神戸須磨シーワールドにはテイクアウトが出来る『キッチンカー』が沢山合って人気です。
キッチンカーは全部で約10台ほどあります。
今日はキッチンカーを全部ご紹介します。
キッチンカーのある場所は入口入ってすぐのシーワールドプラザに並んでいます。
キッチンカーの種類です
キッチンカーは季節によってメニューが変わります
今回は2024年11月のキッチンカーをご紹介します。
- チュロス
- オルカソフトアイス
- 牛丼
- ビーフカレー
- ポテト
- 唐揚げ
- ホットドック
- たこ焼き
- 焼きそば
- おでん
- 生ビール
神戸須磨シーワールド内だけでなく場外の須磨海岸にもキッチンカーと屋台が出店されていますので、そちらもご紹介しておきます
神戸須磨シーワールドへのお出かけの参考になれば嬉しいです
それでは詳しくお伝えします
神戸須磨シーワールドの関連記事
■【ドルフィンスタディアム】神戸須磨シーワールドのイルカショー
外から見える神戸須磨シーワールドのキッチンカー

神戸市の須磨海浜公園にある神戸須磨シーワールドは、大きな壁に囲まれていて基本的には中を見ることが出来ません。ただ一カ所だけ例外の場所があります。それは入口ゲートの西側です。
ホンの一部分だけ隙間のある柵のエリアがあります。残念ながらその隙間から見えるのは今日お伝えする「キッチンカー」だけです。
中が見えないように「キッチンカー」で壁を囲っているイメージですね。中が気になる造りです。
キッチンカーの販売窓口は施設内を向いているので、外からはカラフルな車としか見えません。
入場料払って中に入って買ってねって感じです
須磨シーワールドの近所にあるランチのお店については、 須磨シーワルドに近いランチの店9選~2号線沿いのレストラン にて詳しくまとめています。気になる方は参考にして下さい。
神戸須磨シーワールドとは

神戸須磨シーワールドは、西日本で唯一「シャチ」のショーが見える水族館です。関東で言うと鴨川シーワルドですね。
2024年6月1日にオープンしたばかりで、連日チケットを求めて行列ができて大人気です。
入場料は当日3100円です
主な施設
- アクアライブ
- ドルフィンスタディアム
- オルカスタディアム
- シーワールドプラザ
キッチンカーが並んでいるのがシーワールドプラザです
上空から見るとこんな感じの場所です

上が山側で、JR神戸線須磨海浜公園駅があります
上空からの写真で見る神戸須磨シーワールドです。真ん中の広場っぽいのがシーワールドプラザです(参考 神戸新聞)
シーワールドプラザとは

シーワールドプラザは、神戸須磨シーワールドの入口を入った所にある広い敷地です。真ん中に上記2頭のオルカ象が迎えてくれます。シーワールドプラザから東方向を写した写真です。東側にあるのがオルカスタディアムです。

イルカスタジアムから写したプラザの写真です。キッチンカーも何台か並んでいます。
オープンして半年経過しました。キッチンカーもリニューアルしています。

上記の写真はオープンしたての頃のキッチンカーです。いかにも「車」でしたね。現在のキッチンカーは丸みがあって可愛いです。
夜の神戸須磨シーワルドに興味のある方は、須磨シーワールド夜のショー~照明にキラキラ輝く園内とプール にて詳しくまとめています。参考にして下さい。
有料の写真撮影でスマシー新聞がもらえる

シーワールドプラザに入るとオルカ象の前でシーワールドのスタッフが写真撮影してくれます。もちろん撮ってもらった写真が気に入れば1500円で購入できます。写真はすぐ出来上がります。特性の写真ケースに入っていて上手に撮れています。購入する写真はカラーです。
購入しなくても白黒を新聞みたいな写真を受け取ることができます。それがこちらです。

イイ記念になりました。撮影された写真はオルカ象の前で写っている写真です。この写真がカラーで購入できます。
シーワールドプラザで買えるキッチンカーのテイクアウト
さっそくシーワールドプラザテイクアウトできる「キッチンカー」をご紹介していきます。
キッチンカーの造りはシンプルです。愛想が無いくらいシンプルです。
キッチンカーの特徴
- 1台1台色が異なります
- 車の前に、そこで売っている商品のノボリがかかっています
- 当初は現金でしか購入できませんでした。今はいくつかのpayが使えそうです。
キッチンカーの商品といえども、そこそこのお値段がしますよ
チュロス

チュロスのキッチンカーです

チュロスは2種類です
- プレーンチュロス500円
- ニシキアナゴのチュロス600円
オルカソフトアイス

オルカソフトアイスのキッチンカーです
コーンとカップの2種類があります

コーンは全て700円です
- ソーダ
- バニラ
- チョコレート
- ストロベリー
全てのソフトに「シャチクッキー」が付いています
ビーフカレー

カレーと牛丼ののキッチンカーです

マサラビーフカレーは2種類です
- マサラビーフカレー中辛:1200円
- お子様カレー甘口 :1000円
牛丼は新メニューです
- 牛丼:1200円

寒くなって来たのでおでんも売っています。おでんは6つ入りです
- おでん:800円
ポテト

ポテトのキッチンカーです

- 淡路島塩ポテト:600円
- 生ビール:600円
- 生ビールとポテトのセット:1100円
兵庫県淡路島産の塩を使っています
唐揚げ

唐揚げのキッチンカーです
唐揚げは5個入りです
- 唐揚げ:600円
- 生ビール:600円
- 生ビールと唐揚げセット:1100円
ホットドック

ホットドックのキッチンカーです

- ホットドック:650円
ホットドックを食べている人が意外に多かったです
たこ焼き

たこ焼きのキッチンカーです

ここのたこ焼きは揚げたこ焼きです
- たこ焼き:800円
焼きそば

焼きそばのキッチンカーです

焼きそばは神戸名物のぼっかけ焼きそばです
ここのキッチンカーもおでんを売っています
- 焼きそば:800円
- おでん:800円
須磨海岸にもあるキッチンカーと屋台

キッチンカーがあるのは神戸須磨シーワールドだけではありません
須磨海浜公園にもキッチンカーが出店していますよ
キッチンカーの料理に興味のある方は、こちらにも寄ってみてはいかがでしょうか
場所は、神戸須磨シーワールドを出て須磨海岸方面に歩いてください。レッドロブスター須磨海浜公園店の西側の広場にキッチンカーのエリアがあります

ここのエリアのキッチンカーは日替りで出店されています
この日は神戸名物そばめしとピザでした

日替りのキッチンカーの出店情報は松の杜ビレッジのコンシュルジュ棟に掲示されています
屋台

神戸須磨シーワールドの出てすぐ海側の須磨海浜公園には屋台も出店されています。ここは休日だけの出店のようです。出店されていればラッキーですね
まとめ
今日は神戸須磨シーワールドでテイクアウトできる人気のキッチンカーを全部ご紹介しました
見ていると一番人気はホットドックかなと思われます。暑くなれは゛かき氷も人気でしょうね
お出かけの参考になれば嬉しいです
神戸須磨シーワールドの関連記事