富士通パソコン最大25000円OFFクーポン
本サイトはPRが含まれています

兵庫に来てね

兵庫に来てね

利き酒できます!沢の鶴資料館で酒造り見学と美味しい冷や酒

『沢の鶴資料館昔の酒蔵』を見学。場所は日本一の酒所「灘」の西郷。酒づくりの製造工程で使う道具名が学べる施設です。入場は無料です。絞りたてのお酒も利き酒できます。直売コーナーではオリジナル商品も購入できます。
兵庫に来てね

利き酒は有料!日本盛酒蔵通り煉瓦館の冷えた生原酒とガラス工房

清酒日本盛の施設「酒蔵通り煉瓦館」を見学してきました。場所は灘五郷の「西宮郷」です。ガラス工房も併設しています。お出かけの参考にして下さい。
兵庫に来てね

【灘五郷酒蔵ランキング】入場無料で試飲も出来る見学施設!

灘五郷にある酒蔵から無料見学出来る施設をランキング形式でご紹介します。無料で試飲できる酒蔵や本物の清酒製造工程を見学できる施設まで様々です。灘五郷にお出かけする参考にして下さい。
兵庫に来てね

甲南漬【高嶋酒類食品】入店記。奈良漬のお店も灘五郷酒蔵の1つ

灘の名産甲南漬のお店『甲南漬本店 武庫の郷』をご紹介します。会社名は高嶋酒類食品です。『甲南漬』は有名ななら漬けです。甲南漬本店もれっきとした灘五郷酒造組合の蔵元です。是非訪れてみて下さい。
兵庫に来てね

日本酒【白鶴酒造資料館】入館記。見どころは等身大人形による再現

『白鶴酒造資料館』を見学。場所は日本一の酒所「灘」の御影郷。酒づくりの製造工程が人形で展示されています。入場は無料です。絞りたてのお酒も利き酒できます。直売コーナーではオリジナル商品を購入できますよ。
兵庫に来てね

菊正宗酒造記念館は入場無料で冷えた日本酒の利き酒ができる

『菊正宗酒造記念館』を見学。場所は日本一の酒所「灘」の御影郷。日本酒の製造工程が展示されています。入場は無料です。絞りたてのお酒も利き酒できます。直売コーナーでオリジナル商品を購入できますよ。
兵庫に来てね

レッドロブスター須磨海浜公園店入店~調理前の活きえび登場

『レッドロブスター須磨海浜公園店』が神戸初出店オープン。駐車場はちょっと高め。アクセスはJR神戸線須磨海浜公園駅から徒歩10分。須磨海浜公園にぎわい広場内の松の杜ヴィレッジです。目の前は須磨海岸の砂浜です。
兵庫に来てね

日本酒【浜福鶴吟醸工房】入館記。見どころは本物の酒蔵製造工場

『小山本家酒造 灘浜福鶴蔵 吟醸工房』で酒蔵見学。日本一の酒所灘の銘酒『浜福鶴』の蔵元です。個人なら予約なしで見学出来て便利です。酒造りの全行程をガラス越しに見学できる施設です。日本酒ファンなら訪れてみたいです。
兵庫に来てね

グランドニッコー淡路はランチがおすすめ|食後に百段苑散策

淡路島夢舞台にある『グランドニッコー淡路』をご紹介します。建築家の安藤忠雄さんが設計されたリゾートホテルです。アクセスは神戸淡路鳴門自動車道の淡路ICを南へ5分。レストランも多いのでランチに最適です。
兵庫に来てね

広すぎ!淡路島【国営明石海峡公園】の見どころ。隣は淡路夢舞台

『淡路島国営明石海峡公園』をご紹介します。日本に17個ある国営公園の1つです。場所は兵庫県淡路市夢舞台です。アクセスは神戸淡路鳴門自動車道の淡路I.C.を降ります。お出かけの参考にして下さい。
兵庫に来てね

【明石海峡大橋海上ウォーク】体験記|全長4km瀬戸内の心地良い風

明石海峡大橋海上ウォークに参加して来たのでお伝えします。この橋の下の管理通路を歩いて渡れるツアーです。世界で二番目に長い吊り橋です。足元に瀬戸内海を見ながらゆっくり歩きましょう。参考にして下さい。
兵庫に来てね

灘の酒蔵【灘五郷酒造組合】日本酒製造25社が集う日本一の酒所

「灘の酒」をご紹介します。兵庫県は清酒生産量が日本一。灘五郷とは『西郷』、『御影郷』、『魚崎郷』、『西宮郷』、『今津郷』です。県内でもナンバーワンの生産量を誇ります。作りたての美味しいお酒も利き酒できます。
兵庫に来てね

【ロピア 新長田店】日本のコストコと話題のスーパー神戸にオープン

スーパーロピアの「新長田店」が神戸にオープンしました。関東のスーパーで「日本のコストコ」とも呼ばれています。兵庫県には6店舗、神戸に2店舗あります。冷凍の鰻、冷凍のたこ焼き、店内手作りのピザを買うならココです。安い上にボリュームたっぷりです。
兵庫に来てね

神戸市立相楽園|神戸市内在住65歳以上の方は入園料無料

神戸市立相楽園をご紹介します。神戸の都市公園で唯一の日本庭園であり国の登録記念物です。場所はJR元町駅から徒歩10分の神戸の中心地。入園料も年間フリーパスが900円です。お出かけの参考にして下さい。
兵庫に来てね

【クロスモール須磨】須磨区のケーズデンキとコスモスはここだけ!

神戸市須磨区多井畑に新しい商業施設「クロスモール須磨」がオープンしました。テナントはケーズデンキ、ディスカウントドラッグコスモス、マクドナルドなどです。車でのお出かけがお薦めです。一番近い交差点の場所は須磨区多井畑の池の奥上交差点です
兵庫に来てね

須磨シーワールドブログ~コインロッカーや駐輪場の施設紹介

『神戸須磨シーワールド(須磨シー)』。愛称は『スマシー』。須磨海浜公園のスマスイ跡地に2024年6月オープンしました。連日大賑わいです。既に年パスで20回目の入館です。お出かけの参考にして下さい。
兵庫に来てね

【ニトリ神戸須磨店】兵庫県大型店舗の場所は鷹取駅南側の2号線

ニトリの新店舗『神戸須磨店』が神戸市長田区浪松町4丁目にオーペンしました。最寄り駅はJR鷹取駅で海側出口から約300メートルくらい歩いた2号線沿いに建っています。大型店ですので広いです。家具などの配置もすごくゆったりしています。