富士通2025年1月モデル登場!
本サイトはPRが含まれています

青森空港ビルのフードコートと土産売り場は広いし綺麗で充実

スポンサーリンク
青森空港の飛行機
スポンサーリンク

こんにちは

先日初めて青森に旅行してきました。

季節は10月下旬でしたが初日は寒かったです。

八甲田で初冠雪した日でした。

今日は青森空港をご紹介します。

もちろん青森空港ビルを歩き回るのも初めてです。

青森空港ビルはリニューアルしたばかりでとても綺麗でおしゃれで広いです。フードコートもお土産ショップも充実しています。

この記事で分かる事
  • 青森空港の利用客
  • 青森空港の路線
  • 青森空港の場所
  • 青森各地へのアクセス
  • 青森空港のホワイトインパルス
  • 青森空港のフードコート店舗
  • 青森空港のお土産ショップ

青森にお出かけの参考にして下さい。

スポンサーリンク
  1. 青森空港について
    1. 青森空港の概要
    2. 青森空港の利用客
    3. 青森空港の路線
  2. 青森空港の場所
  3. 青森空港のホワイトインパルス
  4. 青森空港から青森県内各地へのアクセス
  5. 青森空港でねぷたのお出迎え
  6. 青森空港ビルの内部
  7. 青森空港ビルのマップ
    1. 1F
    2. 2F
    3. 3F
  8. 青森空港ビルのコンビニ
  9. 青森空港ビルのフードコート
  10. フードコート店舗1.ラーメンの「かわら」
  11. フードコート店舗2.レストラン「ライアン」
  12. フードコート店舗3.コーヒー「タリーズ」
  13. フードコート店舗4.カフェ「Cafe709」
  14. フードコート店舗5.海鮮丼「あじまし亭」
  15. 青森空港ビルのお土産ショップ1.アスパム物産空港店
    1. 青森の名産品
    2. 青森のお酒
    3. 青森のお酒のおつまみ
    4. 青森の手焼きせんべい
    5. 青森スイーツのお土産「ラグノウ」
  16. 青森空港ビルのお土産ショップ2.MACURE HOUSE青森空港店
  17. 青森空港ビルのお土産ショップ3.JAL PLAZA青森空港店
  18. 青森空港ビルのお土産ショップ4.青森県漁連空港直売店
  19. 城ヶ倉大橋近くの観光スポット
    1. 十和田湖の遊覧船
    2. 奥入瀬渓流の「石ヶ戸」
    3. 酸ヶ湯温泉
    4. 十和田市官庁街通り
  20. 青森県で宿泊するホテル
    1. ロックウッドホテル
    2. ロックウッドホテル宿泊客の口コミ
    3. ホテルルートイン十和田
    4. 宿泊客の口コミ
  21. 旅行に必要な情報の収集方法
    1. 旅行の行先決定に役立つ書籍
    2. 国内旅行のツアーを探す方法
    3. JR+宿泊を同時に予約し自分だけのツアーを作成する方法
    4. 宿泊施設の料金を調べる方法
    5. ホテルを予約する方法
    6. チケットの予約方法
    7. 旅行にあわせて必要な物だけレンタルする方法
    8. スマホ関連の準備品
    9. クルーズ旅行を見つける方法
  22. まとめ
スポンサーリンク

青森空港について

青森空港は、2019(令和元)年10月に旅客ターミナルビルのリニューアル増改修工事が終わったばかりです。メチャメチャ綺麗で広いです。

青森空港の概要

青森空港の概要をご紹介します。

  • 空港面積:2,413,964㎡
  • 滑走路:L:3,000m × W:60m
  • 誘導路:L:3,506m × W:30m
  • エプロン:6バース面積71,595㎡
  • 小型機用誘導路:L:162.2m×W:9m
  • 小型機用エプロン:13バース面積9,898㎡
  • 駐車場:1,530台
  • 主な就航機:B737-900・B737-800・E170・E175・Q400
  • ボーディングブリッジ:5基

青森空港の利用客

昨年度の青森空港の利用客をご紹介します。

  • 年間の便数:約16000便
  • 年間の利用客数:約1220000人

2023年度の利用客数ランキングでは、全国27位です。

青森空港の路線

青森空港から出発する路線をご紹介します。

  • 東京 (羽田)
  • 札幌 (新千歳)
  • 大阪 (伊丹)
  • 名古屋 (小牧)
  • 神戸

さらに韓国や台北にも就航しています。

青森空港の場所

青森の上空

青森空港の住所は、〒030-0155 青森県青森市大谷小谷1−5です。

もちろん本州最北の空港で北緯は41°です。

青森駅から南へ約10kmの場所にあります。

グーグルマップはこちらです

青森空港のホワイトインパルス

青森空港のホワイトインパルスをご紹介します。

ホワイトインパルス?

