今日は北海道旅行で頂いたお寿司屋さんと、ガイドブックるるぶに載っている寿司店とランキングサイトで人気のお寿司屋さんをご紹介させて頂きます。
小樽に旅行される方は皆さん『小樽に行くならお寿司が食べたい』とそう思ってお出かけするのでは無いでしょうか。
ちなみに私が食べて見たい寿司ネタは「シャコ」です。
小樽で有名な回転寿司店なら和楽ととっぴーが人気です。
小樽で寿司屋を探す参考になれば幸いです。
今回道央へは旅行会社『読売旅行』の観光ツアーに夫婦で参加して出かけてきました。
二泊三日で、積丹、小樽、登別、定山渓、室蘭を回るツアーです。
今回の道央旅行ツアーの詳細はこちらにまとめています。
北海道で食べたい寿司ネタは「シャコ」
瀬戸内育ちの筆者が子供の頃、春になると時々「シャコ」を頂く機会がありました。大阪でも十数年前までは100円の回転寿司店でも「シャコ」が回っていましたね。
そもそも回転寿司で寿司ネタの「シャコ」の注文(需要)が安定的に無いらしいです。
最近ホントに見かけなくなりました。
これが「シャコ(蝦蛄)」です。

市場魚介類図鑑より
シャコの主な産地
- 岡山県などの瀬戸内海
- 東京湾
- 愛知県の伊勢湾
- 小樽・石狩のシャコは他産地に比較してサイズが大きいのが特徴
今回北海道へ、しかも小樽に旅行できることになり一番喜んだのは美味しい「シャコ」のお寿司が食べられるかもしれない、と楽しみに出発しました。
るるぶ北海道最新号小樽のおすすめ寿司屋
小樽のおすすめお寿司屋さんをお伝えする方法、1つ目はるるぶ北海道最新号に記載されている寿司屋です。

ガイドブックのるるぶ北海道2025年版に掲載されている小樽のお寿司屋さんをお伝えします。るるぶのお寿司にもシッカリ「シャコ」が写っています。楽しみです。
- おたる政寿司 ぜん庵
- 鮨し処 彩華
- 小樽 日本橋
- 魚真
- すし処 浜谷
- 回転寿司 とっぴー小樽運河通り店
- 回転寿し 魚一心 小樽店
ランキングサイトで人気の小樽の寿司屋
小樽おすすめのお寿司屋さんをお伝えする方法、2つ目はランキングサイトから探しました。
「小樽寿司ランキング」で検索し下記のサイトで上位5つの寿司屋を洗い出しました。その中の寿司屋で登場回数の多い店を選びました。
調べたのは2024年6月です。
その結果6つのお寿司屋さんをお伝えします
小樽で人気の寿司店「おたる政寿司」

おたる政寿司は本店とぜん庵という店が登場しましたが、おたる政寿司として選びました
小樽運河沿いを散策中にお店を見つけました
観光ツアーで訪れてもお店が近いのが嬉しいです。
おたる政寿司はるるぶにも載っています
公式サイトのお品書き(メニュー)には個別メニュー及び写真が無いので「シャコ」は見つけられませんでした。
小樽で人気の寿司店「寿し処 彩華」

こちらのお店もるるぶにも載っています
公式サイトに乗っている「小樽産(春・秋)シャコ」のメニュー
- メス 700円
- オス 600円
小樽で人気の寿司店「伊勢鮨」

ミシュランガイド北海道にも載っていました。
公式サイトのお品書き(メニュー)には個別メニュー及び写真が無いので「シャコ」は見つけられませんでした。
「シャコ」が含まれる一品料理はありました
小樽で人気の寿司店「小樽 たけの寿司」

