富士通パソコン春モデル登場
本サイトはPRが含まれています

【須磨コレクション】須磨シーワールド唯一無料の入場エリア

スポンサーリンク
須磨海浜公園のモニュメント「BEKOBE」
スポンサーリンク

『須磨コレクション』。

須磨シーワールドで唯一無料で入場できるエリア。それが『須磨コレクション』です。

須磨コレクションの場所はアクアライブ館の1Fにあります。混んでて入場できない時、過去のスマスイを懐かしみたい時や雨宿りしたい時などなど入館できるお得なエリアです。

須磨コレクションにもちゃんとした展示物があります。

須磨コレクションの展示物
  • アマゾンの巨大魚
  • スマスイの歴史パネル
  • 旧スマスイの全景模型
  • ラッコの象

神戸須磨シーワールドへのお出かけの参考にして下さい。

それでは詳しくお伝えします。

神戸須磨シーワールドの関連記事

垂水にあるマリンピア神戸もリニューアルオープンしました。

マリンピア神戸については、 マリンピア神戸~雨に濡れない通路も広いラグーンエリアも新登場 にて詳しくまとめています。よろしければ参考にして下さい。

スポンサーリンク

旅行へ行く準備

スポンサーリンク
この記事を書いた人
完とミキ

定年リタイアして時間を持て余していませんか?大切なこれからの時間を好きな趣味に使っていきませんか。同世代の方にお役に立てる趣味情報をお伝えしたくて60代でブログを始めました。参考にして下さい。

須磨コレクションとは

須磨コレクションについて神戸須磨シーワールドのホームページからお伝えします

須磨海浜水族園の歴史をふり返りながら魚たちを観察

アクアライブ1Fのスマコレクションでは、須磨海浜水族園で飼育されていた淡水魚の一部を公園利用者に向けて無料で展示。須磨海浜水族園の歴史も展示しております。須磨海浜水族園の歴史をふり返りながら長く愛されたロングノーズガー、ピラルク、ロシアチョウザメ、パイユ、オーストラリアハイギョなどの展示をご覧ください。

https://www.kobesuma-seaworld.jp/facilities/area/aqua-live/suma-collection/

神戸市民には懐かしいスマスイ(須磨海浜水族園)の淡水魚たちに会えるエリアですね。

こんな時に足を運んで見てはいかがでしょうか

  • 須磨シーワールドに来たけど入場制限で入れないけど、シーワールドの雰囲気を感じてみたい時
  • 昔懐かしい須磨海浜水族園(スマスイ)を思い出したい時
  • 須磨海浜公園に遊びに来たけど急な雨に降られて雨宿りできるところがほしい時
  • 夏の暑さに耐えられない時(エアコンが効いています)

須磨コレクションの入口

須磨コレクションの入口は、この「緑のピラルク」が目印です。ピラルクの奥左手が入口です。

建物は神戸須磨シーワールドの敷地の一番西側にある「アクアライブ」です。

夜の須磨シーワールドに興味のある方は、 須磨シーワールド夜のショー~照明にキラキラ輝く園内とプール にて詳しくまとめています。参考にして下さい。

須磨コレクションにある水槽

須磨コレクションには3つの水槽があります

ピラルクの水槽です

この魚の名前は?

各水槽の左に液晶パネルがあります。そのパネルを見れば中に生息している生き物の名前が分かるようになっています。多くの種類の生き物がいる水槽はパネルが何枚を表示されます。

