富士通パソコン春モデル登場
本サイトはPRが含まれています

礼文島桃岩展望台|岩というから小さいイメージだと大間違い

スポンサーリンク
桃岩
スポンサーリンク

こんにちは

先日二泊三日で利尻礼文稚内観光ツアーに行ってきました。

特に利尻島と礼文島は初めてだったので楽しみでワクワクしてました。

今日は礼文島の『桃岩展望台』をご紹介します。

礼文島訪れる観光客なら全員が足を運ぶ観光スポットではないでしょうか。

そのくらい人気の観光地です。

桃岩って言うから可愛い小さい岩をイメージしていました。

実際にこの目で見てその絶景に度肝を抜かれました。

岩と言うよりホントに山です。

【この記事で分かる事】

  • 桃岩展望台ってどんなとこ
  • 桃岩展望台までの風景
  • 桃岩展望台の風景
  • 桃岩展望台近くの観光スポット

それでは詳しくお伝えします。

礼文島へお出かけする参考にして下さい。

関連記事

スポンサーリンク

旅行へ行く準備

スポンサーリンク
この記事を書いた人
完とミキ

定年リタイアして時間を持て余していませんか?大切なこれからの時間を好きな趣味に使っていきませんか。同世代の方にお役に立てる趣味情報をお伝えしたくて60代でブログを始めました。参考にして下さい。

礼文島の桃岩展望台とは

礼文島のハイキングコースは7つあります。コース名と距離と時間をお伝えします

  • 久種湖畔コース:4.2km/1時間40分
  • 岬めぐりコース:12.4km/5時間20分
  • 礼文岳コース:往復9km/4時間
  • 8時間コース:16.5km/7時間
  • 礼文林道コース:8.2km/3時間
  • 礼文滝コース:往復4km/2時間30分
  • 桃岩展望台コース:7.1km/3時間40分

それぞれ景観や鑑賞出来る花も異なります。人気の高いコースが「桃岩展望台コース」ですね。

礼文島にはヒグマなどの大型哺乳類が生息していないので安心してハイキングが楽しめます。

引用元 礼文島

桃岩展望台は高山植物群落にある展望台です。そこから桃の実のような特徴的な岩があり「桃岩」と呼ばれています。

旅行に行く前に見た写真って、上記のような写真ではありませんでしたか?筆者も事前に色んなガイドブックを見ていましたがこの角度か下からの角度からの写真が多かったです。

実際に桃岩展望台から見える桃岩は、この角度ではありません。この後の続きを楽しみにしていて下さい。

桃岩展望台への丘陵地帯は礼文島の中でも最も花が多いエリアです。この辺りの標高は約225mですが、6月~8月頃は高山植物が咲き乱れます。

桃岩展望台の場所・アクセス

現地でもらった礼文島のガイドブックです。

桃岩展望台は島の南に位置します。

フェリーの到着する香深港フェリーターミナルのすぐ側なんですね。それも皆さんが訪れる理由かもしれません。

グーグルマップはこちらです

桃岩展望台途中まではバスで行ける

先ほどのハイキングコースの1つ「桃岩展望台コース」だと香深港フェリーターミナルから歩きです。定期観光バスや観光ツアーですと中腹のバス駐車場まで運んでくれます

バス駐車場から遊歩道を暫く歩いて振り向くと向こうに乗ってきたバスが見えてます。

数年前の豪雨で桃岩トンネルが崩壊

写真左に桃岩展望台への行先目印があります。その奥に塞がれているトンネルが見えます。今は使われていない桃岩トンネルです。数年前の大豪雨で土砂崩れが発生し通行不可になりました。

それまではこのトンネルもハイキングコースに使われていたようです。

今は別ルートで薪桃岩トンネルも完成済みです。

駐車場から桃岩展望台までは山肌を歩いて登る

海岸に見えるのは香深港フェリーターミナルです。稚内港や利尻島から到着する港です。

桃岩一帯の高山植物は天然記念物にも指定されています。

途中にトイレとレンジャーハウスがある

バス駐車場から100mくらい登るとトイレとレンジャーハウスがあります。

案内板には桃岩展望台まで200mと書いてありますが、徒歩だと約40分かかります。ここから先にはトイレが無いのでシッカリ済ませておきましょう。

桃岩展望台付近に咲く花の看板も立っています。トイレついでに覚えておきましょう。

桃岩展望台へは花のガイドさんと一緒に登りました。桃岩展望台付近の高山植物を見つけながらのミニハイキングです。ミニハイキングは、 【礼文島の高山植物】素敵なガイドと花を探す楽しいハイキング で詳しくまとめています。参考にして下さい。

スポンサーリンク

桃岩展望台の眺望

やっと桃岩展望台に到着です。

これが桃岩です。

イメージしていた「桃」とちょっと違うなと思っちゃいました。

桃岩は想像以上にでっかい

桃岩は想像以上にメチャメチャデッカいです。

岩というよりもう山ですよね。

桃岩展望台から下る時もしばらくは桃岩が見えています。

たしかに何となく「桃」に似てきていませんか?

