富士通パソコン春モデル登場
本サイトはPRが含まれています

【西Navi(ナビ)】最新号の特集記事と今月のプレゼント

スポンサーリンク
西NAVIの表紙
スポンサーリンク

こんにちは

筆者は車を持っていません。ペーパードライバーなので運転が不安です。旅行に出かけるときはもっぱらJR西日本を使うことになります。

JR西日本と言えば毎月発行されるのを楽しみにしている旅行ガイドがあります。

『西Navi』。読みは「にしなび」です。

JR西日本の駅の改札で毎月月末に発行している無料の旅行ガイドです。

JR西日本の主要駅のパンフレットコーナーに置いてあります。

無料でも内容は濃いですよ。

【この記事で分かる事】

  • 西Naviって何
  • 西Naviの配布場所と発行日について
  • 西Naviの内容のまとめ
  • 西Naviで最新のお得なキップが確認できる

最近のJR西日本の利用は、おとなびで5日間グリーン車の旅を体験

是非旅行計画の参考にして下さい。

スポンサーリンク
  1. 「西Navi」について
  2. 「西Navi」の配布場所について
  3. 「西Navi」の発行日について
  4. 「西navi」今月(最新号)の特集
  5. 「西navi」今月(最新号)のプレゼント
  6. 「西Navi」の電子パンフレットを見る方法
  7. 「西navi」過去の特集
    1. 3月号の特集
    2. 「西Navi」のバックナンバーを見る方法
  8. 「西Navi」の内容とお得なきっぷをご紹介
  9. 「今月の特集」:表紙と次ページ
  10. 西日本各地の紹介記事:熊本・鹿児島
  11. 西日本各地の紹介記事:北陸
  12. ふくいそばの花 フォトコン2024開催
  13. 観光列車:はなあかり10月5日デビュー
  14. 名探偵コナン ミステリーツアー
  15. 特急「はるか」運航開始30周年記念キャンペーン
  16. 京の時代を彩る名建築
  17. 景色を楽しむ兵庫
  18. WESTERポイントを攻略しよう
  19. ユニバーサルスタジオジャパンのハロウィーン
  20. ぶらり西の旅:防府
  21. こころハレたび岡山
  22. West Infomation
  23. tabiwaの案内
  24. 駅から出発:秋のおすすめハイキング
  25. 電車&ウォークのノスタルジーを感じる建築めぐり
  26. 電車&ウォークの今月のお出かけ情報
  27. 最終ページ:電車&ウォークのカレンダー
  28. 西naviで紹介されているお得な切符のまとめ
  29. 鉄道に関連する記事をご紹介
    1. JR西日本関連の記事
    2. 他の鉄道会社に関連する記事
  30. 旅行に必要な情報の収集方法
    1. 旅行の行先を決める
    2. 国内旅行のツアーを探す
    3. JR+宿泊を同時に予約し自分だけのツアーを作成
    4. 宿泊施設の料金を調べる
    5. ホテルを予約
    6. チケットの予約
  31. まとめ

旅行へ行く準備

スポンサーリンク
この記事を書いた人
完とミキ

定年リタイアして時間を持て余していませんか?大切なこれからの時間を好きな趣味に使っていきませんか。同世代の方にお役に立てる趣味情報をお伝えしたくて60代でブログを始めました。参考にして下さい。

