ・ファット・キャットです

発売されたときは人気でしたよね

私も思わず買いました

読み物の英語本としては、一番では無いでしょうか

英単語の語原図鑑

英単語の語原図鑑です

おまけです

日本語にヤマヘンやサンズイ、内蔵がツキヘンであるように、英単語にも語源がありました

英会話ではなく英語のなりたちの本ですね

読みものとして面白く為になります

\無料体験してみる/
ポケット語学

まとめ

今日は私が沢山買った英語本のなかから、これはお役に立つのではという本を選んでご紹介いたしました

私もまだ映画が字幕無しで理解出来ているわけでは無いのですが、英語の勉強本を探されている方にお役に立てればと思いご紹介させて頂きました

カテゴリーのまとめ記事:【趣味】リタイアした今こそ自分の為の時間をトコトン楽しむ

スポンサーリンク