富士通特別クーポン発行中!
本サイトはPRが含まれています

利尻島一周を3時間で回る観光ツアーで訪れる名勝は3カ所

スポンサーリンク
船上から見える利尻島
スポンサーリンク

こんにちは

日本最北端、北海道の道北に旅行会社のツアーで出かけてきました。

参加したのはクラブツーリズムの二泊三日の観光ツアーです。

二泊三日ですが、利尻島、礼文島、サロベツ原野全部を回るツアーです。

今日は「利尻島」をご紹介させて頂きます。

「利尻島」は北海道稚内市の西にある島です。

島の真ん中にそびえる利尻山をぐるりと囲む丸い島です。

人気の北の幸は「利尻昆布」や「ウニ」が有名です。

夏場にはここでしか咲かない高山植物も見ることが出来ます。

今回のツアーで利尻島での滞在時間は約4時間です。4時間には自由昼食時間も含まれています。観光バスで訪れるスポットは全部で3カ所です。

昼食時間を除くと3時間くらいです。3時間で利尻島一周して3カ所も観光できるのかと心配になりますが、結論を先にお伝えすると結果は全く問題ありませんでした。

余裕で3カ所チャンと観光することができます。

【この記事で分かる事】

  • 利尻島ってどんなとこ
  • 参加した利尻島ツアーの内容
  • 4時間(正味3時間)ツアーの満足度

是非利尻島にお出かけされる参考にして下さい。

今回の道北旅行ツアー二泊三日の工程や料金についてはこちらに詳しくまとめています。

道北旅行記|二泊三日参加ツアー料金と実際に現地で払ったお金

行ってみたいなと思わせる旅行先を見つける方法や、旅行に是非持って行きたい便利グッズをまとめてみました。参考にして下さい。

行ってみたい旅行先を見つける方法と持って行きたい便利グッズ

それでは詳しくお伝えします

スポンサーリンク

利尻島とはアイヌ語から由来の名前

利尻島もやはりアイヌ語から由来しています

アイヌ語で「リ・シリ(高い・島)」を意味しています

利尻山のことですね。

利尻島の地図

地図で見るとほぼほぼ丸い形をした島です。

【利尻島の大きさ】

利尻島の概要

  • 直径:16~19km(資料によって異なっています)
  • 海岸線の延長距離:約64km
  • 面積:約65.1km

利尻山は日本100名山ですね。

ちなみに利尻島には、北海道本土で見かけるキツネやシカ、ヒグマなどの中型〜大型哺乳類や、ヘビが全くいません。

何年か前に熊が泳いで渡っているという目撃情報があったみたいですが、上陸した形跡はなかったそうです。ガイドさんが言ってました。

利尻島の場所・アクセス

利尻島礼文島の航路
引用元 ハートランドフェリー

利尻島と稚内・礼文島との位置関係です。

全ての航路をハートランドフェリーが運航しています。

スカイシーなら全国のフェリー予約ができます。チェックしてみて下さい

全国フェリー予約【スカイチケットフェリー】

利尻島定番の観光スポット上位10カ所の名前

最初に利尻島の定番観光スポットをご紹介します。

クラブツーリズムの上位10カ所です。

定番人気の上位10箇所をお伝えします。

  • 1位:姫沼
  • 2位:オタトマリ沼
  • 3位:仙法志御崎公園
  • 4位:富士野園地
  • 5位:夕陽ヶ丘展望台
  • 6位:ペシ岬展望台
  • 7位:南浜湿原
  • 8位:利尻山(利尻富士)
  • 9位:カムイテラス
  • 10位:天然温泉 利尻ふれあい温泉

どこの旅行会社のツアーを見ても大体同じ観光スポットです。

利尻島ツアーにおける利尻島内の滞在時間は4時間

今回のツアーで利尻島へは2日目の朝に稚内港からハートランドフェリーで利尻島鷲泊港に渡ります。

フェリー出発から利尻島を出港するまでのスケジュールです

  • 稚内港出発:7:15
  • 利尻島鷲泊港到着:9:05
  • 姫沼到着:9:20
  • オタトマリ沼到着:10:25
  • 仙法志御崎公園到着:11:00
  • 再び利尻島鷲泊港到着:12:00
  • 利尻島鷲泊港出航:13:15

