新着【125CC電動バイクがあった】公開
国内おすすめ旅行先

【JR西日本グリーンきっぷ】5日間毎日特急電車で鉄道旅行三昧!

※本サイトはプロモーションが含まれています
※本サイトはプロモーションが含まれています

念願叶って、やっと『JR西日本グリーンきっぷ』を購入しました

毎年このキップを使って旅行したいなと夢描いてきましたがついに叶いました

5日間毎日JR乗り放題の鉄道旅です

しかもグリーン車にも乗車できます

恥ずかしながらこの歳で、始めてグリーン車に乗ることが出来ます

それではお伝えいたします

スポンサーリンク
きっぷる

西日本グリーンきっぷのご紹介

西日本グリーンきっぷの概要です

  • おとなび会員限定
  • 3日間用、5日間用、旅行会社用の3種類
  • グリーン車・指定席は6回まで乗車
  • 新大阪から京都、米原間の新幹線は別途料金必要
  • 京都丹後鉄道はエリア外

ここ何年か毎年発売されているので、今後も売り出しされるのではと思っています

ちなみに毎年少しずつ値段が上がっているように思えます

JR西日本の『おとなび』については、JR西日本のお得切符『おとなび』で旅行。こだま6割引で倉敷 を参考にして見て下さい

西日本グリーンきっぷの購入方法

おとなび会員でなければ購入できません

過去におとなび会員であっても、長い間使っていなければ会員でなくなっている可能性もあるので注意して下さい。その場合は、もう一度会員登録しなおす必要があります

ログイン出来なければ、失効していると思われます

購入は『e5489』で行います

二人の旅行でも、どちらか一名のおとなび会員のログインで二名分一緒に購入できます

購入時に旅行日程の入力が必要です

旅行日程を決めてから購入してくださいね

西日本グリーンきっぷ購入後から、利用したいグリーン車、特急指定席も予約できるようになります

グリーン車の予約も2名分一緒にできますよ

予約の変更は、きっぷを受け取るまでは『e5489』でできます

一応変更回数にも上限があるようで28回まで変更できるようです

5日間で6回しか指定席を予約できません

きっぷを受け取った後は、変更できませんので注意が必要です

旅行行程に自由席の無い特急を利用される場合は、優先して予約した方がイイかなと思います

私が購入した特急電車では、『こうのとり』には自由席がありませんでした

7回以上特急電車を利用される場合は、自由席との使い分けなどの工夫が必要ですね

京都丹後鉄道はe5489で予約できません

京都丹後鉄道はJRで無いので、e5489で予約できませんでした

京都丹後鉄道に電話して確認したところ、大阪や京都から京都丹後鉄道を利用する特急電車は、JRの電車と乗り継ぎ一緒に購入するときのみ、みどりの窓口で予約できるようです

西日本グリーンきっぷの受け取り方

きっぷの受け取りは出発日の前日など、ギリギリまでしない方がいいのではと思ってます

利用する列車の変更などが予想されるなら、なおさらだと思います

きっぷの受け取りはみどりの券売機か、みどりの窓口でできます

受け取るときに必要な物

  • クレジットカード
  • 予約番号
  • 会員登録した電話番号下4桁

『e5489』購入時の予約番号は、控えておいて下さい

スポンサーリンク

受け取った西日本グリーンきっぷ

こちらがみどりの券売機で受け取った西日本グリーンきっぷです

二人分なので全部で19枚も出てきました

内訳

  • 西日本グリーンきっぷ
  • 指定席券
  • ご案内特典券
  • 領収書

中央の★の数が、指定席交付回数を示しています

きっぷ受取後の乗車日、券種、指定席変更はできません

西日本グリーンきっぷのお得感

今回の5日間の行き先は4カ所に決めました

行き先

金沢(一泊二日)

呉(日帰り)

鳥取(日帰り)

天橋立(日帰り)

出発地は神戸です

西日本グリーンきっぷ5日間用のお値段は27000円です

今回の旅行で予約した特急電車の通常金額を、yahooの路線情報で調べてみました

新幹線で広島

乗車券 片道5500円(往復11000円) + グリーン車片道8570円 + 自由席片道4170円

計 23740円

サンダーバードで金沢

乗車券 片道4840円(往復9680円) + グリーン車片道6610円(往復13220円)

計 22900円

スーパーはくとで鳥取

乗車券 片道3300円(往復6600円) + グリーン車片道5720円 + 自由席片道2290円

計 14610円

コウノトリで福知山

乗車券 片道1980円(往復3960円) + グリーン車片道4220円(往復8440円)

計 12400円

合計 73650円 ー 27000円  = 46650円 お得です

こうやって計算すると、メチャお得です

と言うよりグリーン車ってメチャ高いというのがよくわかりました

おすすめ記事

西日本グリーンきっぷを使って列車の旅をして来た記事はこちらです。是非読んでみて下さい

【グリーン車で初旅】新幹線サンダーバードはくとコウノトリ

サンダーバードグリーン車で北陸の雨晴海岸と金沢への旅はこちらです。

【北陸旅行】雨晴海岸の絶景と金沢近江町で寿司宿はホテル山楽

スーパーはくとグリーン車で鳥取への旅はこちらです。

【鳥取旅行】人気の砂丘と城跡そして国立公園の絶景は浦富海岸

山陽新幹線のぞみグリーン車で広島県呉市への旅はこちらです。

【呉旅行】戦艦大和と潜水艦ホテルはとびしま街道閑月庵新豊

特急コウノトリグリーン車と京都丹後鉄道で天橋立への旅はこちらです。

【天橋立旅行】京都丹後鉄道で海の京都へ!日本三景で股覗き

スポンサーリンク

まとめ

今日は、始めて購入したJR西日本の西日本グリーンきっぷの購入方法からきっぷの受け取り方法までお伝えいたしました

きっぷの購入は『e5489』で、きっぷの受け取りは『みどりの券売機』で出来るのでメチャ便利です

電車好きの方、始めてグリーン車に乗られる方、いろいろな乗車方法があるかと思います

楽しんで下さい

同じカテゴリーのまとめ記事:【60代夫婦で旅行】1度は泊まりたい贅沢なホテルと観光地