飛行部隊?

実は空港の除雪部隊の名前です。

青森県は意外と豪雪地帯です。

青森空港は全国でも有数の豪雪地帯にあり、雪の多い年では累計降雪量が10mを超えることもある空港です。
民間航空機定期便が離発着する空港の中で、累計降雪量が10mを超える空港は、日本全国の中でも稀です。
そのような豪雪の青森空港を支えているのが、複数社の共同企業体により編成される青森空港除雪隊ホワイトインパルスです。

引用 青森空港除雪隊ホワイトインパルス

青森空港から青森県内各地へのアクセス

青森空港から青森県内各地へのアクセスをご紹介します。

  • 青森駅(JR在来線・青い森鉄道):約13km
  • 新青森駅(新幹線):約14km
  • 青森県庁:約13km
  • 青森県観光物産館アスパム:約14km
  • 三内丸山遺跡:約12km
  • 青森県立美術館:約12km
  • 青森港フェリーふ頭:約16km
  • 浅虫温泉:約28km
  • マエダアリーナ(青い森アリーナ):約21km
  • 酸ヶ湯温泉:約31km
  • 弘前駅:約30km
  • 五所川原市:約30km
  • 黒石市:18km
  • 三沢市:約75km
  • 八戸市:約95km
  • 十和田市:約71km
  • むつ市:約115km

青森空港でねぷたのお出迎え

青森空港のねぶた

飛行機から降りて空港ビル1階に向かうとねぷたがお出迎えしてくれます。

初めてねぷたをみました。

テレビで見るねぷた祭りの大きさではありませんが感激です

青森空港ビルの内部

青森空港ビルの内部もご紹介しておきます。

青森空港の窓口

1階にある搭乗受付カウンターです。

青森空港の待合所

2階の手荷物検査終えた後の待合室です。

広いです。

青森空港ビルのマップ

青森空港ビルのマップをご紹介します。

1F

1Fのフロアマップです

出典 青森空港株式会社

2F

2Fのフロアマップです

出典 青森空港株式会社

3F

3Fのフロアマップです

出典 青森空港株式会社

青森空港ビルのコンビニ

青森空港のコンビニ

青森空港にもちゃんとコンビニがあります

コンビニがあるのは1階です

青森空港ビルのフードコート

青森空港のフードコート

青森空港ビルにはフードコートがあります。

フードコートなので二人で1つの注文も遠慮無くできます。

フードコートも広くて落ち着いています。人が少ない時間帯であれば待ち時間を潰すのみ持って来いです。

フードコートにあるお店をご紹介します。

フードコート店舗1.ラーメンの「かわら」

かわら青森空港店

青森みそカレー牛乳ラーメンのお店「かわら」です。

青森みそカレー牛乳ラーメンの有名店と言えばここ「かわら」です。

青森市内に行かない場合は、ここで食べるとイイです。

青森みそカレー牛乳ラーメン店の「かわら」については、 青森みそカレー牛乳ラーメン店のオススメ『かわら青森空港店』 にて詳しくまとめています。参考にして下さい。

フードコート店舗2.レストラン「ライアン」

ライアン青森空港店

レストランの「ライアン」です

メニューは豊富です

  • ステーキ・ハンバーグステーキ:6品
  • カレーライス・オムライス:9品
  • パスタ:4品
  • 和食セット(ごはん、みそ汁、お新香)
  • 洋食セット(トースト、スープ、サラダ)
  • ライアン牛サガリの鉄板ライス
  • 【青森ご当地グルメ】十和田名物牛ばら焼き
  • ピザ:3品
  • 麺:2品
  • ポーク:2品
  • サイドオーダー:9品

