このサイトでは、懐かし昭和40年代(1970年代)頃の映画やドラマを視聴出来る動画配信サービスをご紹介しています。
できれば、無料体験(無料のトライアル期間)できる動画配信サービスがいいかなと思って、探してご紹介しています。
せっかくなら、無料体験そのものを楽しんでもらえればいいのではないかと考えました。
今回は、無料体験できる動画配信サービスを順番に楽しむご提案です。
本ページの情報は25年9月時点のものです。最新の無料トライアル期間や料金などは各公式サイトにてご確認ください。
無料体験できる動画配信サービスを探される参考にして下さい。
無料体験期間のある動画配信サービスは4社
世の中に動画配信サービスの中から無料体験できる動画配信サービスを4社見つけました。
見つけた4社の動画配信サービス
- U-NEXT(ユーネクスト)
- Lemino(レミノ)プレミアム
- DMMプレミアム(ディーエムエム)
- Amazon(アマゾン)プライム
この4社の動画配信サービスを、順番に申込と解約を繰り返して、無料体験期間を楽しむ方法案をご紹介します。
1度でも各社で加入したことがある場合は、無料体験できません。
お気に入りの動画配信サービスが見つかれば、そのまま加入を継続して利用できます。
動画配信サービス4社の概要と無料体験期間
Leminoプレミアムの概要
- 作品数:180000本以上
- 月額料金:990円(税込)
- 1つの契約で同時に4台まで視聴可能
- ドコモが運営しているが、スマホはドコモで無くてもOK
< 無料体験期間:31日間 >
DMMプレミアムの概要
- 作品数:200000本以上
- 月額料金:550円(税込)
- 1つの契約で同時に4人まで視聴可能
- レンタル料の必要な作品が多め
< 無料体験期間:14日間 >
Amazonプライムの概要
- 作品数:非公開
- 月額料金:600円(税込)
- 1つの契約で同時に3台まで視聴可能
- アマゾンの利用がお得になる
- 基本レンタル料の必要な作品が多い
< 無料体験期間:30日間 >
U-NEXTの概要
- 作品数:350000本以上
- 月額料金:2,189円(税込)
- 家族4人まで利用可能:実質1人500円
- 毎月もらえる1200ポイント:新作のレンタル料や映画チケットにも使える
- マンガも雑誌も読み放題
- 懐かしい作品が豊富
< 無料体験期間:31日間 >
動画配信サービスの無料体験をお試し利用するとは?
当記事のタイトル「無料体験をお試し利用する」とは、上記4社の無料体験を順番に全期間楽しむということです。
4社を継続して楽しむ方法をご紹介します。
4社を利用する順番は、下記の順がおすすめです
- ①Leminoプレミアム
- ②Amazonプライム
- ③U-NEXT
- ④DMMプレミアム
動画配信サービスの無料体験を楽しむ前提条件
4社を継続利用するには前提条件があります。
解約は、必ず無料体験期間中に行いましょう。特にDMMプレミアムは14日しかないので忘れないように注意が必要。
- 各動画配信サービスの無料体験申込は毎月1日に行う
- U-NEXTとleminoプレミアムは31日ある月に申込
- Amazonプライムは30日ある月に申込
- DMMプレミアム以外は2月に申込しない
- 7月と8月に続けて申込場合は、leminoプレミアムとU-NEXTに申込
毎月1日に加入申込するのは、解約期限が当月中になるので、忘れないようにするためです。
今回は、8月に無料体験を始める前提でご紹介します。
Leminoプレミアム無料体験のお試し利用方法と注意点

最初に無料体験を楽しむ動画配信サービスは、無料体験期間が31日間のLeminoプレミアムです。
当月中に解約することを忘れないで下さい。1日に加入できなくても、当月中に解約しましょう。
\ Leminoプレミアムの無料体験 /
Amazonプライム無料体験のお試し利用方法と注意点

Amazonプライムの無料体験期間は、30日です。
31日ある月での加入は止めましょう。
30日までに解約を忘れて、31日に解約すると当月1月分の料金が、発生します。
アマゾンを多く利用する月があるのなら、お買物の送料がお得になるので、それもメリットです。継続しないなら、必ず30日以内の解約を忘れないで下さい。
>> Amazonプライムの無料体験 <<
U-NEXT無料体験のお試し利用方法と注意点

ご夫婦やご家族がおられるなら、家族みんなで利用してみるのはいかがでしょうか。
毎月の料金は一番高いですが、1200ポイントも付きます。みんなが継続してもいいんじゃないと言えば、一人当りの金額が低くなるのでお得です。
継続しない場合は、必ず当月中の解約を忘れないようにしましょう。
\ U-NEXT無料体験 /
DMMプレミアム無料体験のお試し利用方法と注意点

月額利用料は、550円とコストパフォーマンスが良いです。
アニメも豊富です。
DMMプレミアムだけ、無料体験期間が14日間と短いです。
あっという間に期限が来ます。
カレンダーに期限をメモしておくなど、期限を忘れないようにしましょう。
忘れそうな方は、加入しないのもありです。
まとめ
今日は、無料体験できる動画配信サービスを順番にお試し利用しましょうとご紹介しました。
今回は、4社を継続で利用する案をお伝えしましたが、期間を空けて楽しむことも出来ます。
その場合でも、1日から始めるなどの前提条件は忘れないようにして下さい。
お気に入りの動画配信サービスを見つける参考になれば幸いです。