『富士通』クリスマスプレゼント
本サイトはPRが含まれています

【灘五郷酒蔵無料見学】試飲も出来るおすすめ施設ランキング

スポンサーリンク
西宮神社に奉納されている灘五郷蔵元の酒樽を写した写真
スポンサーリンク

『灘五郷』

日本一の清酒の生産地、兵庫県の阪神地域の酒蔵組合のある地域の総称です

灘五郷と言うくらいですから、郷が5つあります

郷とは「村のあつまり」みたいなものです

灘五郷
  • 西郷
  • 御影郷
  • 魚崎郷
  • 西宮郷
  • 今津郷

灘五郷には見学出来る施設も併設している蔵元もいくつかあります

今日は灘五郷見学施設のおすすめの施設をランキング形式でご紹介します

灘五郷を訪れる参考になれば嬉しいです

ランキングは個人の趣味ですのでご了承ください

それでは出発しましょう

神戸関連記事

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

灘五郷にある清酒メーカー25社の酒蔵

先ほどもお伝えした通り灘五郷とは、西郷・御影郷・魚崎郷・西宮郷・今津郷の4つです

「郷」とは村の集まりですね

西郷にある酒蔵

灘五郷の一番西側にある西郷の酒蔵は1つです

読みは「にしごう」です

  • 沢の鶴

御影郷にある酒蔵

御影郷にある酒蔵です

読みは「みかげごう」です

ここは8つと多いですね

  • 白鶴
  • 菊正宗
  • 剣菱
  • 戎面
  • 福寿
  • 仙介・琥泉
  • 大黒正宗
  • 甲南漬

魚崎郷にある酒蔵

魚崎郷にある酒蔵です

読みは「うおざきごう」です

  • 千代田蔵
  • 松竹梅
  • 浜福鶴
  • 櫻正宗

西宮郷にある酒蔵

西宮郷にある酒蔵です

ここが一番多くて10社です

読みは「にしのみやごう」です

清酒造りに大切な「宮水」の「宮」は、この西宮の「宮」です

  • 日本盛
  • 灘自慢
  • 喜一
  • 金鷹
  • 白鷹
  • 白鹿
  • 灘一
  • 寳娘
  • 島美人
  • 徳若

今津郷にある酒蔵

今津郷の酒蔵です

読みは「いまづごう」です

灘五郷で一番東側の郷です

  • 大関
  • 扇正宗
スポンサーリンク

日本酒の分類

日本酒を購入する時にラベルを見ると「大吟醸」「純米吟醸」「本醸造」などの文字を見ませんか?

これらが日本酒の分類にあたります。

日本酒の分類の仕方は次の2つで決まります。

  • 醸造アルコールが入っているか
  • 精米歩合(お米を何%磨いているか)

醸造アルコールが入っているお酒の分類

醸造アルコールが入っているお酒の分類は醸造アルコールの含まれる%と精米歩合で決まります

  • 普通酒(醸造アルコール10%以上、醸造アルコール10%以下で精米歩合下記以外)
  • 本醸造酒(醸造アルコール10%以下かつ精米歩合70%以下)
  • 吟醸酒(醸造アルコール10%以下かつ精米歩合60%以下)
  • 大吟醸酒(醸造アルコール10%以下かつ精米歩合50%以下)

醸造アルコールが入っていないお酒の分類

醸造アルコールが入っていないお酒の分類は精米歩合で決まります

  • 純米酒(精米歩合60%より上)
  • 純米吟醸酒(精米歩合60%以下)
  • 純米代吟醸酒(精米歩合50%以下)

日本酒は米、水、麹を原料にして作られます。これを「純米酒」といいます。「純米」と記載がない日本酒は、醸造アルコールが加えられています。

醸造アルコールとは、デンプン質物や含糖質物から醸造されたアルコールです。これを適量加えると、香りが高くすっきりとした味わいになるのと、清酒の香味を劣化させる乳酸菌の増殖を防止する役割もあります。