「西Navi」について

「西Navi」のサブタイトルは「乗って、楽しむ、おでかけガイド」と書かれています。

「西Navi」の概要

  • 月1回発行
  • 無料
  • B4サイズ
  • 頁数は24頁(今月の場合)
  • 全頁カラー

「西Navi」の種類

  • 西navi
  • 西navi北陸(北陸新幹線社内で配布)
  • 西navi+(プラス):3ヶ月に1回のペースで発行

「西Navi」の一番の魅力は、季節毎にお出かけしてみたい場所とそこに出かけるためのお得なキップをセットで紹介しているところですね。使い出がイイですよね。

「西Navi」の配布場所について

「西Navi」が配布されているのはJR西日本の駅です。

主に次の2カ所です

  • 駅の改札の外にあるパンフレットコーナー
  • 駅の改札の中にあるパンフレットコーナー

改札の外にあるパンフレットはいつでも入手できます。

問題は改札の中にある「西Navi」ですね。

駅改札の窓口に駅員がいるときに出かけましょう。駅員さんに「西Naviが欲しいんです」と声をかけて入れてもらいましょう。

今まで入れてくれなかったことはありません。

気軽に声を掛けてみて下さい。最近は駅窓口が閉まっている時間帯もあるのでご注意下さい。

「西Navi」の発行日について

「西Navi」の発行日は月末です。

駅員さんに日付を確認したことがあるのですが、その時は「25日」と教えてくれました。でも実際25日に駅に行っても置いてあることはありません。

26日も27日に行っても置いてあることはありません。

28日にいくと必ず置いてあります。

JRおでかけネットを見ると「26日」に最新号を更新しましたとお知らせが載っていました。

「西navi」今月(最新号)の特集

「西navi」の最新号(今月)の特集をお伝えします。

最新号は4月号です

1.新しい駅広島へ

  • 3月24日オープン
  • 注目のショップ

2.プラスワントリップ

  • 特急列車「はなあかり」

3.大阪歴史・アートめぐり

  • 大阪市と堺市

4.九州の自分で作るお土産

  • オリジナルブレンド焼酎作り
  • 鹿児島切子カット
  • 五島手延べうどん作り体験

5.その他の特集

  • よかバス
  • せとうちのおいしいイイモノを発見
  • ぶらり西の旅
  • 岡山県北部のアートと桜
  • 西日本エリアのおすすめ体験旅へ
  • 万博で知る京都
  • 富山県砺波へ
  • 4月のおでかけ情報

今月号の公式サイトはこちら

「西navi」今月(最新号)のプレゼント

「西navi」の今月号のプレゼントについてお伝えします。

今月のプレゼント

  • 和歌山県産山桃使用熊野やまももシロップ
  • MeDuネイル&ハンドクリーム
  • ほんのぼーのひろしまのれもんのコーヒーとおやつ
  • チューリップ花びら染花恋チーフ
  • 201系A5ステッカー
  • 大阪のスポーツを楽しむ本

プレゼントの応募方法です
プレゼントの応募は簡単2ステップです

  • 公式サイトのプレゼント応募ページから空メールを送る
  • 届いたメールから応募フォームへ進み、応募する

公式サイトから「PRESENTバナー」をクリックして下さい

公式サイトはこちら

「西Navi」の電子パンフレットを見る方法

「西Navi」は駅に足を運ばなくても、JR西日本のホームページから「西Navi」の電子パンフレットを見ることができます。

手元の端末でカラーで見ることができます。

もちろん印刷もできます。

ホームページはJRおでかけネットです。電子パンフレットまでの手順です。

  • ①ホームページを開く
  • ②旅・キャンペーンのタブを開く
  • ③おでかけ情報 西Navi 電子パンフレットをクリックする

「西navi」過去の特集

「西navi」の気になる過去の特集はこちらです。

3月号の特集

1.早朝からが楽しい金沢

  • 兼六園
  • 金沢城公園
  • 金沢21世紀美術館

2.NEWS COO

  • この春、ONEPIECE新幹線がやってくる!!

3.西日本の桜スポット

  • 全部で16カ所の桜スポットをご紹介

4.華やぐ北陸へ

  • 敦賀らしさを体験
  • 伝統を体感
  • 富山の絶景

5.その他の特集

  • 信越を遊ぶ、食べる、見る
  • 今こそ滋賀へ
  • 京の冬の旅
  • 神戸へ春さんぽ
  • ユニバーサルスタジオジャパン
  • ぶらり西の旅
  • 九州遺産を訪ねて

