富士通特別クーポン発行中!
本サイトはPRが含まれています

趣味の切手収集で特殊切手を購入するなら郵便局ネットショップが便利

スポンサーリンク
趣味の切手収集で集めた切手を収めているストックブックを開いた写真
スポンサーリンク

こんにちは

切手収集は楽しいです

筆者は小学校・中学校・高校と10年くらいは続けていた記憶があります。今又退職して再開し楽しんでいます。

不思議と切手って貯まっていく物で眺めているだけでも時間を忘れて楽しんでいましたね。

当時切手収集をされていた方なら切手のストックブックを久しぶりに眺めてみてはいかがでしょうか

切手の今の価値を調べて見るのも楽しいかもしれませんよ。

今日は切手収集の始め方をご紹介したいと思います。

【この記事で分かる事】

  • 切手収集の魅力
  • 切手収集を始める前に用意する道具
  • 欲しい切手の購入方法
  • 高値で取引されるプレミアム切手とは
  • 切手を買取りしてくれる業者

それでは詳しくお伝えします

趣味の記事特集

【趣味でプラモデル】作るならガンプラこと機動戦士ガンダム!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

切手収集の魅力や面白さとは色々な楽しみ方があること

切手収集の魅力をお伝えします。

  • 手軽に始められる
  • 自分なりの楽しみ方が見つかる
  • 資産価値がある

切手収集は手軽に始められる

切手収集の魅力最初は気軽に始められるです。

郵便局では記念切手の発売も意外に多いです。

切手収集に必要な道具が用意できれば、いつでも始められますね。

切手収集は自分なりの楽しみ方が見つかる

切手収集の魅力2つ目は自分なりの楽しみ方が見つかるです。

切手の種類は豊富です。無限と言っても過言ではありません。

シリーズ物を集めたり、同じ切手の色違いを集めたりと人それぞれの収集方法があります。

切手収集は資産価値がある

切手収集の魅力最後は資産価値があるです。

未使用の切手であればもちろん郵便に使えます。使用済みでも価値が上がってくれば高値で取引されるようになります。

夢がありますね。

切手の種類をご紹介

切手には様々な種類があります。

誰でも知っている切手

  • お年玉切手
  • ハガキや封筒に貼る切手
  • 記念切手
  • 使用済み切手

特殊な切手

  • グリーティング切手
  • ふるさと切手
  • ご当地フレーム切手

切手の種類「特殊切手」をご紹介

特殊切手をご紹介します。

特殊切手

季節のデザインや、様々なシリーズものの切手シートです。
有名キャラクターや、春夏秋冬でデザインが違うグリーティング切手など、親近感がわくようなデザインが豊富です。

特殊切手のふるさと切手

切手の種類「ご当地フレーム切手」のご紹介

ご当地フレーム切手をご紹介します。

ご当地フレーム切手

全国各地域の記念品として、それぞれの地域内の郵便局限定で販売されている切手シートです。地域シンボルの乗り物・キャラクター・動物・イベント・祭り等をテーマにした「ご当地フレーム切手」は期間・数量を限定して発行・販売されることから希少性があり、切手コレクターからも注目されています。

ご当地フレーム切手は狙い目かもしれません。

2025年度に関する特殊切手発行プログラム

2025年度の特殊切手発行プログラム
引用 郵便局

2025年度の特殊切手発行プログラムをご紹介させて頂きます。

4月2日花の彩りシリーズ 第4集
4月11日2025年日本国際博覧会
4月18日切手趣味週間
5月7日ハッピーグリーティング
5月21日国土緑化
5月28日気象業務150周年
6月11日夏のグリーティング
6月25日グリーティング
7月2日伝建制度創設50周年
7月7日海のいきものシリーズ 第9集
7月23日ふみの日
7月30日キャラクター①
8月6日世界遺産シリーズ第16集
8月20日秋のグリーティング
9月3日第79回国民スポーツ大会
9月10日キャラクター②
9月18日日韓国交正常化60周年
9月24日国連大学創立50周年
10月7日国際文通週間
10月15日花の彩りシリーズ第5集
10月22日切手趣味への招待シリーズ第2集
11月5日第25回夏季デフリンピック競技大会
11月19日冬のグリーティング
12月3日絵本の世界シリーズ第9集
1月7日グリーティング
2月4日春のグリーティング
2月18日新しいグリーティング切手
3月4日My旅切手シリーズ第11集
3月11日切手趣味への招待シリーズ第3集

大谷翔平選手プレミアムフレーム切手セットのご紹介

大谷翔平選手のプレミアムフレーム切手セットが発売されています

MLB正規ライセンス商品です

2024年のMVP受賞記念の切手です。

ユーチューブで商品の紹介動画があります。

大谷翔平選手のプレミアムフレーム切手セットのお値段

  • 1個セット:7260円(送料・税込)

郵便局のネットショップで購入できます。

郵便局のネットショップはこちら

大谷翔平グッズも郵便局ネットショップで扱っています

大谷翔平グッズを探す

最新の特殊切手を紹介

特殊切手は毎月新しく発売されています

今人気の特殊切手をご紹介します。

My旅切手シリーズ第10集(85円)

My旅切手シリーズ第10集(85円)が2025/3/12から発売されます。

My旅切手シリーズ第10集
引用 郵便局ネットショップ

My旅切手シリーズ第10集を見る

未来に残したい文化シリーズ第2集

未来に残したい文化シリーズ第2集が2025/3/12から発売されます。

未来に残したい文化シリーズ第2集
引用 郵便局ネットショップ

未来に残したい文化シリーズ第2集を見る

高値で取引されるプレミアム切手とは?

