こんにちは
先日二泊三日で利尻礼文稚内観光ツアーに出かけてきました。
憧れの利尻島と礼文島を満喫できました。
今日ご紹介するのは『姫沼』です。可愛い名前です。
利尻島にある原生林に囲まれた沼です。
滅多に観ることが出来ないらしいですが、湖面に「逆さ利尻富士」が写ることで有名な沼です。
回りを一周できる遊歩道も整備されています。
【この記事で分かる事】
- 姫沼ってどんなとこ
- 姫沼一周の風景
- 姫沼の売店
- 姫沼近くの観光スポット
今回の旅行では利尻富士(利尻山)は見ることができました。でも残念ながら風が吹いていたので逆さ利尻富士を拝むことはできませんでした。
もしも利尻富士も見ることができなければ、ホントにタダの沼になるところでした。
詳しくお伝えしますので、旅行の参考にして下さい。
利尻島関連の記事
姫沼とは

『姫沼』って可愛い名前ですよね。どんなアイヌ語なのかなと思っていたら、アイヌ語は全く関係無いそうです。
大正時代に湧き水をせき止めて、当時あった3つの沼がひとつになって姫沼ができました。ヒメマスを放流していたことがその名の由来だそうです。
姫沼の説明
- 周囲:約800m
- 標高:130m
- 深さ:約2m
夜には星空がキレイに見えるスポットでもあります。
姫沼の場所・アクセス

姫沼の場所は、利尻島の北部です。上のマップで言うと「01」の旗の立っている所です。
鴛泊港フェリーターミナルからほんのちょっとバスで走るだけです。
姫沼の住所は、北海道利尻郡利尻富士町鴛泊字湾内です。
グーグルマップはこちらです
姫沼を一周できる遊歩道

姫沼の周囲は約1kmです。
回りを一周できる遊歩道が整備されています。
約20分ほどで一周できます。
遊歩道はシッカリしているので安心して歩けます。
意外に回りは原生林を感じさせてくれますよ。
ハイヒールは避けた方がイイと思います。
姫沼を一周する遊歩道から見える景色の変化
それでは姫沼を一周してみましょう

遊歩道のスタート地点は目の前に利尻山が見える絶好の場所です。ここから時計回りに遊歩道を歩いて居回ります。時計の針で言うと6時の位置ですね。

少し遊歩道に入っただけで利尻山がほんのちょっとしか見えなくなりました。

歩くほど姫沼の景色が変わっていくので楽しいです。

ホントに回りは原生林に囲まれています。空気が綺麗です。
姫沼一周してきました。約20分ですから早いです。
姫沼の展望台

姫沼の駐車場から遊歩道を歩くと一番最初に展望台に到着します。
姫沼を一周する遊歩道もここから時計回りにスタートします。もちろん遊歩道の終点もここ展望台です。
展望台には大きな看板もあるので写真撮影の絶好スポットです。
姫沼の散策時間40分は足りるのか
今回ツアーでの姫沼の散策時間は40分でした。
初めて行くのでトイレとかも行かないとならないので40分で足りるのかなと不安でしたが、全く大丈夫でした。
姫沼を一周する遊歩道も20分で回れます。
写真の売店にも足を運べます。
もちろんトイレにも余裕で行けます。
ツアーに参加されるなら40分は余裕の時間です。
姫沼の写真が買える売店

スタート地点(姫沼の看板がある所)の小高い場所に売店もあります。
姫沼関連などの写真が販売されています。
逆さ利尻富士が見えなかった時は、思い出にキレイな写真はいかがでしょうか
実際に姫沼に行ってきた正直な感想
実際に姫沼に行ってきた感想を正直にお伝えします。
残念なところ
- 逆さ利尻富士を見ることができなかったこと
現実には逆さ利尻富士が見える確率は高くないらしいです。でも利尻富士が見えたので満足しています。
もしこれで利尻富士も見えていなかったら、深さ2mしかないタダ(普通)の沼を見ただけの旅行になるところでした。
でも利尻礼文サロベツ国利公園の一部ですから、霧でもかかっていなければ大自然を堪能できることには間違いありません。
姫沼から見える「利尻富士」

今回のツアーでは、おかげさまで利尻富士をこの目で見ることができました。
でも風が吹いていたので、湖面に写る逆さ利尻富士を拝むことはかないませんでした。
せっかくですので逆さ利尻富士の画像を用意しました。ジックリ見て下さい。
ホントにキレイですよね。
引用元 RISIRIPLUS
姫沼近くの観光スポット
姫沼近くの観光スポットをご紹介します
オタトマリ沼

オタトマリ沼です。
天皇皇后両陛下が訪れた碑もありました。
オタトマリ沼は観光だけでなく売店もおすすめです。
オタトマリ沼の詳細につては、 【オタトマリ沼】観光5分後は売店でホタテと1口分を買えるウニ に詳しくまとめています。参考にして下さい。
仙法志御崎公園

仙法志御崎公園です
利尻島の最南端にあります
仙法志御崎公園については、 【仙法志御崎公園】アザラシは人見知り利尻山と両方見えれば強運 で詳しくまとめています。参考にして下さい。
ペシ岬

