新着【ガンプラRX-78-2完成】公開
本サイトはPRが含まれています
60の手習い

【サタデープラス】ひたすら試してランキング過去の第一位はコレ!

スポンサーリンク
出典 サタデープラス
スポンサーリンク

こんにちは

毎週土曜日毎回楽しみに見ているTV番組があります

朝7:58からMBS毎日放送で放送されている「サタデープラス」通称「サタプラ」です

MCはアンタッチャブルと清水麻椰さんです

見ているのは「ひたすら試してランキング」のコーナーです。

MBSアナウンサーの清水麻椰さんが、ある商品を独自の方法で調査し、点数をつけランク付けによりベスト5を紹介します

このコーナーが見ててなんとも楽しいのです

今日お伝えするのはその「ひたすら試してランキング」コーナーの第一位です

見るとやっぱり第1位が欲しくなります。

でも2023年10月から、このコーナーの放送が月1回に減りました。

それではお伝えいたします

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ひたすら試してランキング過去の『食品』の人気の回

前回以前に放送されたひたすら試してランキングから、面白かった回、ユニークな回、気になる回からお伝えします

「寄せ鍋の素」の回 第一位

出典 サタデープラス

結果

第一位

ヤマキ 鰹荒節の奥深いだし寄せ鍋つゆ 700g

お値段は300円です。

第一位の商品を探しやすいようにリンクを用意しました。

「レトルト・冷凍ハンバーグ」の回 第一位

出典 サタデープラス

結果

第一位

イオン トップバリュ グリーンアイナチュラル  タスマニアビーフ100%ハンバーグステーキ特製ステーキソース入り。

お値段は386円です。

第1位のイオン トップバリュ グリーンアイナチュラル  タスマニアビーフ100%ハンバーグステーキ特製ステーキソース入りは人気のECサイトで見つかりませんでした。

