富士通パソコン春モデル登場

完とミキ

趣味は旅行

室蘭【白鳥大橋】渡る。東日本最大の吊り橋は日本景遺産で有名

『白鳥大橋』の見どころをご紹介します。北海道室蘭市の室蘭港港口に架けられた長さ1380m東日本最大の吊り橋です。平成20年には「日本夜景遺産・ライトアップ遺産」にも選ばれています。室蘭市お出かけの参考にして下さい。
兵庫に来てね

【須磨コレクション】須磨シーワールド唯一無料の入場エリア

須磨シーワールドで唯一無料で入場できるエリア。それが『須磨コレクション』。場所はアクアライブ館の1Fにあります。混んでて入場できない時、過去のスマスイを懐かしみたい時や雨宿りできるお得なエリアです。お出かけの参考にして下さい。
趣味は旅行

定山渓温泉ホテルのおすすめ|定山渓ビューホテルは五つ星の宿

北海道札幌市の『定山渓ビューホテル』をご紹介します。定山渓温泉にある五つ星の宿です。山と渓谷に囲まれた閑静な温泉街です。観光スポットも多い人気の温泉です。北海道の宿泊地を決める参考にして下さい。
兵庫に来てね

神戸空港|飛行機に乗らなくても無料で暇潰しできるミュージアム

『神戸空港』をご紹介します。。神戸土産を買うには便利な場所です。2022年屋上にミニチュアの世界を楽しめる常設ミュージアム「神戸ゾーン」が出来ました。飛行機に乗らなくても楽しめる場所です。
趣味は旅行

小樽硝子で有名な大正硝子と北一硝子は空港には売っていない

『小樽硝子』。有名で人気のお店は「北一硝子」と「大正硝子館」です。ガラス食器やガラス小物好きにはたまらない魅力です。大正硝子館のショップをご紹介します。小樽の硝子ショップ散策の参考にして下さい。
趣味は乗物

格好いい!寝台特急【サンライズ瀬戸出雲】夜明け前の雄姿撮影

14両夜行列車の寝台特急『サンライズ瀬戸出雲』。JR神戸線須磨付近で撮影。車両も2階建てでデザインも最高ですが、実は各車両は左右で窓の位置や数が違います。大人気の特急夜行列車です。未見の方のお役に立てれば嬉しいです。
趣味は旅行

小樽寿司の人気店。地元産海の幸とシャコが食べられる店

『小樽に行くならお寿司が食べたい』。ガイドブックるるぶに載っている寿司店とランキングサイトで人気の寿司店をご紹介。小樽の回転寿司なら和楽ととっぴーが人気です。食べて見たい寿司ネタは「シャコ」です。
趣味は旅行

2時間で散策!小樽市内人気店と観光スポットを限られた時間で巡る

『小樽の街を2時間で回る方法』をご紹介します。人気観光地小樽。観光ツアーの滞在はせいぜい2時間ほどです。ガイドブックるるぶのおすすめや目的に沿った散策コースをお伝えします。お出かけの参考にして下さい。
趣味は旅行

登別温泉ホテルおすすめ|登別石水亭はプロが選んだ100選の宿

北海道登別温泉にある『登別石水亭』をご紹介します。建屋が3つも有る大きなホテルです。プロが選ぶ日本のホテル旅館100選の宿にも選ばれています。温泉街から離れているので静かです。宿泊ホテルを選ぶ参考にして下さい。
趣味は旅行

登別温泉【足湯】旅行記。大湯沼川コバルトブルーの天然温泉

『大湯沼川天然足湯』は登別を流れる温泉の川に出来た天然温泉の足湯です。旅番組でも紹介されました。今日は天然足湯までの行き方をお伝えします。温泉はほどよい適度な温度です。お出かけの参考にして下さい。
趣味は旅行

これぞ絶景!室蘭地球岬旅行記。太平洋と北海道360度の眺望

北海道室蘭市にある『地球岬』をご紹介します。断崖絶壁の岬です。北海道の自然第1位に選ばれた太平洋を一望できる岬です。岬からは360度の眺望です。地球岬にお出かけされる参考にして下さい。
兵庫に来てね

【須磨海浜公園】リニューアルでBEKOBE広場と遊具も完成

『須磨海浜公園』。スマスイが無くなった後大リニューアルしました。先行して「松の杜ビレッジ」がオープン。キッチンカーも出店し市民の憩いの広場になって大勢の人で賑わっています。お出かけの参考にして下さい。
趣味は旅行

どんなとこ?積丹半島島武意海岸の展望台と絶景はトンネルの先

北海道積丹半島にある『島武意海岸』をご紹介します。積丹半島の積丹岬にある日本の渚100選に選ばれている海岸です。島武意海岸トンネルを抜けると島武意海岸展望台です。お出かけの参考にして下さい。
趣味は旅行

積丹半島【神威岬】旅行記。見どころは断崖絶壁とチャレンカの小道

北海道積丹半島の『神威岬』の観光スポットをご紹介します。念願だった神威岬にやっと訪問。チャレンカの小道を抜けると想像以上の絶景に感動です。先端の岬まで歩くには注意もあります。訪れる参考にして下さい。
兵庫に来てね

須磨シーワールドキッチンカー|人気のテイクアウトメニュー

神戸須磨シーワールドの『シーワールドプラザ』にはテイクアウトが出来る『キッチンカー』が沢山並んでいて人気です。キッチンカーは約10台ほど全部ご紹介。場所は入口入ってすぐです。ソフトアイスから唐揚げまで楽しくなりますよ。
趣味は乗物

須磨ビーチトレインの料金は須磨駅からシーワールド片道500円

『ビーチトレイン』。神戸須磨シーワールドのオープンに合わせて、JR須磨駅~シーワールド南駅間1.2kmの須磨海岸を走る電動トレインです。片道500円で乗車できます。青色の機関車が鮮やかです。
兵庫に来てね

【須磨シーワールドのお土産】シャチグッズの店ブルーフラッグ

【ブルーフラッグ】神戸須磨シーワールドお土産ショップです。オリジナルのシャチグッズなどを画像でご紹介します。入館するとき購入したい物の参考にして頂ければと思います。種類は豊富です。見ているだけでも楽しいです。
兵庫に来てね

【須磨シーワールドの水族館】水の生き物をアクアライブで観察

『アクアライブ(AQUALIVE)』。神戸市須磨区のここ神戸須磨シーワールドで見ることができる『水族館』です。早速入館してきましたので詳細をお伝えします。お出かけする参考にして下さい。
兵庫に来てね

【須磨シーワールドイルカショー】可愛い鳴き声パフォーマンス

『イルカのショー』見るなら『ドルフィンスタディアム(DOLPHIN STADIUM)』。神戸市須磨区のここ神戸須磨シーワールドで見ることができます。早速入館してきましたので詳細をお伝えします。お出かけする参考にして下さい。
兵庫に来てね

【須磨シーワールドオルカショー】見る度上達するパフォーマンス

神戸須磨シーワールドの『シャチのショー』を見るなら『オルカスタディアム(ORCA STADIUM)』。西日本で唯一ここだけで見ることができます。早速入館してきましたので詳細をお伝えします。お出かけする参考にして下さい。