フードコート店舗3.コーヒー「タリーズ」

タリーズ青森空港店

タリーズコーヒーがあります。

フードコート店舗4.カフェ「Cafe709」

cafe709青森空港店

カフェがもう1店舗あります

「cafe709」です

青森ワイナリーホテル直営店です。
あじゃら山の天然湧き水と、こだわりの自家製ブレンドスパイスを使ったホテルオリジナルカレー各種あります。

フードコート店舗5.海鮮丼「あじまし亭」

あじまし亭青森空港店

あじまし亭です

海のめぐみを味わい尽くす、名物海鮮丼いろいろ、刺身定食もおすすめ。見てびっくり食べてまんぷくのびっくり天丼、そば・うどんもあります。

引き続いて青森空港ビルのお土産ショップもご紹介します。

青森空港ビルのお土産ショップ1.アスパム物産空港店

アスパム物産青森空港店

アスパム物産空港店です

ここのお土産ショップはメチャメチャ広いです。

青森空港のお土産ショップ店内

青森のお土産なら何でも揃っていそうです。最終日にここで買えば良いのではと思うくらい揃っています。

青森の名産品

青森空港お土産ショップ店内の地元のお土産

特に青森県内各地の名産品を沢山揃っているように思えます。

青森空港お土産ショップ店内の地元のお土産

自宅やお友達へのお土産にもよさそうです。

青森空港お土産ショップ店内の地元のお土産

ガラス製の小物も可愛いです。

青森空港お土産ショップ店内の地元のお土産

焼物もあります。

津軽金山焼きです。

青森のお酒

青森空港お土産ショップ店内の地元のお土産(お酒)

青森県にも酒蔵が多いです。

青森空港お土産ショップ店内の地元のお土産(ビール)

地ビールもありそうです。

青森のお酒のおつまみ

青森空港お土産ショップ店内の地元のお土産

お酒に合わせて酒のつまみも沢山売っています。

青森の手焼きせんべい

青森空港お土産ショップ店内の地元のお土産

手焼きのせんべいも販売されています

元祖津軽路手焼きの「小山せんべい」です。弘前市のお店です。

青森スイーツのお土産「ラグノウ」

青森空港お土産ショップ店内の地元のお土産(ラグノウ)

青森県のスイーツのお土産と言えば「ラグノウ」です。お土産ショップの一番入口にデーーンと場所を確保されています。

青森県のスイーツ「ラグノウ」については、 青森土産ラグノオ買いました|ショコラとりんごの絶品スイーツ にて詳しくまとめています。参考にして下さい。

青森空港ビルのお土産ショップ2.MACURE HOUSE青森空港店

MACURE HOUSE青森空港店

MACURE HOUSE青森空港店です。

“おいしいとしあわせをあなたに。”をコンセプトに、青森の豊かな自然が育んだおいしい素材を積極的に活用し、青森らしさを感じられるオリジナル商品をセレクトし、食の未来につながる逸品をお届けいたします。

青森空港ビルのお土産ショップ3.JAL PLAZA青森空港店

JAL PLAZA青森空港店

JAL PLAZA青森空港店です。

色んな空港にお店があります

青森空港ビルのお土産ショップ4.青森県漁連空港直売店

青森県漁連空港直売店

青森県漁連空港直売店です。

1階にあります。

スポンサーリンク

城ヶ倉大橋近くの観光スポット

十和田市の観光スポットをご紹介します。

十和田湖の遊覧船

十和田湖の遊覧船

青森県の観光名所と言えば十和田湖。十和田湖の遊覧船です。

十和田湖は遊覧船からでしか見ることの出来ないスポットも多いです。

冬場は営業していないので、それ以外にお出かけされる方は是非乗船してみてはいかがでしょうか

十和田湖の遊覧船については、 十和田湖遊覧船乗船記~船からしか見ることが出来ない絶景写真 にて詳しくまとめています。よろしければ参考にして下さい。

奥入瀬渓流の「石ヶ戸」

奥入瀬渓流の「石ヶ戸」です。

奥入瀬渓流

十和田湖から流れ出ている奥入瀬川の渓流にある有名なスポットです。

奥入瀬渓流の「石ヶ戸」につては、 心が洗われる!奥入瀬渓流【石ヶ戸】の場所と朝靄にきらめく清流 にて詳しくまとめています。よければ参考にして下さい。

酸ヶ湯温泉

酸ヶ湯温泉

酸ヶ湯温泉をご紹介します。

酸ヶ湯温泉は混浴の大浴場がある温泉として有名です。

大浴場はヒバ千人風呂と呼ばれる160畳もあるお風呂です。

酸ヶ湯温泉については、 驚き!青森県酸ヶ湯温泉のヒバ千人風呂はホントに混浴だった にて詳しくまとめています。参考にして下さい。

十和田市官庁街通り

十和田市官庁街通りです

十和田市官庁街通り

十和田市の中心街にある官庁街通りには沢山のオブジェが常設展示されています。

十和田市に宿泊される時などに足を延してみて下さい。

十和田市官庁街通りについては、 これも芸術?十和田市官庁街通りに展示のオブジェを見てきた にて詳しくまとめています。参考にして下さい。

青森県で宿泊するホテル

青森県で宿泊するリゾートホテルもご紹介します。

ロックウッドホテル

ホテル名は「ロックウッド&スパ」です。岩木山の山麓にあります。冬のスキーリゾートで有名なホテルです。

メダリストも宿泊するリゾートホテルです。

やはり気になるのはロックウッドホテルの宿泊料金です。安いに越したことはありません。安値を提供しているサイトを調べてみてはいかがでしょうか。テレビでコマーシャルしているトリバゴで調べることができます