食べてみたい方は、お近くのイオンのお店に足を運んで下さい。

今日は第四位の商品を探しやすいようにリンクを用意しました。

「冷凍ラーメン醤油」の回 第一位

出典 サタデープラス

結果

第一位

テーブルマーク らぁ麺やまぐち監修 まるぐ 鶏コクラーメン。

お値段は429円です。

第1位のテーブルマーク らぁ麺やまぐち監修 まるぐ 鶏コクラーメンのお値段は429円です。

第一位の商品を探しやすいようにリンクを用意しました。

「サバ缶」の回 第一位

出典 サタデープラス

結果

第一位

マルハニチロ 月花さば水煮。

お値段は411円です。

第1位のマルハニチロ 月花さば水煮のお値段は411円です。

大型の国産さばだけを厳選して使用。肉厚で、脂ののった味わいが楽しめる。

「そのままの味」で1位、他の味の部門も10点満点で、総合1位に輝いた。

そのままを食べたシェフの竹村さんは、「さばから出る旨みを感じられる。鮮度が良いさばを使われてるんだなっていう感じがします」、「さば缶の教科書のような味」と称賛。

「煮たときの味」でも丸山は「これじゃないか?」、清水アナも「格別ですね。ほかと全然違う!」と絶賛した。

「カップラーメン醤油味」の回 第一位

出典 サタデープラス

結果

第一位

東洋水産の『マルちゃん正麺 カップ 芳醇こく醤油』。

お値段は300円です。

「全体の味」部門では1位に。

「生麺ゆでてうまいまま製法」で作られた麺は、1本1本の重量感、

スープはチキンとポークのうまみをベースに魚介の風味を加えた、食欲そそる仕上がり。

プロ絶賛の麺がうま味の強い醤油スープと合わさった、専門店顔負けの一品が総合1位に輝いた。

「そば」の回 第一位

1位のそば
出典 サタデープラス

結果

第一位

山本食品の『特選そば』。

お値段は497円です。

「チョコパン」の回 第一位

チョコパンの一位
出典 サタデープラス

結果

第一位

ニシカワパンの『チョコフランス』。

お値段は138円です。

1位の商品の値段は、税込138円です

これを機会にスーパーのパン売りを良く見て見ると、「ニシカワパン」のコーナーがしっかり確保されていました。

フランスパンがやさしいです

「ウインナーソーセージ」の回 第一位

ウィンナーの一位
出典 サタデープラス

結果

第一位

日本ハムの『シャウエッセン(R)』。

お値段は712円です。

1位の商品は、「冷めたときの」、「ボイルしたときの味」、「焼いたときの味」も10点満点の1位を獲得し、堂々の総合1位です

我が家の定番ウィンナーのアルトバイエルンは、5位でした

1位のシャウエッセンですが、今年の値上げと同時に内容量も8gほど減ってます

「カップラーメン豚骨味」の回 第一位

豚骨味カップラーメンの一位

結果

第一位

ヤマダイの『ニュータッチ 凄麺(すごめん) 熟炊き博多とんこつ』。

お値段は275円です。

1位の商品は、「全体の味」、「麺の味」、「スープの味」も10点満点の1位を獲得し、堂々の総合1位です

「カップラーメンみそ味」の調査でも総合1位となったヤマダイの『ニュータッチ 凄麺』が豚骨味でもランキングを制し、見事2冠を達成しました。

ニュータッチの凄麺はスーパーでもよく見かけます

「カレールウ」の回 第一位

カレールーの一位
出典 Tver

結果

第一位

エスビー食品 栗原はるみ わたしのカレー 中辛。

一位の商品は食べたこと無いです

我が家の定番の1つ、ハウスバーモントカレーはランクインして無いですね

「たらこパスタソース」の回 第一位

たらこソース
出典 ママー

結果

第一位

ファミリーマート ファミマル たらこの旨みとほんのりバターの風味 生風味たらこ。

1位の総合得点は46点でした。パスタとの味、全体の味で満点です

1位のコンビニ商品はアマゾン等で購入できないので直接ファミリーマートに出向いてみて下さい

「牛丼の素」の回 第一位

牛丼の具一位
出典 Tver

結果

第一位

UCC ロイヤルシェフ 牛丼の具 185g。

UCCって、コーヒーで有名なUCCですよね

牛丼も素も作っているんですね

いつも行くスーパーに売ってないと思ったら、業務スーパー、ドンキホーテ、カインズホームやコーナンなどのホームセンターなどで扱っているようです

「から揚げ粉」の回 第一位

から揚げ粉の一位
出典 tver

結果

第一位

日清製粉ウェルナ 日清 PREMIUM SELECTIONからあげグランプリ最高金賞店監修 から揚げセット しょうゆ味。

まだ食べたこと無いです

是非買って見たいですね

やっぱり専門店の味は美味しいんですね

「冷凍餃子」の回 第一位

冷凍餃子の一位
出典 tver

結果

第一位

ぎょうざの満洲 冷凍生ぎょうざ。

知らない商品が多いです

これも是非食べてみたいですね

スポンサーリンク

ひたすら試してランキング過去の『日用品』の人気の回

前回以前に放送されたひたすら試してランキングの「日用品」の回から、面白かった回、ユニークな回、気になる回をお伝えします

「電気ケトル」の回 第一位

