富士通最大15000円OFFクーポン使える
本サイトはPRが含まれています

昭和怪獣の隠れ名作をU-NEXTで!ガメラ・ゴジラを除くおすすめ6選

怪獣に破壊された都市のイメージ画像

私が小学生の頃は、田舎の町でも2つも映画館がありました。

その頃は、毎年お正月や春休みや夏休みになると、何本立てかの作品が、映画館で上映されていました。

怪獣映画や特撮映画を、いつも観に足を運んでいました。

なぜか久しぶりに、そんな昭和の懐かしい特撮映画をもう一度見たくなりました。

いろいろ動画配信サービスを調べたところ、U-NEXTなら見放題で視聴できることを見つけました。

今日は、「ゴジラ・ガメラ」以外の懐かしい昭和怪獣映画から、U-NEXTで観られる6本を選んでご紹介します。

怪獣ファンの方、はもちろん、特撮が初めての方にもおすすめです。

👇欲しかったアレ探してみる👇

 

U-NEXTの特徴と視聴方法と注意点

今回ご紹介する7作品は全て見放題で視聴できます。(調査時点)

U-NEXTの特徴

  • 350,000本以上が⾒放題!
  • 210誌以上の雑誌が読み放題
  • 毎月1,200円分のポイント付与
  • ポイントは最新作のレンタルや映画チケット交換に使えます
  • ご利⽤料⾦:⽉額2,189円(税込)
  • 4つまでアカウントが作れる(1人あたり約500円)

配信終了時期は予告なく変更されることがあるかも知れません。視聴前に確認して下さい。

※U-NEXTへの登録が初めての方は、無料トライアル(31日間)を活用することもできます。

U-NEXTで観られる懐かしい昭和の特撮怪獣映画6選

『宇宙大怪獣ギララ』

怪獣映画は東宝だけではありません。

  • 制作:松竹
  • 公開:1967
  • 上映時間:87分
  • 監督:二本松嘉瑞(松林宗恵)
  • 主演:和崎俊也、ペギー・ニール、矢島信男
  • 見どころ:松竹が初めて製作した怪獣映画です。惑星調査に向かった宇宙船が持ち帰った謎の胞子から、怪獣ギララが誕生!

当時は、怪獣の名前とそのフォルムにワクワクしていました。

✅ U-NEXTで配信中!

今すぐU-NEXTで『宇宙大怪獣ギララ』を観る

『空の大怪獣ラドン』

日本初のカラー怪獣映画です。

  • 制作:東宝
  • 公開:1956
  • 上映時間:82分
  • 監督:本多猪四郎
  • 主演:佐原健二、白川由美、平田昭彦
  • ゴジラに続く東宝第2の怪獣映画で、空を切り裂く超音速怪獣“ラドン”が福岡の街を襲います。

ラドンが空を飛びすぎていくだけで、街がなぎ倒されていくシーンに度肝を抜かれた記憶が残っています。

✅ U-NEXTで配信中!

今すぐU-NEXTで『空の大怪獣ラドン』を観る

『大怪獣バラン』

縦横無尽に暴れ回る怪獣登場です。

  • 制作:東宝
  • 公開:1958
  • 上映時間:87分
  • 監督:本多猪四郎
  • 主演:野村浩三、園井啓介、上原謙
  • 見どころ:ムササビ状の羽根で空を滑走する怪獣・バラン。ゴジラより凶暴、ラドンより巨大とされるその造形は必見。

当時は、一番怪獣らしい怪獣だった記憶が残っています。どうやってやっつけるのかハラハラしてみました。

✅ U-NEXTで配信中!

今すぐU-NEXTで『大怪獣バラン』を観る

『モスラ』

「モスラーヤッ!」あの名曲を口ずさみませんでしたか?

  • 制作:東宝
  • 公開:1961
  • 上映時間:101分
  • 監督:本多猪四郎
  • 主演:フランキー堺、小泉博、ザ・ピーナッツ
  • 見どころ::精巧なミニチュアワークと緻密な合成カットで魅せる特撮シーンは見応え満点。人気デュオ、ザ・ピーナッツが双子の妖精役で出演。

怪獣映画の中では、モスラが一番神秘的な映画でした。インファント島という名前をすぐ覚えました。モスラの幼虫のクネクネ感が恐かった。

✅ U-NEXTで配信中!

今すぐU-NEXTで『モスラ』を観る

『宇宙大怪獣ドゴラ』

とてつもないサイズの怪獣登場。

  • 制作:東宝
  • 公開:1964
  • 上映時間:83分
  • 監督:本多猪四郎
  • 主演:夏木陽介、ダン・ユマ、藤山陽子
  • 見どころ:未知の怪獣との対峙と宝石強盗団の捜査というふたつのストーリーが交錯。都市が破壊されるシーンは特撮技術の真価を発揮している。後にボンドガールとなる若林映子が出演。

こんな大きな怪獣、どうやってやっつけるんだと思いながら観ていた記憶が蘇ってきました。

✅ U-NEXTで配信中!

今すぐU-NEXTで『宇宙大怪獣ドゴラ』を観る

『フランケンシュタイン対地底怪獣』

巨大人間登場。

制作:東宝

公開:1965

上映時間:93分

監督:本多猪四郎

主演:高島忠夫、水野久美、ニック・アダムス

巨大フランケンシュタインとバラゴンの死闘を描く異色作です。
ゴジラのような怪獣というより、“怪物の悲劇”に重点を置いたホラーテイストの怪獣映画とも言える作品です。

✅ U-NEXTで配信中!

今すぐU-NEXTで『フランケンシュタイン対地底怪獣』を観る

昭和怪獣映画の魅力とは?

すべてがアナログ技術で作られていた時代の作品です。ミニチュアセット、着ぐるみ、光学合成、その手作業の魅力は今も色あせません。

怪獣に込められた社会背景や象徴性も、再評価されています(モスラ=環境問題、ドゴラ=宇宙からの異物 etc.)

まとめ

ゴジラやガメラに隠れがちな昭和の怪獣たちにも、強烈な個性と魅力があります。
昭和特撮の“広さと深さ”を知るには、こうした異色作・隠れた名作を観ることが一番の近道かも。

U-NEXTで、もう一度“怪獣映画再発見”してみませんか?

昭和の特撮映画と言えば東宝作品です。
👇U-NEXTで視聴出来る東宝の特撮映画もこちらにまとめています。合わせて参考にして下さい。

👇ゴジラ映画もガメラ映画も是非見たいという方はこちらを参考にして下さい

👇アメリカ映画のロボット対怪獣の実写映画はこちらを参考にして下さい

無料映画配信

👇欲しかったアレ探してみる👇

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事を書いた人
完とミキ

定年リタイアして時間を持て余していませんか?大切なこれからの時間を好きな趣味に使っていきませんか。同世代の方にお役に立てる趣味情報をお伝えしたくて60代でブログを始めました。参考にして下さい。