こんにちは
念願叶って九州大分県は別府を旅行してきました。
一番悩んだのはホテルです。
口コミやランキングから決めた宿は、別府温泉 悠彩の宿『望海』でした。
選択は間違って無かったです。
イイお宿でした。
温泉はもちろん食事におもてなしも最高でした。
大分旅行の関連記事はこちらです。
それではお伝えします。
別府温泉 悠彩の宿望海のご紹介

後から知ったのですが『悠彩の宿 望海』は、じゃらんアワード2022の「売れた宿大賞受賞」九州第一位を受賞していますた。
しかも4年連続の受賞です。
住所は、〒874-0920 大分県別府市北浜3-8-7です。
地図はこちらです
別府駅からだと歩いて15分くらいですね
隣に別府タワーが建っています
駅方面から歩くと、別府タワーを過ぎてすぐです。
道路側から見えるホテルの外観です。

悠彩の宿望海 部屋からの景色

悠彩の宿望海の目の前は、別府スパビーチ・的ヶ浜公園になっています。
部屋からの眺めは最高です。
海だけでなく山側も眺めることができます。

宿の裏口から砂浜への出入り口があります。
砂浜へ出るための履物も用意されていました。
おもてなしにビックリです。

朝の散歩も天気が良ければ、朝日もバッチリ見ることができます。

今日もイイ1日になるようにお願いしました。
砂浜側から見たホテルの外観です。

悠彩の宿望海夕食時に選べる海の幸は4種類
悠彩の宿望海の夕食は楽しみです。
色んなプランの中おすすめは、1人1人がメインのお刺身とお鍋を選べる人気プランです。
お刺身と鍋料理をいくつかの種類から選ぶことができます。
お刺身(海の幸)は5種類から選べます。

選べる5品
- 関あじ造り
- 伊勢海老のお刺身
- ふぐ刺し
- カワハギのうす造り
- 調理長おまかせ5種盛り
素材の調達が困難な場合は、選択肢が減ります。カワハギを選べませんでした。
大分なので、迷わず関アジを選択しました。
美味かったですね。
悠彩の宿望海夕食時に選べる鍋料理は4種類
選べる夕食、もう一つは鍋料理です。

選べる4品です
- おおいた和牛すきやき
- 久住高原豚しゃぶしゃぶ
- 豊後幸鶏しゃぶしゃぶ
- ふぐちり
おおいた和牛すきやきはすぐに選択できたのですが、もう一つをどれにするか選ぶのは悩みました。
九州は美味しいモノが多いので、嬉しい悩みですよ。
予約時にお問い合わせ欄などに、各人の選択事項を記載します。

悠彩の宿望海 実際の夕食と朝食
実際に頂いた夕食と朝食をご紹介します。
シッカリと期待に応えてくれました。

食事はお食事処で頂きました。
部屋タイプによって部屋食も可能です。
鍋料理とお造りの舟盛りは既にテーブルに並んでいました。
地鶏の釜飯御飯は、これから炊いてもらいます。

関アジは予想以上にボリュームがあって嬉しかったです。

初めての関アジを堪能できました。
他にもサーモンやサワラやいくらなども盛られています。
当日、関アジの献立表です

伊勢えびの献立表です

デザートのなめらか温泉プリンが絶品でした。

朝食は一人分の御釜でで炊きたてご飯が頂けます
御飯のおともが沢山あります。
別府温泉 悠彩の宿望海の部屋と料金
悠彩の宿望海の部屋数は51部屋です。
部屋タイプも色々あります。
展望風呂付和洋室(S1)
展望風呂付和洋室(S1)です。

広さは80㎡あります。最大8名まで宿泊できます。
展望風呂付和洋室(S2)
展望風呂付和洋室(S2)です。

広さは65㎡です。最大8名まで宿泊できます。
露天風呂付客室(R1)
露天風呂付客室(R1)です。

広さは80㎡あります。最大6名まで宿泊できます。
露天風呂付客室(R2)
露天風呂付客室(R2)で。

広さは65㎡です。最大6名まで宿泊できます。
和洋室
和洋室です。
お気に入りの部屋でしたが、空いていませんでした。

8畳+ツインベッドです。
窓辺にベッドがあるのがお気に入りです。
洋室
洋室です

人気のお部屋はすぐに満室になってしまいます。
早めの予約がおすすめです。
- 和室6畳 素泊まり 1名 11000円より
- S1 部屋食 1名 64900円より
じゃらん 2023年10月調べ
他のホテルと同様、宿泊プランとお部屋で料金が異なります。
よく使われる旅行サイトで見比べて、好みのお部屋を見つけて下さい。
悠彩の宿望海 宿泊したお部屋
2週間前の予約で空いていたのは、洋室だけでした。

ベッドはシモンズです。

コップ類は、テーブルの下にしまってあります。

ミネラルウォーターが付いていたので、空の冷蔵庫にしまっておきました。

左手はシャワー、右手がトイレです。

温泉に浸かるので、シャワーは使っていません。

トイレはゆったりしています。スリッパに履き替えです。

窓側から見た室内です。
別府温泉 悠彩の宿望海は4つのお風呂
悠彩の宿望海にあるお風呂は4つです。
- 7階屋上露天風呂女性用「茜の湯」
- 7階屋上露天風呂男性用「あおくもの湯」
- 内湯「なごみの湯」
- 内湯「さざなみの湯」
お風呂は撮影不可ですのでお宿サイトの写真です。
7階屋上露天風呂女性用「茜の湯」
7階屋上露天風呂女性用「茜の湯」です。

7階屋上露天風呂男性用「あおくもの湯」
7階屋上露天風呂男性用「あおくもの湯」です。

実際の露天風呂は、リニューアルされていました。
植え込みはありません。眺めが良くなっています。
内湯「なごみの湯」
内湯「なごみの湯」です。

内湯「さざなみの湯」
内湯「さざなみの湯」です。

壁の絵は、別府の街並に富士山が描かれています。
右に書かれている文字は、「山は富士 海は瀬戸内 湯は別府」です。
ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉
きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進
露天風呂のある7階にヤクルトの入った冷蔵庫がありました。

一人1本飲むことができます。
思わず「ヤクルト」だと喜んでしまいました。
風呂上がりに美味しかったです。
露天風呂は7階ですが、エレベーターは6階までです。
6階から1つ上までは階段を使うことになります。
お部屋のタイプと宿泊プランを探してみて下さい。
旅行に関するリンクを探しやすいように揃えました
探しやすいように旅行に関するリンクを揃えてみました。旅行方法や行先で気になるものが有りましたら詳細をのぞいてみて下さい。
新幹線や特急のチケットが自宅に届きます
自宅や職場にチケットが届くのが便利です。
格安航空券が調べられる
格安航空券を購入するなら早めがお得。
高速バス・夜行バスの予約ならバスぷらざ
高速バス・夜行バスの予約なら日本旅行が運営するバスぷらざです。
全国のフェリー予約ができるスカイチケットフェリー
スカイシーなら全国のフェリー予約ができます。
クルーズの旅
豪華クルーズ客船の旅を探すなら。
旅行先のホテルを探してみる
行先が決まっているならホテルから決めますか。
素敵なホテルの関連記事はこちらにまとめています。
まとめ
今日は別府のおすすめホテルを見つけたい方に、「悠彩の宿 望海」をご紹介しました。
海の側に建つホテルです。
別府駅から15分ほど歩きます。
部屋数51室の落ち着いたお宿です。
日本全国の旅行記事の一覧はこちらです。
==>国内旅行記事一覧