「西Navi」のバックナンバーを見る方法

「西Navi」は毎月月末に配布されます。

「西Navi」のバックナンバーを見る方法をお伝えしておきます。

先月分をい逃したときなどの参考にして下さい。

JRおでかけネットの「西navi」最新号のページの下の方にあります

公式サイトのリンク先はこちらです

スポンサーリンク

「西Navi」の内容とお得なきっぷをご紹介

「西Navi」の全ページの構成と内容をご紹介します。

今回は2024年9月号を例にご紹介します。

2024年9月号は全部で24ページあります。

「今月の特集」:表紙と次ページ

表紙と次の頁はその月の特集記事です。

西日本全域が対象と思われます。

西日本各地の紹介記事:熊本・鹿児島

その次の頁も地域の特集記事ですね。

特集記事の地域と異なる地域を紹介しています

スーパー早特きっぷ

  • 新大阪~熊本 16540円
  • 新大阪~鹿児島中央 19510円

西日本各地の紹介記事:北陸

毎回北陸地域の紹介も載っています。

ふくいそばの花 フォトコン2024開催

今月はふくいのフォロコンテストの記事です

そばの花咲く福井へ行こう

  • 大阪発 おとな 15800~22800円

観光列車:はなあかり10月5日デビュー

観光列車のデビューも紹介してくれます。毎月西Naviを読む楽しみのひとつです。

はなあかり

  • スーペリアグリーン車 12840円
  • グリーン車指定席 10640円

名探偵コナン ミステリーツアー

名探偵コナンくんのミステリーツアーもよく企画されていますよ。

特急「はるか」運航開始30周年記念キャンペーン

今月は特急「はるか」運航開始30周年記念キャンペーンが紹介されていました。1994年9月に運航開始された特急「はるか」です。

関西国際空港に巨大ガチャマシーンが登場しています。

特急「はるか」運航開始30周年 記念入場券セット発売中です。

京の時代を彩る名建築

京都の神社仏閣もよく企画されています

景色を楽しむ兵庫

兵庫県も広いので地域毎に特集されています。

兵庫のお得なキップ

(ICOCAでGO)ひょうご夏の体験デジタルパス 

  • 3日間 5500円

WESTERポイントを攻略しよう

WESTERポイントのご紹介頁です

ユニバーサルスタジオジャパンのハロウィーン

ユニバーサルスタジオジャパンも毎号特集されています

ユニバーサルスタジオジャパンスーパーきっぷ

ユニバーサルスタジオジャパンの1デイスタジオパスとスーパーニンテンドーワールドエリア入場確約券付きです。 

  • 金沢発着 25400円
  • 広島市内発着 28300円
  • 博多・小倉発着 34300円

ぶらり西の旅:防府

西日本の食と観光の特集です。

こころハレたび岡山

おかやまハレいろキャンペーンの特集です

森の芸術祭モリモリきっぷ

  • 大阪市内発着 13500円
  • 広島市内発着 13500円
  • 博多発着 27500円

その他の切符

  • tabiwa森の芸術祭2デイパス
  • 大阪発サイコロきっぷ

West Infomation

西日本各地のイベント情報を記載しています

WESTER西国三十三所めぐりデジタルスタンプラリー

tabiwaの案内

tabiwaの案内頁です。

tabiwaとは、旅先のスポット情報、経路検索、鉄道・バスなどが乗り放題の周遊パスや観光・グルメのチケット購入など、旅に必要なサービスが詰まった観光ナビです。

駅から出発:秋のおすすめハイキング

季節毎のおすすめハイキングです。

電車&ウォークのノスタルジーを感じる建築めぐり

京阪神の近くていい旅を紹介しています

電車&ウォークの今月のお出かけ情報

こちらも京阪神の近くていい旅を紹介しています

宇治・大津・紫式部めぐりパス

JR線自由周遊区間に通常4000円分の特典付きで紫式部ゆかりの地を2日間たっぷり巡って

  • 4800円

有馬温泉よくばりきっぷ

  • 2400円

北淡路バス乗り放題きっぷ

  • 2000円

詳細は西Naviを見て見ませんか

最終ページ:電車&ウォークのカレンダー

その月の京阪神のイベントやお祭りなどを駅を中心に紹介しています

スポンサーリンク

西naviで紹介されているお得な切符のまとめ

いままで西naviに乗っていたお得な切符をまとめてご紹介します。