有名な猫岩は海の中の岩だった

桃岩展望台から海岸も見えます。右が桃岩です。

桃岩の名前を聞くときによく「桃岩猫岩」という呼び名を聞きました。

その「猫岩」が海に小っちゃく映っている真ん中の岩です。

これが猫岩

猫岩を拡大しました。

確かに右に向かって座っている猫背の猫みたいです。両耳に見えますよね。

桃岩らしく見える場所を発見

下山する途中に振り返って見た桃岩が一番「桃」に似ている気がしました。

自宅にあった桃です。

ソフトクリームの先っちょみたいにツンとなっているところが桃っぽい感じがしています。

バス駐車場からも実は桃岩が見えていた

バスの駐車場まで戻ってきて初めて気がつきました。

実は駐車場でバスを降りた時点から桃岩は見えていたんです。

バスのガイドさんも花のガイドさんも誰も教えてくれませんでした。

登ってからのお楽しみだったんでしょう。

実際に桃岩展望台まで歩いた感想

桃岩展望台への散策観光は、礼文島の高山植物を愛でるハイキングを兼ねています。散策の所要時間は120分です。

工程のほとんどをハイキングに費やしています。

ハイキングの終点が桃岩展望台です。

桃岩展望台を初めて観たときは感動物です。

このままジックリ見ていたいなと思ったのもつかの間、すぐ下山する時間です。

高山植物ハイキングも兼ねての120分では、桃岩展望台での眺望展望の時間が足りないと感じました。

ツアーで参加されるなら写真はそこそこにシッカリ桃岩展望台からの眺望を目に焼き付けておいて下さい。

スポンサーリンク

道北旅行で泊まったホテル

今回の道北観光ツアーで宿泊したホテルをご紹介します。

  • 1日目:ホテル豊富
  • 2日目:プチホテルコリンシアン

ホテル豊富

今回宿泊した豊富温泉の宿は「ホテル豊富」です。

サロベツ原生花園をユックリ見学しても近くなので便利な宿泊地です。

「ホテル豊富」は豊富温泉郷で一番大きなホテルです。

ホテル豊富の料金と口コミ

やはり気になるのはホテル豊富の宿泊料金です。安いに越したことはありません。安値を提供しているサイトを調べてみてはいかがでしょうか。テレビでコマーシャルしているトリバゴで調べることができます

トリバゴ

ホテル豊富宿泊客の口コミ

他の宿泊客の口コミも読まれてみてはいかがでしょうか。参考になるかもしれません。

口コミを読むならこちらです。「お客さまの声」をクリックして開きます

ホテル豊富については、 【ホテル豊富】アトピー性皮膚炎に効くサロベツ原野の温泉宿 に詳しくまとめています。参考にして下さい。

豊富温泉郷については、 【豊富温泉は日本最北】油分泉質の効能はアトピー性皮膚炎 を参考にして下さい。

礼文島のプチホテルコリンシアン

ちなみに今回のツアーは二泊三日です。もう一泊は礼文島のプチホテルコリンシアンです。

プチホテルコリンシアンの料金

やはり気になるのはプチホテルコリンシアンの宿泊料金です。安いに越したことはありません。安値を提供しているサイトを調べてみてはいかがでしょうか。テレビでコマーシャルしているトリバゴで調べることができます

トリバゴ

プチホテルコリンシアン宿泊客の口コミ

他の宿泊客の口コミも読まれてみてはいかがでしょうか。参考になるかもしれません。

口コミを読むならこちらです。「お客さまの声」をクリックして開きます

プチホテルコリンシアンについてはこちらの記事にまとめています。参考にして下さい。

桃岩展望台近くの観光スポット

桃岩展望台近くの観光スポットをいくつかご紹介しておきます。

スコトン岬

スコトン岬です。

礼文島の北の半島にある岬です。

アザラシが見える岬として有名です。

スコトン岬については、 【スコトン岬】アザラシどこ?風強いし売店『島の人』でお買物 にて詳しくまとめています。参考にして下さい。

澄海岬(スカイ岬)