切手を持っているけど価値を気にしていない方とか時々おられます。そういった方から譲り受けたりしたこともあります。

運良く珍しい切手が収集できたなら、プレミアムがついているかどうかしらべたいですね

プレミアムな切手をいくつかお伝えします

50~60年以上前の切手はプレミアムな可能性があると言われています。

プレミアム切手「見返り美人」

プレミアム切手「見返り美人」
出典 スタマガネット

見返り美人です。

切手を収集されている方なら一度は名前を聞いたことがあると思います

見たことがある方は少ないかもしれません

プレミアム切手「月に雁」

プレミアム切手「月に雁」
出典 スタマガネット

月に雁です

こちらも見返り美人と同様に切手を収集されている方なら一度は名前を聞いたことがあると思います

同じく見たことがある方は少ないかもしれません

プレミアム切手「ビードロを吹く娘」

プレミアム切手「ビードロを吹く娘」
出典 スタマガネット

ビードロを吹く娘です。

浮世絵で人気の切手です

プレミアム切手「中国の古い切手」

お年玉年賀切手

中国の古い切手も意外にプレミアムな切手です

但し文化大革命の頃の切手が対象になるそうです。

当時中国では切手を収集できなかった時代のようで数が少ないのが理由です。

切手収集の始め方

切手収集の始め方についてについてお伝えします。

身近なところから切手収集を始める方法

どういうことかと言いますと、切手の集め方も様々ですしお金もかかります。最初のとっかかりは身近な所からのスタートが無難かなと思います。

具体的には

  • 記念切手や特殊切手から収集する
  • 使用済み切手を収集する

記念切手や特殊切手から収集する方法

郵便局は日本中どこでも身近な所にあります。

記念切手 特殊切手なら額面価格で購入できます。

郵便局の入り口前に貼ってある記念切手の発売日のお知らせ

郵便局の入り口前に記念切手特殊切手の発売日のお知らせが貼ってあります。

使用済み切手を収集する方法

自宅に郵便物が届きます。時々切手の貼ってる郵便が届けば切手を大事に取り扱いましょう。

さっそく無料で1枚収集できました。

最近はメールが増えているので郵便物も少ないですが届く嬉しいですよね。

切手を購入する様々な方法

切手を集める(購入する)方法をご紹介します。

  • 郵便局で購入する
  • 郵便局のオンラインショップ
  • コンビニで購入する
  • 金券ショップ
  • メルカリ
  • オークションサイト
  • 切手収集仲間との交換

郵便局のオンラインショップで切手を購入する方法

郵便虚のオンラインショップの画面

地方の切手を効率良く手に入れるなら郵便局のオンラインショップです。

現地に出向かなくても購入できるのが郵便局のオンラインショップの魅力です。

是非探してみて下さい

郵便局のネットショップはこちら

郵便局のネットショップ

メルカリで切手を購入する方法

メルカリの切手画面

一番は人気のメルカリでしょうか

一度探されてみてはいかがでしょうか

Yahooオークションで購入する方法

ヤフーオークションの切手画面

Yahooオークションも切手が出品されています。

ついつい深入りすると価格が上がってしまいます。

最初は様子見でしょうか

公式サイト:https://auctions.yahoo.co.jp/

オークションの落札相場を調べるサイト

オークファンサイトの画面

オークファンをご存知でしょうか?

オークファンとは、国内外のショッピング・オークションサイトをまとめて検索することができるサイトです。

平たく言うとヤフオク・楽天オークションなどの落札相場を検索できるサイトです。

月間利用者1300万人で無料会員登録も有ります。

こんな方にオススメです

  • フリマアプリで不用品を処分したい!
  • オークションで高く売りたい!
  • 損せずネットで買い物したい!
  • 他では見つからないレア商品を探している!
  • 売り買いを便利にするツールが使いたい!

