富士通特別クーポン発行中!
本サイトはPRが含まれています

新千歳空港で待ち時間が長い時に時間つぶしが出来る場所

スポンサーリンク
新千歳空港ターミナルビル
出典 新千歳空港
スポンサーリンク

北海道の道央観光に出かけると、新千歳空港で待ち時間が発生することが多々あります。

そんな時は、新千歳空港で有意義な時間つぶしが出来る場所をご紹介させて頂きます。

有料の場所、無料の場所それぞれでご紹介させて頂きます。

今回道央へは旅行会社『読売旅行』の観光ツアーに夫婦で参加して出かけてきました。

二泊三日で、積丹、小樽、登別、定山渓、室蘭を回るツアーです。

今回の道央旅行ツアーの詳細はこちらにまとめています。

北海道道央へ行く読売旅行二泊三日ツアーの代金と絶景スポット

スポンサーリンク

それでは詳しくお伝えします。

食事で過ごして時間つぶしする

最初に有料の場所をご紹介させて頂きます。

まずは腹ごしらえをしましょうか。もちろん到着時間で判断して下さいね

新千歳空港で待ち時間が長いと言うことは到着が昼過ぎになるケースが多いと思います。最近は機内でも食事が出るケースも少ないのでお腹が空きますよね。

せっかく北海道に来たのですから北の味を楽しみたいですよね。

北海道ラーメン道場

北海道ラーメン道場

国内線ターミナルビル3Fにあります。

ラーメンの値段を見てビックリして下さい

10軒の個性豊富な“北海道ラーメン”の名店が通路を挟んで並んでいます

店舗

  • えびそば一幻
  • 旭川ラーメン 梅光軒
  • らーめん空
  • 麺屋 開高
  • 札幌飛燕(ひえん)
  • 麺処 白樺山荘
  • 札幌味噌 けやき
  • 函館麺厨房 あじさい
  • 札幌ラーメン雪あかり
  • 弟子屈ラーメン

北海道ラーメン道場についてはこちらを参考にして下さい。

【北海道ラーメン道場】新千歳空港全10店舗の店構えとメニュー

お寿司

北海道の旬のネタ握りはいかがでしょうか

  • 握り寿司 函太郎 国際線ターミナルビル3F
  • 函太郎 新千歳空港店 国内線ターミナルビル3F

ジンギスカン

北海道と言えばジンギスカンですか

  • 松尾ジンギスカン フードコート店 国内線ターミナルビル3F
  • 松尾ジンギスカン 新千歳空港店 国内線ターミナルビル3F

お腹もいっぱいになったところで新千歳空港ターミナルビルを散策にでかけましょう

フードコート

新千歳空港ターミナルビルにはフードコートがあります

場所は国内線ターミナル3階の一番奥で、駐機場に面しています

席は全部で424席と空港のフードコートとしては最大級です。

店舗

  • はなまるうどん
  • フレッシュネスバーガー
  • 吟しゃり北海道
  • 松尾ジンギスカン フードコート店
  • 札幌らーめん大心
  • 雪印パーラーフードコート店
  • インドカリーダイニング コバラヘッタ
  • 韓国厨房 ユン家の食卓

映画を見て時間つぶしする

新千歳空港シアター

有意義に時間を潰す過ごすなら映画鑑賞ではないでしょうか

なんと新千歳空港ターミナルビルには映画館もあります、国内初のエアポートシアターです

  • 新千歳空港シアター 国内線ターミナルビル 4F オアシス・パーク

さらにスクリーンは3つあります

  • シアター1(231席)
  • シアター2(73席)
  • シアター3(73席)

料金はお近くのシネコンと同じです。

ご夫婦どちらか50歳以上でしたら身分証を持っていって下さい。夫婦50割でお二人で2200円で鑑賞できます。

上映スケジュールは1週間前に決まるので、ツアー出発前に確認しておきましょう

こちらで確認できます

新千歳空港シアター

温泉で過ごして時間つぶしする

新千歳空港温泉
出典 新千歳空港

なんと新千歳空港には温泉もあります

  • 新千歳空港温泉 国内線ターミナルビル4F
  • 営業時間 午前10:00~翌朝9:00/23時間営業
  • 入館料 大人(中学生以上)2,600円 ※入館料は入浴料・浴衣・バスタオル・フェイスタオル・館内利用料金 入湯税込のセット割引料金です。
  • 泉質 塩分を含むナトリウム塩化物泉
  • 効能 血液の循環を促進、切り傷・火傷・慢性皮膚病等虚弱児童、慢性婦人病等

