こんにちは
筆者は夫婦で神戸須磨シーワルドの年間パスポートを買っています。今の季節は週にに2日は通っています。入場するのはいつも決まって午前中でした。
先日初めて夜の須磨シーワールドを体験しました。
今日は夜の須磨シーワールドについて写真でご紹介します。
夜と言っても夕方の6時前です。でも11月下旬の季節だと5時半には真っ暗になりましたね。
夕方以降に須磨シーワールドにお出かけしてみようと予定されている方の参考になれば良いなと思ってます。
今なら期間限定かつ神戸須磨シーワールドホテル宿泊者限定で、夜の水族館を探索できる『シーワールドナイトウォーク』が開催されています。
関連記事
須磨シーワールドの年間パスポートについては、 【須磨シーワールドの年間パスポート】お得なファミリー会員 にて詳しくまとめています。気になる方は参考にして下さい。
垂水にあるマリンピア神戸もリニューアルオープンしました。
マリンピア神戸については、 マリンピア神戸~雨に濡れない通路も広いラグーンエリアも新登場 にて詳しくまとめています。よろしければ参考にして下さい。
それでは詳しくお伝えします。
黄昏の須磨シーワールド
黄昏時の須磨シーワールドの園内です。

キッチンカーの明かりが目立つ初めて来ました。
須磨シーワールドのキッチンカーについては、 須磨シーワールドキッチンカー|人気のテイクアウトメニュー にて詳しくまとめています。よければ参考にして下さい。

オルカスタジアムを訪れると、本日のパフォーマンスに疲れたのかプールサイドでグテーっとくつろいでいました。

あっと言う間に西の空も暗くなって来ました。そろそろオルカパフォーマンスが始まります。
須磨シーワールド夜のオルカプール
夜のオルカプールです。

スタジアムの照明がプールの水面に反射してキラキラしています。昼間の太陽光とまた違った趣があります。

2頭一緒にプールサイドでショー最後のご挨拶です。向こうに移っているオレンジの明かりは須磨海岸の歩道沿いにある明かりです。

大阪湾の空も真っ暗闇です。関空方面の明かりがかすかに見えます。
オルカスタジアムのオルカショーについては、 【須磨シーワールドシャチのショー】はオルカスタディアム にて詳しくまとめています。よろしければ参考にして下さい。
須磨シーワールド夜のオルカスタジアム

須磨シーワールドの入り口前から写したオルカスタジアムです。正面に写っているのがシャチのヌイグルミやお土産を販売している「ブルーフラッグ」のお店です。
ブルーフラッグのシャチのぬいぐるみについては、 須磨シーワールドぬいぐるみの値段~シャチほぼほぼ全種類の写真 にて詳しくまとめています。よければこちらも参考にして下さい。
須磨シーワールド夜のイルカスタジアム

夜に見る須磨シーワールドのドルフィンスタジアム(イルカ)です。これからショーをみられる方が続々移動されています。
左奥に見える明かりは淡路島の淡路ハイウェイオアシスです。神戸淡路鳴門自動車道の淡路SAに連結されています。
ドルフィンスタジアムのイルカショーについては、 【須磨シーワールドイルカショー】はドルフィンスタディアム にて詳しくまとめています。こちらも参考にして下さい。
須磨シーワールド夜のシーワルドプラザ

真ん中に青く写っているのがエントランス入ってすぐの場所にある2頭のオルカ像です。
この当りは意外に位ですね。
夜の須磨シーワールドの入口

手前に見えるのが須磨シーワールドのメインの入口です。須磨シーワールドは閉園の1時間前まで入場することが出来ます。
通常出口は別の場所にあるのですが、夜になるとこの正面入口も出口と兼用されています。
手前がオルカスタジアムで奥がドルフィンスタジアムです。
建物手前は国道2号線です。2号線を挟んだ向かい側にもレストランがいくつかあります。近所のお店については、 須磨シーワルドに近いランチの店9選~2号線沿いのレストラン にて詳しくまとめています。須磨シーワールドの外でお食事したい方は是非参考にして下さい。
夜の神戸須磨シーワルドホテル

