富士通2025年1月モデル登場!
本サイトはPRが含まれています
スポンサーリンク

有馬温泉ホテルおすすめ|駅前閑静な佇まいの宿ねぎや陵楓閣

スポンサーリンク

週末には旅行に行って、ゆっくり温泉に使ってみたいですよね

できれば有名な温泉街に行ってみたいですよね

今日は関西の奥座敷と呼ばれている有馬温泉のお宿をご紹介します

有馬温泉の宿泊したいけど悩んでいる方おられませんか

有馬温泉の宿泊での悩み

ホテルや旅館が多すぎてどこを選んで良いのかわからない

駅から近くてこじんまりした静かな宿に泊まりたい

ゆっくりした時間を過したい

以上の悩みでしたら解決できます

それは私たちも一緒だったからです

今日は私たちの宿泊した『ねぎや陵楓閣』のご紹介です

それでは出かけましょう

スポンサーリンク
スポンサーリンク
U-NEXT×三井住友銀行『Olive』コラボキャンペーン
U-NEXTをご利用中かつ三井住友銀行のOliveをお申し込みで(適用には条件があります)
いまだけ現金5000円をもれなくプレゼント
\欲しい物を見つける/
楽天市場で見つける

ヤフーで見つける

有馬温泉ねぎや陵楓閣とは

私は関西在住です

関西在住の私でも有馬温泉は一度しか宿泊したことがありません

関西の人にとっては有馬温泉での宿泊は結構敷居が高いのです

理由は有名な温泉地ですから人気なんですね

人気だから宿泊料金も高いからだと予想しています

高い理由はおそらくもう一つあると思っています

それは料理に神戸牛が使われているからだと思います

神戸牛と聞いただけで”高い”と思ってしまいませんか

ですから関西の人は手軽に行ける日帰りがもっぱらの行動手段ではないかと思っています

公共交通機関での移動

出典 有馬温泉観光協会公式サイト

日帰りでも人気の有馬温泉ですから行き方も色々あります

いつも書いていることですが我が家には車がありません

私がもう40年ペーパードライバーなため車の運転に二の足を踏んでいるためです

ですので我が家の旅行での移動は公共交通機関になります

有馬温泉にももちろん駅もあります

神戸電鉄有馬線の有馬温泉駅です

JRの駅はありません

鉄道での主な行き方です

JR神戸駅 → (地下鉄) → JR新神戸駅 → (北神急行) → 谷上駅

→ (神戸電鉄) → 有馬口駅 → (神戸電鉄) → 有馬温泉駅

  • 料金 片道 680円
  • 所要時間  約35分
  • 乗り換え  2回
  • 距離    17.6km

見ての通り結構遠いし時間もそれなりにですし料金も高いしで鉄道利用者は多くないのではないかと予想しています

その分、有馬温泉行きは関西の主要な駅のターミナルからバスが出ています

直通バスですから便利です

もちろん私も片道使ってみました

バスの苦手な方は上記のルートでお出かけして下さい

さすがに関西の奥座敷

有馬温泉街

さすがに関西の奥座敷ですね

賑やかです。人出もイッパイです

思った以上に道路が狭いです

車の通行量が多いので歩道を歩くときは気を付けて下さい

こちらに有馬温泉観光協会公式サイトを載せています

現地の詳細はこちらを参照されるとよいかと思います

ちなみに私の好みの場所やおみやげです

  • 有馬温泉 太閤の湯
  • オルゴールミュージアム(けっこうどこにでもありますよね)
  • 銀の湯、金の湯
  • 有馬ロープウェイ
  • 切手博物館
  • 炭酸せんべい
  • 有馬川の散策
出典 神戸電鉄
出典 有馬温泉観光協会公式サイト

ねぎや陵楓閣の料金と口コミ

やはり気になるのはねぎや陵楓閣の宿泊料金です。安いに越したことはありません。安値を提供しているサイトを調べてみてはいかがでしょうか。テレビでコマーシャルしているトリバゴで調べることができます