スポンサーリンク

灘五郷見学施設のある酒蔵

上記灘五郷の酒蔵の内見学施設のある酒蔵は下記です

15社の酒蔵が見学出来ます

意外に多く見学施設がありますね

見学施設と言っても直売所だけの酒蔵もあります

  • 沢の鶴(西郷)
  • 白鶴(御影郷)
  • 菊正宗(御影郷)
  • 仙介・琥泉(御影郷)
  • 大黒正宗(御影郷)
  • 甲南漬(御影郷)
  • 千代田蔵(魚崎郷)
  • 浜福鶴(魚崎郷)
  • 櫻正宗(魚崎郷)
  • 日本盛(西宮郷)
  • 白鷹(西宮郷)
  • 白鹿(西宮郷)
  • 寳娘(西宮郷)
  • 徳若(西宮郷)
  • 大関(今津郷)

灘五郷の酒蔵実際に見学してきた施設

15社の見学施設から実際に訪問して見学できたのは下記9つの酒蔵です

  • 沢の鶴(西郷)
  • 白鶴(御影郷)
  • 菊正宗(御影郷)
  • 大黒正宗(御影郷)
  • 甲南漬(御影郷)
  • 浜福鶴(魚崎郷)
  • 日本盛(西宮郷)
  • 白鷹(西宮郷)
  • 大関(今津郷)

都合3回で上記酒蔵を回りました

最初から見学予定の無い施設もあります

  • 直売所しか無い酒蔵は見学の対象外としました
  • 常時開設していない見学施設も対象外としました
  • 入場料が必要な施設は対象外としました

甲南漬資料館は定休日だったので直売所のみの訪問ですのでランキングから除外します

大黒正宗は直売所しかありませんからランキングの対象から除外します

やっぱり一番の見学目的はお酒造りをこの目で見てみたかったからです

それに試飲もできると嬉しいですね

結果はほろ酔い気分で酒蔵めぐりを楽しんできました

見学施設の詳細はこちら

各施設の見学詳細を下記にまとめています

日本盛酒蔵通り煉瓦館です

【日本盛酒蔵通り煉瓦館】見学中にキュウソネコカミと遭遇

甲南漬本店 武庫の郷です

【甲南漬本店 武庫の郷】お酒のあての漬物も灘五郷の酒蔵

白鶴酒造資料館です

【白鶴酒造資料館 見学】酒づくりの工程を人形展示室で再現

菊正宗酒造記念館です

【菊正宗酒造記念館 見学】日本酒の製造工程を展示室で再現

浜福鶴 吟醸工房です

【浜福鶴 吟醸工房 見学】小山本家酒造 灘浜福鶴蔵の蔵元

沢の鶴資料館昔の酒蔵です

【沢の鶴資料館昔の酒蔵見学】試飲直売と道具名を学ぶ施設

櫻正宗記念館櫻宴です

【櫻正宗記念館櫻宴見学】日本酒定番銘柄『正宗』の元祖酒蔵

神戸酒心館福寿の蔵元です。

【神戸酒心館福寿の蔵元】見学に予約が必要な本物の酒蔵施設

大関甘辛の関寿庵です。

【大関甘辛の関寿庵】西宮今津酒蔵通りの試飲もできる直売所

白鷹禄水苑です。

【白鷹禄水苑見学】日本の酒蔵でただ一つ伊勢神宮御料酒献上蔵

安福又四郎商店には直営店「十一代目又四郎」があります

【大黒正宗直営店】十一代目又四郎の蔵元は酒蔵安福又四郎商店

スポンサーリンク

灘五郷酒蔵見学施設の目的別ランキング

あくまで個人の感想ですが、酒蔵見学の参考になればと思いいくつかの目的別におすすめの酒蔵ランキングを作ってみました

酒蔵見学施設総合ランキング

見学施設の内容など全体のバランスが一番イイ酒蔵を一位としました

  • 一位:沢の鶴資料館「昔の酒蔵」

酒造りに必要な道具が全て陳列されていて、この目で見ることができます

こんなに有るのかと思うくらい多くの道具が並べられています

本当に見学する価値があります

一つ一つ全てに名前が書かれていて学べます

沢の鶴酒造の見学施設「沢の鶴資料館昔の酒蔵」の詳細は、【沢の鶴資料館昔の酒蔵見学】試飲直売と道具名を学ぶ施設 にまとめています。

NADA88

実際の酒造りが見学できる施設ランキング

本物の酒造りが見学出来る酒蔵です

  • 一位:神戸酒心館
  • 二位:浜福鶴吟醸工房

神戸酒心館の見学施設は2部屋しか見ることができません。しかし実際の工場を見学できます。職人さんの仕事ぶりをうかがうことができます。ホントに大変そうだなと思って見とれていました