トリバゴ

ロックウッドホテル宿泊客の口コミ

他の宿泊客の口コミも読まれてみてはいかがでしょうか。参考になるかもしれません。

口コミを読むならこちらです。「お客さまの声」をクリックして開きます

ロックウッドホテルについては、 ロックウッドホテル宿泊記~部屋アメニティとビュッフェご紹介 にて詳しくまとめています。参考にして下さい。

ホテルルートイン十和田

気になるホテルルートイン十和田の宿泊料金ですが、安いに越したことはありません。安値を提供しているサイトを調べてみてはいかがでしょうか。テレビでコマーシャルしているトリバゴで調べることができます

トリバゴ

宿泊客の口コミ

他の宿泊客の口コミも読まれてみてはいかがでしょうか。参考になるかもしれません。

口コミを読むならこちらです。「お客さまの声」をクリックして開きます

ホテルルートイン十和田については、 十和田市ホテルおすすめ|綺麗で安いホテルルートイン十和田 にて詳しくまとめています。参考にして下さい。

スポンサーリンク

旅行に必要な情報の収集方法

旅行に出かけるためには色々調べる必要があります。必要な情報を探しやすいように関連するリンクを揃えました。是非参考にして下さい。

旅行の行先決定に役立つ書籍

旅行の行先を決めるのは楽しいです。

日本全国の観光スポット1500カ所を一冊で紹介している書籍があります。行先を決める参考になります。

「日本旅大辞典1500」については、 【日本旅大辞典1500】47都道府県の観光スポットを一冊で紹介 で詳細をご紹介しています。

行先が決まれば日程計画に最新のガイドブックは必需品です。

【時刻表】

列車を使うなら時刻表も必須です

国内旅行のツアーを探す方法

旅行会社のツアーを使って旅行に出かけたい方には便利で魅力的な方法です。

【JTB】国内旅行

クラブツーリズム国内ツアー

JR+宿泊を同時に予約し自分だけのツアーを作成する方法

もちろん楽天ポイントも貯まるし使えます

楽天トラベル JR楽パック赤い風船

宿泊施設の料金を調べる方法

個人旅行なら宿泊料金は大切です。コマーシャルで有名な「トリバゴ」です。簡単に表示されます。

トリバゴ

ホテルを予約する方法

ホテルが決まれば早速予約しましょう。

日本最大級の楽天トラベル

国内最大級の宿・ホテル予約サイト 『じゃらん』

チケットの予約方法

個人旅行で出かける方はチケットを予約します。

【レンタカー】

旅行先でレンタカーを借りるなら、大手レンタカー会社を最安値で予約したいです

沖縄・北海道など全国のレンタカー30社比較・予約!1日2000円の最安値!スカイチケットレンタカー

【新幹線や特急のチケットが自宅に届く】

自宅や職場にチケットが届くのが便利です。

全国の新幹線・特急券をネットで簡単予約【KiPuRu】

【格安航空券の予約】

格安航空券を購入するなら早めがお得。

スカイ・シーの格安航空券モール

国内格安航空券の予約・比較なら【ソラハピ】

【高速バス・夜行バスの予約】

高速バス・夜行バスの予約なら日本旅行が運営するバスぷらざです。

夜行バス予約は「バスぷらざ」

選べるシート・時間で夜行も安心! 安全快適なお得な高速バス-当日予約OK

【フェリーの予約

スカイシーなら全国のフェリー予約ができます。

全国フェリー予約【スカイチケットフェリー】

旅行にあわせて必要な物だけレンタルする方法

旅行の日程にあわせて必要な物だけレンタルすると便利です

スーツケース

WiFi

カメラ

GOOPASS

あれこれレンタル

スマホ関連の準備品

スマートホンに関連する準備です。

【モバイルバッテリー

旅先で突然の電池切れは困ります。充電できない場所ではモバイルバッテリーが重宝します。

【スマホ忘れ防止グッズ】

ガイドさんがスマホの忘れ物が多いと言っていました。スマホショルダーを用意しましょう。

アマゾンで探す

楽天で探す

Yahooで探す

クルーズ旅行を見つける方法

豪華クルーズ客船の旅を探すなら老舗が安心です。

ベストワンクルーズ

スポンサーリンク

まとめ

今日は青森空港をご紹介しました。

青森に旅行される時に利用されるケースも多いかと思います

ランチを頂くならフードコートがおすすめです。

お店の種類もバラエティに富んでいるので悩んで下さい

お土産ショップも大変広いです。

ゆっくり探して下さい

海産物のお店は1階です。ご注意下さい。

青森旅行にお出かけの参考になれば幸いです。