出典 サタデープラス

結果

第一位

山善 電気ケトル EGL-C1281。

お値段は8,980円です。

第1位の山善 電気ケトル EGL-C1281のお値段は8,980円です。

試した2人も思わず感激した「注ぎやすさ」の秘訣は、細口のノズル。

本体とノズルの接続部分の凹凸をなくすことで、湯量のコントロールや注ぐ際の狙いやすさを向上させている。

「沸かしたお湯の味」も、「舌触りがいい」(清水アナ)、「クリアさが際立っている」(丸山)と大好評。

さらに60分間の保温機能付きで、50℃から100℃まで1℃単位で温度調節が可能と、機能性も満点のハイクオリティーケトルが総合1位に輝いた。

探しやすいようにリンクを用意しています。

「コーヒーメーカー」の回 第一位

出典 サタデープラス

結果

第一位

ツインバードの『全自動コーヒーメーカー(3杯用)』。

お値段は42,777円です。

イイお値段です。

このコーヒーメーカーは、”コーヒー界のレジェンド”といわれるカフェ・バッハの田口護さんが監修されています。

温度や時間など細部にこだわる匠の技を再現し、雑味のないクリアなコーヒーが楽しめます。

前回調査に続いて総合1位となり、見事連覇を達成。

「味の良さ」で1位、「香りの良さ」でも10点満点で文句なしの強さを見せた。

挽いた豆の粒の大きさ、湯の温度、蒸らす時間など細部にこだわった匠の技で、岡田さんは「今回のラインナップでは、明らかにこれが一番コーヒーの成分をお湯に移してます」と絶賛。

試飲した清水アナも「おいしい! 全然違う!」と仰天。

「トースター」の回 第一位

トースターの一位
出典 Tver

結果

第一位

コイズミ オーブントースター KOS-1236/K。

実は我が家にはトースターがありません

オーブン電子レンジでトーストしています

表を焼いて一度裏返してから再度焼く方式です

一位のコイズミが欲しいです

「洗濯ハンガー」の回 第一位

洗濯ハンガーの一位
出典 ママー

結果

第一位

カインズの『引っ張って取り込みやすい インテリアハンガー 40P』。

お値段は2980円です。

「トイレットペーパー」の回 第一位

トイレットペーパーの一位
出典 tver

結果

第一位

河野製紙の『FULL BLOOM COLLECTIONプレミアムシャワートイレット 4ロールダブル25m』。

一位の商品は知らないです

ダブルって意外と人気なんだなと思ってしまいました

ひたすら試してランキング過去の第一位でした

スポンサーリンク

ひたすら試してランキング 半期に一度サタデミー賞の発表

サタデープラスでは半年に一回ひたすら試した商品の中から 「本当によかった!」と思えるものを、”サタデミー賞”と名付けて発表しています。

2023年上半期のサタデミー賞BEST5

それでは『2023年上半期サタデミー賞BEST5』です。

結果

1位 コイズミ オーブントースター KOS-1236/K 17,770円(税込)

放送日は6/3でした

2位 タカキベーカリー 石窯サルタナレーズン 311円(税込)

放送日は3/18でした

3位 ぎょうざの満洲 冷凍生ぎょうざ 370円(税込)

放送日は4/29でした

4位 マルサンアイ 味の饗宴 無添加生 378円(税込)

放送日は3/25でした

5位 ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 札幌濃厚味噌ラーメン 275円(税込)

放送日は1/21でした

1位のオーブントースターはつい先日放送されていました。

インパクト強かったようですね

ひたすら試してランキング番外編

これまでグルメから生活用品まで・・・2160商品、1561時間かけて調査してきたひたすら試してランキング。

その調査を3年間見守ってきたMC丸ちゃんが選ぶ『ひたすら試してランキング』ベスト5を一挙大公開!

結果

  • 第1位 インスタント味噌汁 総合1位 アマノフーズ いつものおみそ汁 なす
  • 第2位 シュークリーム 総合1位 ファミリーマート たっぷりクリームのダブルシュー
  • 第3位 コーヒーゼリー 総合1位 パウダーフーズフォレスト Beans Aroma コーヒーゼリー キリマンジャロ
  • 第4位 レトルトカレー 総合1位 新宿中村屋 インドカリー ビーフスパイシー
  • 第5位 焼肉のタレ 総合1位 盛田 麻布十番三幸園焼肉のタレあっさり醤油味

第1位のアマノフーズいつものおみそ汁なすのお値段は一食118円です

探しやすいようにリンクを用意しています。

スポンサーリンク

まとめ

今日は、土曜朝7:58からMBS毎日放送で放送されているTV番組「サタデープラス」の「ひたすら試してランキング」コーナーの過去のランキング1位の商品をご紹介しました

サタデープラスの公式サイトはこちらです

全国ネットです

お気に入りがありましたら購入されてはいかがでしょうか

趣味に関する記事はコチラです。

==>生きがいの趣味

欲しかった商品今日の値段

最後まで読んで頂きありがとうございます。

完とミキ60の手習いブログ