安く仕入れ、高く売るだけのお小遣い稼ぎあります。

プレミアム会員登録用バナー

切手収集に役立つグッズをご紹介

切手収集に必要なグッズをお伝えします。

文房具店などに足を運んで自分に合いそうな商品を見つけて下さい

まとめて買うならアマゾンなどの方が安い場合もあるので、お店で値段を確認してからアマゾンを見て見るのがおすすめです。

ストックブックで切手を大切に保存

切手のストックブック
出典 アマゾン

薄手の物が何冊か有ると、分けて管理しやすいですね

リンク先を用意してみました

参考にして下さい

ピンセットで切手をやさしく扱う

ピンセット
出典 アマゾン

ピンセットです

先が平らになっているものがおすすめです

ルーペで切手を詳しく楽しむ

ルーペです

必需品ではありませんが、切手の絵柄やデザインの細かい部分をシッカリ確認したい方には持って来いです。

日本切手カタログで切手の値段を確認

日本切手カタログ
出典 日本郵便趣味協会

『切手カタログ』です。

一人一冊の必需品です。

日本切手の発行が開始された明治から平成までの切手を写真つきで掲載。発行日や評価額なども掲載された切手収集に欠かせない1冊です。日本切手の他にも、琉球切手と満州切手も完全収録されています。

日本切手カタログ2024年版
出典 日本郵便趣味協会

令和版も発売されています

令和に発行された切手を大きく見やすい写真付きで掲載。発行日や評価額も分かる切手収集に欠かせない1冊です。

使用済み切手を上手に切り取る方法

最近はメールが多くなりましたが、今でもハガキや封筒が自宅に届くことはありませんか?

使用済み切手

そこには見たことも無い切手が貼ってるかもしれません

その切手を上手に剥がして収集に加えましょう

使用済みですが、沢山集めれば眺めるのも楽しいです

封筒から切手を剥がす方法です

封筒から切手を剥がす方法

洗面器やボウルなどの容器に、35度程度のぬるま湯を入れて切手を浸します。 水でも構いませんが、人肌くらいのぬるま湯のほうが短時間ではがせます。 10分ほどでノリが溶けて、切手が自然とはがれてきます。 はがれた切手をタオルで挟んだりして、優しく水気やノリを取り除きましょう。(参考 バイセル)

集めた切手の保管方法

先ほど切手収集に必要なグッズでお伝えしたストックブックに大切に保管します。

切手収集を始めた頃は枚数も少ないですが、集め始めるとあっという間に増えていきます。

最近の記念切手はシートでしか購入できない物が多いです。シートは場所も取るので意外に保管が大変です。

ストックブックに上手に整理するのも切手収集の楽しみの一つです。

  • シリーズ毎にページ分けする
  • 記念切手毎にページ分けする
  • 大きさ毎にページ分けする
  • 使用済み切手をページ分けする
  • 外国切手をページ分けする

整理し始めると意外に懲りたいものです。

収集した切手の楽しみ方

切手の収集を始めると色々な楽しみ方が出来るようになるかと思います

  • ストックブックを開きながら思い出に浸る
  • シリーズやテーマの記念切手の収集をコンプリートしたくなる(全部集めたくなる)

切手のストックシートが増えてくると眺めるのも楽しくなりますね。その切手を買ったときの思い出などを楽しく振り返れます。

記念切手や特殊切手はシリーズ物やテーマ物が多いです。1つ集めると次が欲しくなったりします。それもまた切手収集の醍醐味です。

筆者は国宝シリーズ、鳥シリーズ、魚シリーズが大好きでした。

楽しいですよ。

貴重な切手・珍しい切手の価値の調べ方

現在郵便局では売っていない切手を収集する時はどうすればいいのでしょうか

切手の価値をしらべてから自分でも収集したいか考えたいですよね

切手の価値を調べる方法をいくつかお伝えします

有馬堂で調べる

有馬堂のショップサイト画面

他にも色々切手の買取サイトがありますが、ここでは有馬堂をお伝えします。

見やすいので探しやすいです

公式サイト:https://www.arimado.com/

グーグルの画像検索で調べる

気になる切手の名前をグーグルの画像検索で検索する方法もあります

グーグルサイト画面

「月に雁」で検索してみるとこんな感じです

グーグルで月に雁検索結果

切手買取のおすすめ業者

古い切手が沢山眠っている方、2枚ある切手を1枚高値で売りたい、安く入手できた切手を売りたい時にお役に立つ切手買取業者をお伝えします。

その時は買取査定されてみてはいかがでしょうか。

福ちゃんで買取

福ちゃんのサイト画面

福ちゃんです

テレビでCMも流れています

切手買い取り店を探しているなら福ちゃんです。

切手の買取は【福ちゃん】へ!高価買取に絶対の自信あり!

バイセルで買取

バイセルのサイト画面

バイセルです

切手を含む買取実績は累計2,700万点以上(2015~2022年の合計買取数)の豊富な買取実績!
切手の査定経験が豊富な熟練の査定士が、価値を正確に鑑定いたします。(参考 バイセル)

切手買取ならバイセル

切手
スポンサーリンク

まとめ

今日は切手収集についてお伝えしました。

【この記事で分かった事】

  • 切手収集の魅力について
  • 切手収集を始める前に用意する道具について
  • 欲しい切手の購入方法について
  • 高値で取引されるプレミアム切手について
  • 切手を買取りしてくれる業者について

不要な切手が残っている方は、是非一度買取査定してみていがかでしょうか。売れたお金で新しい切手を買うことができます。

「切手収集」に興味のある方は是非チャレンジしてみてはいかがでしょうか。

今日からあなたも切手コレクターの仲間入りです。

参考になれば幸いです。

趣味の関連記事