トリバゴ

宿泊客の口コミ

他の宿泊客の口コミも読まれてみてはいかがでしょうか。参考になるかもしれません。

口コミを読むならこちらです。「お客さまの声」をクリックして開きます

有馬温泉ねぎや陵楓閣を選んだ理由

それでは有馬温泉の宿『ねぎや陵楓閣』を選んだ理由をお伝えいたします

先ほどの悩みを思い出して下さい

有馬温泉の宿泊での悩み

ホテルや旅館が多すぎてどこを選んで良いのかわからない

駅から近くてこじんまりした静かな宿に泊まりたい

ゆっくりした時間を過したい

まずホテルは除外しました

ホテルは規模が大きいところが多いので家族連れやグループなどの一行と遭遇すると静かに過ごせないと考えました

私たちの移動は公共交通機関です

駅から宿までの移動は歩きかタクシーになってしまいます

荷物もあるので駅から近くてそれでいて静かな環境の中に建つ宿を探しました

そしてその条件にぴったしな宿を見つけました

こちらの航空写真を見てもらえれば一目瞭然ですね

すぐ側に駅がありますが、宿は森の中にあります

不思議な空間です

ねぎや陵楓閣に宿泊した感想

建物は昔ながらの作りです

予想通りお宿は落ち着いた雰囲気です

そして静かです

夫婦二人にはもったいないくらいの空間と時間です

私たちが泊まったお部屋は和風です

お食事も部屋食です

一時間以上かけてゆっくりと頂くことができました

ホントにのんびりした時間を過すことができました

旅行に必要な情報の収集方法

旅行に出かけるためには色々調べる必要があります。必要な情報を探しやすいように関連するリンクを揃えました。是非参考にして下さい。

旅行の行先を決める

旅行の行先を決めるのは楽しいです。

日本全国の観光スポット1500カ所を一冊で紹介している書籍があります。行先を決める参考になります。

「日本旅大辞典1500」については、 【日本旅大辞典1500】47都道府県の観光スポットを一冊で紹介 で詳細をご紹介しています。

行先が決まれば旅行計画をねるためにはガイドブックが必要です。

【時刻表】

列車を使うなら時刻表も必須です

国内旅行のツアーを探す

旅行会社のツアーを使って旅行に出かけたい方には便利で魅力的な方法です。

【JTB】国内旅行

クラブツーリズム国内ツアー

JR+宿泊を同時に予約し自分だけのツアーを作成

もちろん楽天ポイントも貯まるし使えます

楽天トラベル JR楽パック赤い風船

宿泊施設の料金を調べる

個人旅行なら宿泊料金は大切です。コマーシャルで有名な「トリバゴ」です。簡単に表示されます。

トリバゴ

ホテルを予約

ホテルが決まれば早速予約しましょう。

日本最大級の楽天トラベル

国内最大級の宿・ホテル予約サイト 『じゃらん』

チケットの予約

個人旅行で出かける方はチケットを予約します。

【レンタカー】

旅行先でレンタカーを借りるなら、大手レンタカー会社を最安値で予約したいです

沖縄・北海道など全国のレンタカー30社比較・予約!1日2000円の最安値!スカイチケットレンタカー

【新幹線や特急のチケットが自宅に届く】

自宅や職場にチケットが届くのが便利です。

全国の新幹線・特急券をネットで簡単予約【KiPuRu】

【格安航空券の予約】

格安航空券を購入するなら早めがお得。

スカイ・シーの格安航空券モール

国内格安航空券の予約・比較なら【ソラハピ】

【高速バス・夜行バスの予約】

高速バス・夜行バスの予約なら日本旅行が運営するバスぷらざです。

夜行バス予約は「バスぷらざ」

選べるシート・時間で夜行も安心! 安全快適なお得な高速バス-当日予約OK

【フェリーの予約

スカイシーなら全国のフェリー予約ができます。

全国フェリー予約【スカイチケットフェリー】

旅行にあわせて必要な物だけレンタル

旅行の日程にあわせて必要な物だけレンタルすると便利です

スーツケース

WiFi

カメラ

GOOPASS

あれこれレンタル

スマホ関連の準備

スマートホンに関連する準備です。

【モバイルバッテリー

旅先で突然の電池切れは困ります。充電できない場所ではモバイルバッテリーが重宝します。

【スマホ忘れ防止グッズ】

ガイドさんがスマホの忘れ物が多いと言っていました。スマホショルダーを用意しましょう。

アマゾンで探す

楽天で探す

Yahooで探す

クルーズ旅行

豪華クルーズ客船の旅を探すなら老舗が安心です。

ベストワンクルーズ

スポンサーリンク

まとめ

素敵なホテルの関連記事はこちらにまとめています。

今日は有馬温泉の宿『ねぎや陵楓閣』をご紹介いたしました

森の中でゆっくり静かに過ごせるねぎや陵楓閣ですがやはり駅から近いのが魅力です

有馬温泉観光のどこに行くにしても近いです

荷物を置いて歩いてすぐ側に見るべき所があります

有馬温泉にお出かけされる予定がある方は一考されていはいかがでしょうか