神戸市垂水区にある三井アウトレットパーク『マリンピア神戸』が2023年1月に閉館しました
建替えのためです
リニューアルされるされるのは2024年です
さらに2025年には新エリアも誕生します
今日は2023年に閉館した『マリンピア神戸』の未来のイメージと近所の観光スポットとグルメについてお伝えいたします
マリンピア神戸の今後の計画
近所の観光スポット
近所の美味しいお店
懐かしのマリンピア神戸
チェック:【神戸の新しい定番お土産】地元で愛される人気スイーツ6品
それではお出かけしましょう
建替え後のマリンピア神戸のイメージ
三井不動産が「(仮称)三井アウトレットパーク マリンピア神戸建替え計画」計画概要を発表しました
新しいマリンピア神戸は2024年中のオープン予定です
延べ床面積は現在の倍になる模様です

「三井アウトレットパーク マリンピア神戸」立て替え計画着工
マリンピア神戸の事業主、三井不動産から、アウトレットモール「三井アウトレットパーク マリンピア神戸建替え計画」が着工したと発表されました。
従前約130店舗だった店舗数を約150店舗に拡大し、国内外のファッションブランドやセレクトショップ、キッズ、スポーツ&アウトドア、生活雑貨など、幅広い店舗・ブランドをより一層充実させる予定です。
「三井アウトレットパーク マリンピア神戸」概要
同時に発表された「三井アウトレットパーク マリンピア神戸」の概要です。
- 所在地:兵庫県神戸市垂水区海岸通12-2
- <公共交通機関>JR神戸線「垂水」駅徒歩9分山陽電鉄本線「山陽垂水」駅徒歩9分
- 敷地面積:約9万9400m2※隣接地(約2万1000m2)含む
- 延床面積:約7万4000m2
- 構造・規模:鉄骨造・地上2階建他
- 店舗数:約150店舗(予定)
- 設計・施工:三井住友建設、東急設計コンサルタント
- 着工:2023年8月
- 開業:2024年秋(予定)
「三井アウトレットパーク マリンピア神戸」のエントランスイメージです

「三井アウトレットパーク マリンピア神戸」の地図です

新エリアの誕生
そして2025年には、新たなエリアも追加される計画があります
あたらしいエリアは今あるラグーンの回りですね

マリンピア神戸近所の観光スポット
実はマリンピア神戸の回りには結構観光スポットがあります
アウトレットでお買い物された後は、ちょっと足を伸ばしてみてはいかがでしょうか
明石海峡大橋
やはり一番は明石海峡大橋でしょうか


すぐ側に孫文記念館があります
アジュール舞子
舞子海岸に広がるアジュール舞子もお薦めです


海釣りスポットも多いです。私が見たのは30cmくらいのメバルを釣り上げている人がいました
よく釣れそうです

結婚式場もあります

もちろん温泉もありますよ
五色山古墳

五色山古墳は兵庫県で一番大きな古墳だそうです
無料で入れます
近所の美味しいお店
マリンピア神戸にもレストラン街があります
ホテルにもレストランがあります
2号線沿いにもテレビで紹介されたお店がありますよ


星野珈琲店と焼肉の味鉄です
星野珈琲店はオムライス、味鉄はランチで鉄板焼きがお薦めです
過去のマリンピア神戸5つの建物
マリンピア神戸は神戸市垂水区の海沿いにあります
詳しくは公式サイトで確認してみて下さい
これからのセールやキャンペーンもこちらで確認するのが一番だと思います
マリンピア神戸には私はいつも自転車でお出かけです
三ノ宮側から国道2号線を走っていると大きな看板と出会います

最寄りのJR垂水駅からは無料の送迎シャトルバスもあります


マリンピア神戸には主に5つの建物があります
ショップは全部で133件です
セントラル

イースト

アネックス

ウエスト

シーポートレストラン

その他の建物

敷地の真ん中当りには帆船の広場があります
ヨットハーバーの前にはさかなの学校があります
小さな水族館ですかね
結構楽しいですし、不気味です


展望デッキもありますよ


私がよく足を運ぶのはスポーツ関連のお店です


まとめ
今日は神戸市垂水区にある『マリンピア神戸』をご紹介しました
リニューアルされた『マリンピア神戸』は2024年に再オープンとなります
さらに2025年には新エリアも誕生します
パワーアップした『マリンピア神戸』が楽しみですね
神戸のお出かけスポット記事はこちら==>神戸おすすめスポット
夫婦で旅行の記事はこちら==>国内おすすめ旅行先