利尻島鷲泊港に到着して観光してから再度利尻島鷲泊港に戻ってくるまでおおよそ3時間しかありません。

フェリーの時間が決まっているので、このスケジュールを守って行動するしかありません。

利尻島で訪れた観光スポット1.「姫沼」

姫沼

昼食時間も入れて4時間で回った利尻島の観光スポットをご紹介します。

最初は姫沼です。

利尻富士がシッカリ見えていました

姫沼については、 【姫沼】周囲800m原生林の沼「逆さ利尻富士」が見えれば強運 に詳しくまとめています。参考にして下さい。

利尻島で訪れた観光スポット2.「オタトマリ沼」

オタトマリ沼

次はオタトマリ沼です。

天皇皇后両陛下が訪れた碑もありました。

オタトマリ沼は観光だけでなく売店もおすすめです。

オタトマリ沼の詳細につては、 【オタトマリ沼】観光5分後は売店でホタテと1口分を買えるウニ   に詳しくまとめています。参考にして下さい。

利尻島で訪れた観光スポット3.「仙法志御崎公園」

仙法志御崎公園

次は仙法志御崎公園です

利尻島の最南端にあります

利尻島で見ることが出来た観光スポット「利尻山(利子富士)」

利尻山(利尻富士)

利尻島の観光はグルッと一周島を回ります。

島の真ん中に利尻山があります。

島の何処からでも利尻山を拝みながら旅行できます。

観光バスの中から見ることが出来た利尻島の名所

リシリヒナゲシの街灯

利尻島にはユニークな形の街灯があります。

これは「リシリヒナゲシ」をモチーフにした街灯です。

これ1本で100万円するそうです。

ガイドさんが教えてくれました。

30年以上前に「ふるさと創生事業」というお国の政策がありました。全国の全市町村に1億円配ります。というものです。

そのお金で作ったものだそうです。

もう1つ紫色した「リシリリンドウ」の街灯もあります。残念ながら写し損ないました。行かれたときに見つけて下さい。

昼食時間を使って訪れた観光スポット「ペシ岬」

ペシ岬

先ほどもお伝えしましたが、ペシ岬は鴛泊港フェリーターミナルの北にある岬です。観光ツアーで行くケースは少ないと思われます。

でもおにぎりなど買って上手に時間を作ると足を運ぶことができます。

NHKのブラタモリでタモリさんが登っていた岬です。

鯨に似た形をしている岬です。

実際に4時間で回る利尻島ツアーに行ってきた感想

さすがに旅行会社のツアーです。

何百回、何千回とツアーを実施されているだけあります。

何の問題も無くスケジュール通りに観光スポット巡りを終えることができました。

時間を有効活用すれば上位10カ所の人気スポットの内5カ所を見ることができます。

でも観光バスでは3カ所を回るのが限界だと思われます

利尻島鷲泊港を出航するフェリーの便は日に3便でした。(季節で変わります)

夕方の便で出航するツアーだと、利尻島のほとんどの観光スポットを回れるのかもしれません。

自分の行きたい観光スポットが決まっているなら、それらを回るツアーを見つけるのが理想的です。

天気に左右されますが、島の真ん中にそびえる利尻富士は見えたり見えなかったりします。

それと行ったのは7月ですがやっぱり寒かったです。上着は必需品です。

宗谷岬に足を延す前は、北門神社を散策してきました。

【北門神社】は稚内の丘にある神職が常駐する日本最北の神社

ここ宗谷岬が最後の観光スポットです。後は稚内空港に向かうだけです。

【稚内空港ビル】神戸空港から直行便なら2時間でひとっ飛び

今回の道北旅行ツアー二泊三日の工程や料金についてはこちらに詳しくまとめています。

道北旅行記|二泊三日参加ツアー料金と実際に現地で払ったお金

まとめ

今日は北海道は稚内市西の日本海にある利尻島をご紹介しました。

利尻礼文サロベツ国立公園で有名ですね。

ここでしか見ることができない高山植物も多いです。

これから行ってみたいなと思わせる旅行先を見つける方法や、旅行に是非持って行きたい便利グッズをまとめています。

行ってみたい旅行先を見つける方法と持って行きたい便利グッズ

稚内で食事をされるなら、18cmのビッグハンバーガーか市民も大好きなチャーメンです。

【稚内デノーズ】店の一番人気スラッピージョーは直径18cm!

【稚内チャーメン店】市民大好きソウルフードはあんかけそば

道北に行ったら是非とも食べて見たいのは新鮮なウニ丼ですが、メチャメチャ高いです。

【利尻礼文稚内ウニ丼の値段】時価比較!最高は丼一杯1万円

二泊三日の道北旅行で宿泊したのはこちらのホテルです。

【プチホテルコリンシアン宿泊記】ミシュラン掲載の夕食と部屋

【ホテル豊富】アトピー性皮膚炎に効くサロベツ原野の温泉宿

「利尻島」へお出かけされる参考になれば嬉しいです。