【神戸酒心館福寿の蔵元】見学に予約が必要な本物の酒蔵施設

浜福鶴吟醸工房も本物の酒蔵を見学できます。見学工程も多いです。多くの工程を見学優先するならこちらがオススメです

酒造りの工程が学べる見学施設ランキング

酒造りの工程を色んな確度から工夫して見せてくれる施設です

  • 一位:白鶴

酒造りの各工程を等身大の人形を使って展示されています

人形がリアルに出来ていて恐いくらいです

ジックリ見とれてしまいます

おまけ:無料で楽しく試飲が出来る直売所ランキング

無料で試飲できる直売所のランキングも発表します

無料ですから、お酒の量はほんのちょっとですがお試しできるのは嬉しいですね

  • 一位:浜福鶴吟醸工房
  • 二位:白鶴

浜福鶴吟醸工房では5種類のお酒を無料で試飲できました。美味しかったです

他の直売所は係の人が、一杯一杯手作業で注いでくれます。白鶴は機械仕立てになっていて自分で自動で注ぎます。しかもお酒の種類は3種類です。何度も回れば何杯でも試飲できます

試飲できるお店は最低2種類のお酒の楽しむことができます

試飲が有料の下記3施設は最下位としました

  • 大関の甘辛の関寿庵
  • 日本盛の酒蔵通り煉瓦館
  • 白鷹の白鷹禄水苑

大関の甘辛の関寿庵はワンコイン(100円)で何種類かのお酒を試飲できます。逆に言えば100円払えば何度でも試飲できます

白鷹の白鷹禄水苑は50CCの試飲が200円で出来ます

スポンサーリンク

灘五郷酒蔵施設見学で注意してほしい事

試飲するなら運転しない

日本酒の直売所がある施設です

お酒の試飲もできます

車を運転される方は試飲できないです

試飲を楽しみにお出かけされる方は電車等で行きましょう

予約が必要な見学施設と定休日に注意

予約が必要な見学施設

  • 神戸酒心館

二日前までに予約が必要です

西郷・御影郷・魚崎郷の見学施設の定休日

  • 沢の鶴:水曜日
  • 甲南漬資料館:金曜日
  • 浜福鶴吟醸工房:月曜日
  • 櫻正宗:火曜日

西宮郷・今津郷の見学施設の定休日

  • 日本盛:火曜日・水曜日
  • 白鷹:水曜日
  • 白鹿:火曜日

平日にお出かけされる場合は、定休日が重ならない日を選んで行きましょう

特に西郷・御影郷・魚崎郷の見学施設は定休日がバラバラなので要注意です

神戸酒心館の予約を取ってから日付を決めるか、神戸酒心館の見学を諦めるかですね

それとメンテナンスを行っているので見学出来ない施設もありました

残念ながら現地に行くまでわかりませんでした

効率の良い回り方

地元の方なら何度でも通えると思いますが、遠方から来られるなら効率よく回りたいですよね

一度で全て回りたい場合

一番西側の西郷もしくは一番東側の今津郷から反対方向に回るのがオススメです

それではおよそ6~7時間はかかるかと思います

2度お出かけできる場合

西郷・御影郷・魚崎郷と西宮郷・今津郷に分けてお出かけがオススメです

御影郷と西宮郷間の移動は阪神電車を使うと便利です

おまけ:中国人の団体バスツアーに遭遇すると大変

平日にお邪魔すると基本的にどこの見学施設もユックリ鑑賞できます

でもなかには団体バスツアーのコースになっている蔵元もありました

中国人観光客40人くらいと一緒に並んで回るのは混雑して大変です

万一遭遇した場合は10分くらい遅れて入るとアッという間に空いてきます

スポンサーリンク

まとめ

今日は灘五郷の酒蔵見学施設を実際に訪問してきた感想をランキング形式でお伝えしました

御影郷、魚崎郷を訪れる時は定休日に注意して下さいね

灘五郷を訪ねてみる予定の方の参考になれば嬉しいです

神戸関連記事