いわゆる「美人の湯」と呼ばれています

新千歳空港温泉には「リラックスルーム」があります

新千歳空港温泉のロビー
出典 新千歳空港温泉

入館料で使用することができます

温泉に使った後次の移動までユックリできます

スーパーラウンジで過ごして時間つぶしする

スーパーラウンジ
出典 新千歳空港

せっかく空港に行ったならスーパーラウンジでくつろぐという方法もあります

もちろん入場料が必要です

  • 入場料 1,100円(税込) ※ソフトドリンク無料
  • 132席(全席禁煙)
  • 喫煙室
  • お手洗い(多機能トイレ有)
  • 電話ブース
  • 新聞・雑誌
  • 無線LANサービス
  • フリースペース(更衣室)

ゴールドカードを持っている方は無料で入場できるかもしれません

詳しくは入り口で確認して下さい。ただし無料になるのはカードを持っている本人だけです

キッズ向け施設を見学して時間つぶしする

キッズ向け、ファミリー向けの施設もあります

キティちゃんです

  • ハローキティハッピーフライト 
  • 営業時間 10:00~18:00
  • 有料ゾーンがあります 一般800円
スポンサーリンク

ロイズチョコレートワールドを見学して時間つぶしする

ロイズチョコレートワールド

ここからは無料で時間つぶしをする場所をご紹介させて頂きます。

こちらはロイズチョコレートワールドです。

北海道物産展で大人気のロイズです

北海道のチョコレート言えばロイズと言われるぐらい有名なチョコレートショップです。

ロイズチョコレートワールドはロイズのチョコレート工場です。

空港でチョコレートの製造風景を見ることができます

新千歳空港のロイズチョコレートワールド
出典 ロイズ
  • ロイズチョコレートワールド 連絡施設3F
  • 営業時間 9:00~19:00工場(Factory) 8:30~17:30
  • 入場無料
  • 概要 ガラス越しに見学できるチョコレート工場や、チョコレートに関する展示が楽しめるミュージアム、そしてチョコレートワールドオリジナルの商品が約100点揃うショップが並んでいます。さらに、ベーカリーではロイズオリジナルのパンを販売。チョコレートのワンダーランドへぜひお立ち寄りください。

公式サイト:https://www.royce.com/brand/contents/chocolateworld/

大空ミュージアムを見学して時間つぶしをする

大空ミュージアム

航空体験施設です

  • 大空ミュージアム 国内線ターミナルビル3F
  • 営業時間 10:00~18:00
  • 所要時間 約30分

大空ミュージアムは6つのブースから構成されています

  • キッズコーナー(子供向け)
  • クラシック航空機模型
  • 巨大なタイヤ・エンジンパネル
  • お仕事体験ゾーン(子供向け)
  • チビッコ制服体験(子供向け)
  • フライヤーズⅡ
大空ミュージアムの模型

飛行機の模型が何カ所かに展示されています

大空ミュージアムのスペースシャトル

ジェット機やスペースシャトルの模型も展示されています

大空ミュージアムの飛行機のタイヤ

この巨大なタイヤコーナーはジックリ覗いていって下さい。最大きいイメージを描いていました。

大空ミュージアムのコンテナ

飛行機に乗せるコンテナの模型です。

30分くらいは時間を潰せるかと思います。

エアポートヒストリーミュージアムを見学して時間つぶしする

エアポートヒストリーミュージアム

先ほどの大空ミュージアムと似た名前です。

新千歳空港の歴史を紹介しています。

  • エアポートヒステリーミュージアム 国内線ターミナルビル3F
  • 営業時間 10:00~18:00
  • 所要時間 約15分

テーマに沿って3つのゾーンで構成されています

  • ヒストリーゾーン
  • ギャラリーゾーン
  • シンボルゾーン
エアポートヒストリーミュージアムの生具区

こちらはギャラリーゾーンですね。貴重な歴代の制服が展示されています

エアポートヒストリーミュージアムの模型

こちらはシンボルゾーンです。

歴代の飛行機を模型で展示しています。

もちろん一番デッカいのはジャンボジェットのボーイング747ですね。

エアポートヒストリーミュージアムのジャンボジェット

結構な数飾ってあるのでジックリ数えて見て下さい

展望台から飛行機を見学して時間つぶしする

展望台

飛行機好きの方なら展望デッキはいかがでしょうか?