公式サイトのお品書きに「季節のたけの握り」に「シャコ」が含まれていました
お値段は3300円です
小樽で人気の寿司店「宝すし」

公式サイトのお品書き(メニュー)には個別メニュー及び写真が無いので「シャコ」は見つけられませんでした。
小樽で人気の寿司店「小樽 おり鮨」

公式サイトは見つけられませんでした。
食べログには「シャコ」の写った写真がありました
小樽の人気寿司店のランチ営業時間
小樽のお寿司屋さんは1日中営業しているお店は少ないと、バスガイドさんが教えてくれました。気になるので上記お店のランチの営業時間を調べて見ました。回転寿司は覗きます。
- おたる政寿司:11:00~14:30
- 鮨し処 彩華:11:00~14:00
- 小樽 日本橋:11:00~14:00
- 魚真:12:00~14:00
- すし処 浜谷:11:00~14:30
- 伊勢鮨:11:00~14:30
- 小樽 たけの寿司:11:30~15:00
- 宝すし:11:30~14:00
- 小樽 おり鮨:11:30~15:00
14:30~15:00でも営業しているのは5店です。ネタが残っていれば嬉しいのですが・・
小樽の人気寿司店の場所
ランチタイムの時間に続いて気にしないといけないのが、お店の場所です。観光ツアーのバスが小樽の街に到着するのは、おそらく市営の観光バス駐車場だと思われます。場所は北一硝子の前辺りです。境町通りには近いですが、人気の寿司屋が多い小樽駅にはちょっと遠いです。
- おたる政寿司:小樽運河
- 鮨し処 彩華:小樽駅徒歩4分
- 小樽 日本橋:小樽駅徒歩10分
- 魚真:小樽駅徒歩6分
- すし処 浜谷:小樽駅徒歩1分
- 伊勢鮨:小樽駅
- 小樽 たけの寿司:バス駐車場近く
- 宝すし:小樽駅徒歩9分
- 小樽 おり鮨:小樽駅徒歩9分
人気寿し店でバス駐車場にほど近いお店は、おたる政寿司と小樽たけの寿司の2店しかありません。おたる政寿司は14:30で小樽 たけの寿司は15:00まで営業しています。
両店の定休日を調べて見ました
- おたる政寿司お定休日:木曜日
- 小樽たけの寿司の定休日:木曜日
回転寿司ならランチタイムを気にせず1日中営業しているので安心です。ここでは和楽ととっぴーをお伝えします。
小樽の回転寿司店「和楽」

回転寿しの和楽はバス駐車場から小樽運河方向に向かって歩けばすぐに到着です。

回転寿司だから、いつでも入店できると思っていましたが甘かったです。お店に到着したのは14時頃。もちろんお店も開いていて入店も出来ましたが、待ち客が16組、待ち時間80分でした。
寿し待っていたらどこも散策できますなります。小樽の回転寿司恐るべしです。
ご注意下さい
壁に貼ってあるメニューを見る限りは「シャコ」は見つかりませんでした。
公式サイトのメニューからも「シャコ」は見つけられませんでした。
小樽の回転寿司店「とっぴー」

和楽のちょっと向かいに回転寿司とっぴーがあります。こちらも同様と想像し、早々に諦めました。
どうしても小樽で回転寿司を食べて見たい方は、待ち時間を覚悟して下さいね。
公式サイトのメニューには「シャコ」は見つけられませんでした。
新千歳空港の寿司店「五十七番寿し」
おまけで新千歳空港のお寿司屋さんもお伝えします
新千歳空港で人気の立ち食い寿司のお店です
女性でも一人で入店しやすのも人気の秘密かもしれません。

店内のメニューを見て回りましたが、「シャコ」は見つけられませんでした。
新千歳空港の寿司店「函太郎」
新千歳空港のお寿司屋さんもう1つは函太郎です。
やっぱりお店の前には並んでいます

結局今回の北海道観光ツアーで唯一食べることができたお寿司屋さんです。
残念ながら、このお店に入店した時は「シャコ」はありませんでした。
北海道で実際にお寿司を食べてきた感想
出かける前に沢山調べた北海道のお寿司屋さんですが、結局お目当てのお店に入店することが出来ませんでした。
理由は2つあります
- ランチ営業しているお店が少ない且つランチの時間が短い
- 行列が出来ていてすぐに入店できない
小樽に到着する時間によりますが、ランチでお目当てのお寿司屋さんがあるなら開店直後がオススメかもです。
ここ小樽に到着する前は、積丹半島の島武意海岸を散策してきました。
小樽の次のスポットは、室蘭にある地球岬に向かいます。
今回の道北旅行ツアーについてはこちらにまとめています。
まとめ
今日は小樽観光でおすすめのお寿司屋さんをご紹介しました。
小樽で普通のお寿司屋さんに入るには、到着時刻と場所に左右されます。
回転寿司ならいつでも入店は可能ですが、メチャメチャ混んでいます。
北海道の道央旅行へは『読売旅行』二泊三日ツアーへの参加です。
これから行ってみたいなと思わせる旅行先を見つける方法や、旅行に是非持って行きたい便利グッズをまとめています。
新千歳空港のラーメン道場ではラーメンを美味しく頂きました。
【北海道ラーメン道場】新千歳空港全10店舗の店構えとメニュー
道央旅行で宿泊したホテルはこちらです。
是非北海道道央を訪れてみて下さい。