これはロシアチョウザメです

スポンサーリンク

須磨コレクションにあるパネル展示物

水槽と反対側の壁には大きなパネルが飾られています。

須磨海浜水族園の各年代の歴史がわかるパネルになっています

1957-1987年のパネルです

1987-2023年のパネルです

ピラルクの実物大パネルもあります

なんと2mもあります

須磨コレクションにある展示物

パネルの手前にはいくつかの展示物も飾られています

可愛いラッコの象です。赤ちゃんをかかえていますね。

スマスイの全景模型もあります。一番右の建物が水族館です

一番左の建物はイルカショーの建物です

ここからも有料エリアに入れます

須磨コレクションのエリアからも須磨シーワールドに入館できます。逆に言うと須磨シーワールドの出口にもなっています。

スポンサーリンク

神戸須磨シーワールドとは

神戸須磨シーワールドについてもお伝えしておきます

神戸須磨シーワールドに関する記事はこちらを参考にして下さい

『神戸須磨シーワールド』愛称は「スマシー」ついにオープン

神戸須磨シーワールドの年間パスポートに関する記事はこちらを参考にして下さい

【須磨シーワールドの年間パスポート】お得なファミリー会員

水族館のあるアクアライブ

須磨コレクションのある神戸須磨シーワールドのアクアライブに関する記事はこちらを参考にして下さい

【アクアライブ】神戸須磨シーワールドの水族館

イルカショーのドルフィンスタディアム

神戸須磨シーワールドのイルカショーのあるドルフィンスタディアムに関する記事はこちらを参考にして下さい

【ドルフィンスタディアム】神戸須磨シーワールドのイルカショー

シャチショーのオルカスタディアム

神戸須磨シーワールドのメインであるシャチのショーのあるオルカスタディアムに関する記事はこちらを参考にして下さい

【オルカスタディアム】神戸須磨シーワールドシャチのショー

中央ゲート入口のプラザにキッチンカー

神戸須磨シーワールドのメインゲートを入ったところにあるシーワールドプラザに関する記事はこちらを参考にして下さい

【須磨シーワールドキッチンカー】プラザの人気テイクアウト

須磨シーワールドのお土産

神戸須磨シーワールドのオルカスタディアムの1Fにあるお土産ショップ「ブルーフラッグ」に関する記事はこちらを参考にして下さい

【ブルーフラッグ】須磨シーワールドシャチのお土産ショップ

神戸須磨シーワールドホテル

神戸須磨シーワールドの東側に建っている神戸須磨シーワールドホテルに関する記事はこちらを参考にして下さい

【神戸須磨シーワールドホテル】須磨海浜公園にオープン

須磨海浜公園

神戸須磨シーワールドの施設がある須磨海浜公園に関する記事はこちらを参考にして下さい

【須磨海浜公園】松の杜ビレッジは神戸市民いこいの広場!

須磨海浜公園にオープンしたシーフードのお店「レッドロブスター須磨海浜公園店」に関する記事はこちらを参考にして下さい

【レッドロブスター】神戸初出店は須磨海浜公園松の杜ヴィレッジ 

須磨海岸をのろのろ走るビーチトレイン

須磨海浜公園の海側「須磨海岸」のあるJR須磨駅ー神戸須磨シーワールドホテル間を航行する観光列車「ビーチトレイン」に関する記事はこちらを参考にして下さい

【ビーチトレイン】JR須磨駅とシーワールドの須磨海岸往復

旅行に必要な情報の収集方法

旅行に出かけるためには色々調べる必要があります。必要な情報を探しやすいように関連するリンクを揃えました。是非参考にして下さい。

旅行の行先を決める

旅行の行先を決めるのは楽しいです。

日本全国の観光スポット1500カ所を一冊で紹介している書籍があります。行先を決める参考になります。

「日本旅大辞典1500」については、 【日本旅大辞典1500】47都道府県の観光スポットを一冊で紹介 で詳細をご紹介しています。

行先が決まれば旅行計画をねるためにはガイドブックが必要です。

【時刻表】

列車を使うなら時刻表も必須です

国内旅行のツアーを探す

旅行会社のツアーを使って旅行に出かけたい方には便利で魅力的な方法です。

【JTB】国内旅行

クラブツーリズム国内ツアー

JR+宿泊を同時に予約し自分だけのツアーを作成

もちろん楽天ポイントも貯まるし使えます

楽天トラベル JR楽パック赤い風船

宿泊施設の料金を調べる

個人旅行なら宿泊料金は大切です。コマーシャルで有名な「トリバゴ」です。簡単に表示されます。

トリバゴ

ホテルを予約

ホテルが決まれば早速予約しましょう。

日本最大級の楽天トラベル

国内最大級の宿・ホテル予約サイト 『じゃらん』

チケットの予約

個人旅行で出かける方はチケットを予約します。

【レンタカー】

旅行先でレンタカーを借りるなら、大手レンタカー会社を最安値で予約したいです

沖縄・北海道など全国のレンタカー30社比較・予約!1日2000円の最安値!スカイチケットレンタカー

【新幹線や特急のチケットが自宅に届く】

自宅や職場にチケットが届くのが便利です。

全国の新幹線・特急券をネットで簡単予約【KiPuRu】

【格安航空券の予約】

格安航空券を購入するなら早めがお得。

スカイ・シーの格安航空券モール

国内格安航空券の予約・比較なら【ソラハピ】

【高速バス・夜行バスの予約】

高速バス・夜行バスの予約なら日本旅行が運営するバスぷらざです。

夜行バス予約は「バスぷらざ」

選べるシート・時間で夜行も安心! 安全快適なお得な高速バス-当日予約OK

【フェリーの予約

スカイシーなら全国のフェリー予約ができます。

全国フェリー予約【スカイチケットフェリー】

旅行にあわせて必要な物だけレンタル

旅行の日程にあわせて必要な物だけレンタルすると便利です

スーツケース

WiFi

カメラ

GOOPASS

あれこれレンタル

スマホ関連の準備

スマートホンに関連する準備です。

【モバイルバッテリー

旅先で突然の電池切れは困ります。充電できない場所ではモバイルバッテリーが重宝します。

【スマホ忘れ防止グッズ】

ガイドさんがスマホの忘れ物が多いと言っていました。スマホショルダーを用意しましょう。

アマゾンで探す

楽天で探す

Yahooで探す

クルーズ旅行

豪華クルーズ客船の旅を探すなら老舗が安心です。

ベストワンクルーズ

スポンサーリンク

まとめ

今日は神戸須磨シーワールドで唯一無料で入場できるエリア「須磨コレクション」をご紹介しました。

須磨コレクションの場所はアクアライブ館の1Fです。

須磨海浜公園で遊んでからだと入口が大変近いです。

神戸須磨シーワールドでお出かけの参考になれば嬉しいです。

垂水にあるマリンピア神戸もリニューアルオープンしました。

マリンピア神戸については、 マリンピア神戸~雨に濡れない通路も広いラグーンエリアも新登場 にて詳しくまとめています。よろしければ参考にして下さい。

神戸須磨シーワールドの関連記事

タイトルとURLをコピーしました