もちろん屋上にある展望台です。

新千歳空港は年間2000万人以上が利用する大きな空港です。国際線も就航しています。国内の飛行機だけで無く世界中の飛行機を見ることができます。

ここが一番時間を潰せる場所だと思っています。

入り口は3階エアポートヒストリーミュージアムの横にあります

様々な飛行機を見ているだけでも、あっという間に時間が過ぎていくかもしれません

雨の日はフードコートから見学して下さい

フードコートから飛行機を見学して時間つぶしする

フードコート

ここはフードコートです。

ここのフードコートも広いです。

写真の右手一面には窓硝子があります。その先は飛行場です。

ここだとエアコンの効いた場所で飛行機をユックリ見ることができます。雨の日に便利です。但し大事なジェット音は聞こえません。

先ほどご紹介した「大空ミュージアム」と「エアポートヒストリーミュージアム」はここにあります。

このフードコートの手前側が「エアポートヒストリーミュージアム」です。

フードコートの奥側が「大空ミュージアム」です。

お腹が空いたらフードコートでお食事もイイですね。

新千歳空港スタンプラリーに参加する

新千歳空港スタンプラリー
引用元 新千歳空港

新千歳空港内6カ所にスタンプポイントがあります。

6カ所全部のスタンプを集めたら、国内線4Fの「フライヤーズ」へ行って下さい。何かあるかも・・

潰せる時間は30分です。以外に楽しそうです。

新千歳空港内のアートを見学して時間つぶしする

新千歳空港内のアート
引用元 新千歳空港

新千歳空港内あちこちにアートが飾ってあります。

テーマは「環境としてのアート」とのこと。

アートの場所は、国内線ターミナルビル1F、国際線ターミナルビル1・2・3F、連絡通路2・3Fです。

アートオブジェの作者の方です

  • 日比野克彦
  • 内田晴之
  • 黒田征太郎
  • 国松明日香
  • 伊藤隆道
  • 加藤豊
  • 佐藤忠良
  • 細野稔人
  • 川原竜三郎
  • 浅倉響子
  • 玉野勢三
  • 笹戸千津子

新千歳空港は広いです。これが以外に時間を潰せるかも知れませんよ

引用元 新千歳空港のエンタメ

ひたすら空港ビルディングを散策して時間つぶしする

飛行機に興味の無い方は、新千歳空港内のお店を眺めながらお散歩して下さい。

ここは市電通り食堂街です。

国内線ターミナルビル3Fにあります。

昭和のレトロな雰囲気の場所です。

この市電も乗車できます

往復で6時間も時間つぶしをした感想

歩き回ると正直疲れます。

休憩しながら時間つぶしして下さい。

飛行機好きなら展望台が落ち着きます。

色んな国の飛行機を見ることができます。

今回の道北旅行ツアーについてはこちらにまとめています。

北海道道央へ行く読売旅行二泊三日ツアーの代金と絶景スポット

まとめ

今日は北海道の新千歳空港で待ち時間がメチャメチャ長くなった時の、時間つぶしの方法をご紹介させて頂きました。

有料と無料の両方をご紹介させて頂きました。

北海道の道央旅行へは『読売旅行』二泊三日ツアーへの参加です。

これから行ってみたいなと思わせる旅行先を見つける方法や、旅行に是非持って行きたい便利グッズをまとめています。

新千歳空港のラーメン道場ではラーメンを美味しく頂きました。

【北海道ラーメン道場】新千歳空港全10店舗の店構えとメニュー

道央旅行で宿泊したホテルはこちらです。

二人で泊まった定山渓ビューホテルは山と渓谷がある五つ星の宿

二人で泊まった登別温泉石水亭はプロが選んだ100選の宿

是非北海道道央を訪れてみて下さい。