鴛泊港フェリーターミナルの北にある岬です。観光ツアーで行くケースは少ないと思われます。
NHKのブラタモリでタモリさんが登っていた岬です。
鯨に似た形をしている岬です。
白い恋人の丘

こちらもオタトマリ沼の近くにあるのですが、やはり観光ツアーでは足を伸ばさない場所です。北海道のお土産で有名な「白い恋人」のパッケージの絵になっている場所です。
道北旅行で泊まったホテル
今回の道北観光ツアーで宿泊したホテルをご紹介します。
- 1日目:ホテル豊富
- 2日目:プチホテルコリンシアン
ホテル豊富
今回宿泊した豊富温泉の宿は「ホテル豊富」です。
サロベツ原生花園をユックリ見学しても近くなので便利な宿泊地です。

「ホテル豊富」は豊富温泉郷で一番大きなホテルです。
ホテル豊富の料金と口コミ
やはり気になるのはホテル豊富の宿泊料金です。安いに越したことはありません。安値を提供しているサイトを調べてみてはいかがでしょうか。テレビでコマーシャルしているトリバゴで調べることができます
ホテル豊富宿泊客の口コミ
他の宿泊客の口コミも読まれてみてはいかがでしょうか。参考になるかもしれません。
口コミを読むならこちらです。「お客さまの声」をクリックして開きます
ホテル豊富については、 【ホテル豊富】アトピー性皮膚炎に効くサロベツ原野の温泉宿 に詳しくまとめています。参考にして下さい。
豊富温泉郷については、 【豊富温泉は日本最北】油分泉質の効能はアトピー性皮膚炎 を参考にして下さい。
礼文島のプチホテルコリンシアン
ちなみに今回のツアーは二泊三日です。もう一泊は礼文島のプチホテルコリンシアンです。

プチホテルコリンシアンの料金
やはり気になるのはプチホテルコリンシアンの宿泊料金です。安いに越したことはありません。安値を提供しているサイトを調べてみてはいかがでしょうか。テレビでコマーシャルしているトリバゴで調べることができます
プチホテルコリンシアン宿泊客の口コミ
他の宿泊客の口コミも読まれてみてはいかがでしょうか。参考になるかもしれません。
口コミを読むならこちらです。「お客さまの声」をクリックして開きます
プチホテルコリンシアンについてはこちらの記事にまとめています。参考にして下さい。
利尻礼文に行ったら是非食べたい地元の絶品ウニ
利尻礼文でどうしても食べて見たいのは「ウニ」ですよね。
利尻礼文で頂くことができるウニは2種類です。
- キタムラサキウニ
- エゾバフンウニ

利尻礼文稚内で「時価」のウニ丼の値段を調べた結果をまとめています。利尻礼文稚内でウニ丼を頂くお店を決める参考にして下さい。
旅行に必要な情報の収集方法
旅行に出かけるためには色々調べる必要があります。必要な情報を探しやすいように関連するリンクを揃えました。是非参考にして下さい。
旅行の行先を決める
旅行の行先を決めるのは楽しいです。
日本全国の観光スポット1500カ所を一冊で紹介している書籍があります。行先を決める参考になります。
「日本旅大辞典1500」については、 【日本旅大辞典1500】47都道府県の観光スポットを一冊で紹介 で詳細をご紹介しています。
行先が決まれば日程計画に最新のガイドブックは必需品です。
【時刻表】
列車を使うなら時刻表も必須です
国内旅行のツアーを探す
旅行会社のツアーを使って旅行に出かけたい方には便利で魅力的な方法です。
JR+宿泊を同時に予約し自分だけのツアーを作成
もちろん楽天ポイントも貯まるし使えます
宿泊施設の料金を調べる
個人旅行なら宿泊料金は大切です。コマーシャルで有名な「トリバゴ」です。簡単に表示されます。
ホテルを予約
ホテルが決まれば早速予約しましょう。
チケットの予約
個人旅行で出かける方はチケットを予約します。
【レンタカー】
旅行先でレンタカーを借りるなら、大手レンタカー会社を最安値で予約したいです
沖縄・北海道など全国のレンタカー30社比較・予約!1日2000円の最安値!スカイチケットレンタカー
【新幹線や特急のチケットが自宅に届く】
自宅や職場にチケットが届くのが便利です。
【格安航空券の予約】
格安航空券を購入するなら早めがお得。
【高速バス・夜行バスの予約】
高速バス・夜行バスの予約なら日本旅行が運営するバスぷらざです。
選べるシート・時間で夜行も安心! 安全快適なお得な高速バス-当日予約OK
【フェリーの予約】
スカイシーなら全国のフェリー予約ができます。
まとめ
今日は北海道は利尻島にある「姫沼」をご紹介しました。
天気がよければ湖面に映る逆さ利尻富士を見ることができる有名な観光スポットです。
姫沼の回りを一周できる遊歩道も整備されているので是非歩いて見て下さい。
これから旅行される参考になれば幸いです
利尻島関連の記事