須磨シーワールドの東隣に建っているのが神戸須磨シーワルドホテルです。左側の建物です。ホテルの明かりもキラキラして華やいでいます。
神戸須磨シーワルドホテルについては、 【神戸須磨シーワールドホテル】宿泊客はオルカショー無料入館 にて詳しくまとめています。気になる方はこちらも参考にして下さい。
宿泊者限定『シーワールドナイトウォーク』
神戸須磨シーワールドホテルでは、宿泊者限定で神戸須磨シーワールドの夜の水族館を探索できる『シーワールドナイトウォーク』を開催しています。
期間限定です。
【室数限定プラン】夜の水族館を探検!飼育員と巡るシーワールドナイトウォーク<2食付>
閉館後の静かな水族館を、飼育員と一緒に特別巡回!
普段見ることのできない生きものたちの寝顔や、夜ならではの魚たちの行動を観察できる貴重な体験です。<シーワールドナイトウォーク概要>
※所要時間:約60分
水族館の3つの棟を飼育員の解説付きで巡ります。アクアライブ:幻想的な夜の水中世界
ドルフィンスタディアム:イルカたちのリラックスした表情
オルカスタディアム:シャチの夜の姿スケジュール】
神戸須磨シーワールドホテル
ホテルロビー集合(19:30)
アクアライブ → ドルフィンスタディアム → オルカスタディアム
ツアー終了後、ホテルへ帰館
詳細は神戸須磨シーワールドホテルの宿泊プランを参照して下さい
旅行に必要な情報の収集方法
旅行に出かけるためには色々調べる必要があります。必要な情報を探しやすいように関連するリンクを揃えました。是非参考にして下さい。
旅行の行先を決める
旅行の行先を決めるのは楽しいです。
日本全国の観光スポット1500カ所を一冊で紹介している書籍があります。行先を決める参考になります。
「日本旅大辞典1500」については、 【日本旅大辞典1500】47都道府県の観光スポットを一冊で紹介 で詳細をご紹介しています。
行先が決まれば旅行計画をねるためにはガイドブックが必要です。
【時刻表】
列車を使うなら時刻表も必須です
国内旅行のツアーを探す
旅行会社のツアーを使って旅行に出かけたい方には便利で魅力的な方法です。
JR+宿泊を同時に予約し自分だけのツアーを作成
もちろん楽天ポイントも貯まるし使えます
宿泊施設の料金を調べる
個人旅行なら宿泊料金は大切です。コマーシャルで有名な「トリバゴ」です。簡単に表示されます。
ホテルを予約
ホテルが決まれば早速予約しましょう。
チケットの予約
個人旅行で出かける方はチケットを予約します。
【レンタカー】
旅行先でレンタカーを借りるなら、大手レンタカー会社を最安値で予約したいです
沖縄・北海道など全国のレンタカー30社比較・予約!1日2000円の最安値!スカイチケットレンタカー
【新幹線や特急のチケットが自宅に届く】
自宅や職場にチケットが届くのが便利です。
【格安航空券の予約】
格安航空券を購入するなら早めがお得。
【高速バス・夜行バスの予約】
高速バス・夜行バスの予約なら日本旅行が運営するバスぷらざです。
選べるシート・時間で夜行も安心! 安全快適なお得な高速バス-当日予約OK
【フェリーの予約】
スカイシーなら全国のフェリー予約ができます。
旅行にあわせて必要な物だけレンタル
旅行の日程にあわせて必要な物だけレンタルすると便利です
スーツケース
WiFi
カメラ
あれこれレンタル
スマホ関連の準備
スマートホンに関連する準備です。
【モバイルバッテリー】
旅先で突然の電池切れは困ります。充電できない場所ではモバイルバッテリーが重宝します。
【スマホ忘れ防止グッズ】
ガイドさんがスマホの忘れ物が多いと言っていました。スマホショルダーを用意しましょう。
クルーズ旅行
豪華クルーズ客船の旅を探すなら老舗が安心です。
まとめ
今日は神戸須磨シーワルドの夜の雰囲気をご紹介しました。日中も楽しいですけど、夜もまた楽しめる場所です。
これからもしくはもう一度夜の須磨シーワールドに出かけてみようと思われている方に、少しでも参考になれば幸いです。
垂水にあるマリンピア神戸もリニューアルオープンしました。
マリンピア神戸については、 マリンピア神戸~雨に濡れない通路も広いラグーンエリアも新登場 にて詳しくまとめています。よろしければ参考にして下さい。
須磨シーワールドの関連記事