澄海岬(スカイ岬)です

レブンブルーと呼ばれる澄んだ入り江の観光スポットです。

澄海岬(スカイ岬)については、 【澄海岬】レブンブルーの澄んだ蒼い海も曇り天気でいずこへ にて詳しくまとめています。参考にして下さい。

地蔵岩

地蔵岩です。

先ほど桃岩展望台から見えた猫岩のある海岸を北に向かうとある岩です。お地蔵様が手の平をあわせているように見えることから名付けられたらしいです。

礼文島のフェリーターミナルでここのポスターを見つけて見て見たいなと思っていました。でも今回のツアーには入っていなかったです。

メノウ浜

こちらはメノウ浜です。

地蔵岩の側にある海岸です。メノウを見つけることができるらしいです。大備海岸でもメノウを探したのですが見つけられませんでした。次回はこちらで見つけたいですね。

引用元 礼文町

利尻礼文に行ったら是非食べたい地元の絶品ウニ

利尻礼文でどうしても食べて見たいのは「ウニ」ですよね。

利尻礼文で頂くことができるウニは2種類です。

  • キタムラサキウニ
  • エゾバフンウニ
引用元 アマゾン

利尻礼文稚内で「時価」のウニ丼の値段を調べた結果をまとめています。利尻礼文稚内でウニ丼を頂くお店を決める参考にして下さい。

【利尻礼文稚内ウニ丼の値段】時価比較!最高は丼一杯1万円

旅行に必要な情報の収集方法

旅行に出かけるためには色々調べる必要があります。必要な情報を探しやすいように関連するリンクを揃えました。是非参考にして下さい。

旅行の行先を決める

旅行の行先を決めるのは楽しいです。

日本全国の観光スポット1500カ所を一冊で紹介している書籍があります。行先を決める参考になります。

「日本旅大辞典1500」については、 【日本旅大辞典1500】47都道府県の観光スポットを一冊で紹介 で詳細をご紹介しています。

行先が決まれば日程計画に最新のガイドブックは必需品です。

【時刻表】

列車を使うなら時刻表も必須です

国内旅行のツアーを探す

旅行会社のツアーを使って旅行に出かけたい方には便利で魅力的な方法です。

【JTB】国内旅行

クラブツーリズム国内ツアー

JR+宿泊を同時に予約し自分だけのツアーを作成

もちろん楽天ポイントも貯まるし使えます

楽天トラベル JR楽パック赤い風船

宿泊施設の料金を調べる

個人旅行なら宿泊料金は大切です。コマーシャルで有名な「トリバゴ」です。簡単に表示されます。

トリバゴ

ホテルを予約

ホテルが決まれば早速予約しましょう。

日本最大級の楽天トラベル

国内最大級の宿・ホテル予約サイト 『じゃらん』

チケットの予約

個人旅行で出かける方はチケットを予約します。

【レンタカー】

旅行先でレンタカーを借りるなら、大手レンタカー会社を最安値で予約したいです

沖縄・北海道など全国のレンタカー30社比較・予約!1日2000円の最安値!スカイチケットレンタカー

【新幹線や特急のチケットが自宅に届く】

自宅や職場にチケットが届くのが便利です。

全国の新幹線・特急券をネットで簡単予約【KiPuRu】

【格安航空券の予約】

格安航空券を購入するなら早めがお得。

スカイ・シーの格安航空券モール

国内格安航空券の予約・比較なら【ソラハピ】

【高速バス・夜行バスの予約】

高速バス・夜行バスの予約なら日本旅行が運営するバスぷらざです。

夜行バス予約は「バスぷらざ」

選べるシート・時間で夜行も安心! 安全快適なお得な高速バス-当日予約OK

【フェリーの予約

スカイシーなら全国のフェリー予約ができます。

全国フェリー予約【スカイチケットフェリー】

スポンサーリンク

まとめ

今日は北海道礼文島の桃岩展望台をご紹介しました。

訪れたのが7月だったので花のシーズンでした。

貴重な沢山の高山植物を眺めながら桃岩展望台までユックリ歩いて登りました。

桃岩展望台からの眺めは本当にサイコーです。

是非足を運んで見て下さい。

旅行の参考になれば幸いです。

関連記事

タイトルとURLをコピーしました