富士通特別クーポン発行中!
本サイトはPRが含まれています

『おとなびWEB早特』50歳以上限定で新幹線料金が6割引

スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは

我々二人は旅が好きです。旅の出来事や出会いをブログに紹介しています

残念ながら我が家には車がありません。車の免許を持っているのは私だけですが、新婚旅行以来車の運転をしたことがありません

完全なペーパードライバーです。車で旅行をしなければならないときは、教習所のペーパードライバー教室に相当通うことになりそうです

でもその分電車に揺られてのんびり移動できているとも言えます

普段からJRを使って旅行しているので、いつもJRのお得なキップを探してから出かけるようにしています

切符関連の記事

行ってみたいなと思わせる旅行先を見つける方法や、旅行に是非持って行きたい便利グッズをまとめてみました。参考にして下さい。

行ってみたい旅行先を見つける方法と持って行きたい便利グッズ

それでは出発進行です。

スポンサーリンク

「おとなび」はJR西日本の会員制無料クラブ

JR西日本には、「おとなび」という会員クラブがあります。50歳以上の大人の旅を応援する旅クラブです

詳細は公式サイトにてご確認下さい

もちろん私達も会員です。会員の加入は無料です

50歳以上の方であれば加入できます

会員になるとお得な割引があります。主な割引の名前です

  • おとなびWEB早得
  • おとなび首都圏往復フリーきっぷ
  • おとなび割引
  • ジパング割引

ここでのおすすめは「おとなびWEB早得」です

私達が近場に新幹線を使って旅行するときは、よく使います。ここでいう近場とは、新幹線の駅でいうと3つ4つ先の駅を指します

3つ4つ先だと、こだまの利用でもそんなに時間がかからず出かけられます。もともとこだましか停車しない駅もありますよね

おとなびWEB早得だと、こだまの場合、細大6割引くらいでキップを購入できます。のんびり移動できるので便利です

「おとなび」なら新幹線こだま6割引で倉敷美観地区へ

わたしたちは神戸在住です

私たちが使った「おとなびWEB早得」は新神戸⇔新倉敷です

お値段

  • 通常        6140円
  • おとなびWEB早割 3670円

倉敷だとゆっくりめのこだまでも時間を気にせずに行ける距離ですね

私たちが使ったのは平日でしたので、ほとんど貸し切り状態でしたね

倉敷だと日帰りでも現地をしっかり堪能できる距離でした

美観地区は全て歩いて回りました

周辺のちょっと高台に神社があるのですが、そこから美観地区一帯を眺めることができます

倉敷と言えば大原美術館ですね

ゆっくり見て回れます

是非二人で倉敷美観地区へお出かけしてみて下さい

スポンサーリンク

「おとなび会員」ならJR西日本乗り放題のキップ

期間限定ですが、JR西日本の全線乗り放題のキップもあります

私達も次はこのキップを使っての旅行計画を練っています

今年は『西日本グリーンきっぷ』

今年のその名は「西日本グリーンきっぷ」です

今までは3日間、JR西日本乗り放題だったのですが

ことしは3日間と5日間が発売されています

当然ですが新幹線全て乗ることができます

兵庫県在住の私はこのキップを使って次の旅行を計画中です

3日間の場合

初日  富山まで行って雨晴海岸で立山連峰を見る。その日に金沢まで移動し金沢泊まり

二日目 金沢見学後早めに自宅に戻ってくる

三日目 広島県呉への日帰り(丘くじら、大和ミュージアム)

このキップの値段は25,000円です

5日間の場合

初日  富山まで行って雨晴海岸で立山連峰を見る。その日に金沢まで移動し金沢泊まり

二日目 金沢見学後早めに自宅へ戻ってくる

三日目 広島県呉への日帰り(丘くじら、大和ミュージアム)

四日目 岡山県の備中松山城周辺への日帰り

五日目 鳥取砂丘へ日帰り

このキップの値段は30,000円です

実現できたらメチャお得です

問題は還暦過ぎた夫婦がこの強行軍を本当に移動できるかなです。厳しいかも

期間限定ですが、ここ何年か毎年実施されているので、電車旅行でお出かけ時は、調べてみて下さい

JR西日本の観光情報はJRおでかけネット

JR西日本の最新の鉄道情報や観光情報を探すなら「JRおでかけネット」が便利です。

普段目にしないJR西日本のお得な情報をゲットできますよ。

JRおでかけネットについては、 【JRおでかけネット】鉄道情報と今年のお得なトクトクきっぷ にて詳しくまとめています。参考にして下さい。

JR西日本では毎月おでかでガイドは発行されています。その名も「西Navi」です。

西Naviについては、 【西Navi】JR西日本の駅改札で月末発行される旅行ガイド にて詳しくまとめています。参考にして下さい。

まとめ

JR西日本で旅行するときのお得な使い方です

おとなび会員になって、割引キップでお得に旅行できます

JR西日本全線乗り放題キップで3日間もしくは5日間旅行三昧できます

これから行ってみたいなと思わせる旅行先を見つける方法や、旅行に是非持って行きたい便利グッズをまとめてみました。参考にして下さい。

行ってみたい旅行先を見つける方法と持って行きたい便利グッズ

鉄道関連の記事