スーパー早特きっぷ

  • 新大阪~熊本 16540円
  • 新大阪~鹿児島中央 19510円

そばの花咲く福井へ行こう

  • 大阪発 おとな 15800~22800円

はなあかり

  • スーペリアグリーン車 12840円
  • グリーン車指定席 10640円

兵庫のお得なキップ

(ICOCAでGO)ひょうご夏の体験デジタルパス 

  • 3日間 5500円

ユニバーサルスタジオジャパンスーパーきっぷ

ユニバーサルスタジオジャパンの1デイスタジオパスとスーパーニンテンドーワールドエリア入場確約券付きです。 

  • 金沢発着 25400円
  • 広島市内発着 28300円
  • 博多・小倉発着 34300円

森の芸術祭モリモリきっぷ

  • 大阪市内発着 13500円
  • 広島市内発着 13500円
  • 博多発着 27500円

その他の切符

  • tabiwa森の芸術祭2デイパス
  • 大阪発サイコロきっぷ

宇治・大津・紫式部めぐりパス

JR線自由周遊区間に通常4000円分の特典付きで紫式部ゆかりの地を2日間たっぷり巡って

  • 4800円

有馬温泉よくばりきっぷ

  • 2400円

北淡路バス乗り放題きっぷ

  • 2000円

鉄道に関連する記事をご紹介

鉄道に関連する記事をご紹介します。

JR西日本関連の記事

JR西日本に関連する記事をご紹介します。

JR西日本の列車に関連する記事をご紹介します。

他の鉄道会社に関連する記事

他の鉄道会社に関連する記事をご紹介します。

旅行に必要な情報の収集方法

旅行に出かけるためには色々調べる必要があります。必要な情報を探しやすいように関連するリンクを揃えました。是非参考にして下さい。

旅行の行先を決める

旅行の行先を決めるのは楽しいです。

日本全国の観光スポット1500カ所を一冊で紹介している書籍があります。行先を決める参考になります。

「日本旅大辞典1500」については、 【日本旅大辞典1500】47都道府県の観光スポットを一冊で紹介 で詳細をご紹介しています。

【時刻表】

列車を使うなら時刻表も必須です

国内旅行のツアーを探す

旅行会社のツアーを使って旅行に出かけたい方には便利で魅力的な方法です。

【JTB】国内旅行

クラブツーリズム国内ツアー

JR+宿泊を同時に予約し自分だけのツアーを作成

もちろん楽天ポイントも貯まるし使えます

楽天トラベル JR楽パック赤い風船

宿泊施設の料金を調べる

個人旅行なら宿泊料金は大切です。コマーシャルで有名な「トリバゴ」です。簡単に表示されます。

トリバゴ

ホテルを予約

ホテルが決まれば早速予約しましょう。

日本最大級の楽天トラベル

国内最大級の宿・ホテル予約サイト 『じゃらん』

チケットの予約

個人旅行で出かける方はチケットを予約します。

【レンタカー】

旅行先でレンタカーを借りるなら、大手レンタカー会社を最安値で予約したいです

沖縄・北海道など全国のレンタカー30社比較・予約!1日2000円の最安値!スカイチケットレンタカー

【新幹線や特急のチケットが自宅に届く】

自宅や職場にチケットが届くのが便利です。

全国の新幹線・特急券をネットで簡単予約【KiPuRu】

【格安航空券の予約】

格安航空券を購入するなら早めがお得。

スカイ・シーの格安航空券モール

国内格安航空券の予約・比較なら【ソラハピ】

【高速バス・夜行バスの予約】

高速バス・夜行バスの予約なら日本旅行が運営するバスぷらざです。

夜行バス予約は「バスぷらざ」

選べるシート・時間で夜行も安心! 安全快適なお得な高速バス-当日予約OK

【フェリーの予約

スカイシーなら全国のフェリー予約ができます。

全国フェリー予約【スカイチケットフェリー】

スポンサーリンク

まとめ

今日はJR西日本のおでかけガイド『西Navi』をご紹介しました。

読みは「にしなび」です。

JR西日本の駅の改札で毎月月末に発行している無料の旅行ガイドです。

JR西日本の主要駅のパンフレットコーナーに置いてあります。

無料でも内容は濃いので駅に寄られたときは是非手に取ってみて下さい。

お近くにJR西日本の駅の無い方は、ホームページで電子パンフレットを読むことができます

JR西日本でおでかけネットされる参考なれば幸いです。

タイトルとURLをコピーしました