金沢市に宿泊するならおすすめのホテルは『ホテル山楽』です。
『ホテル山楽』は2つあります。
ホテル山楽グループの姉妹宿です。
1つは金沢白鳥路ホテル山楽で、天然温泉美人の湯と朝食第一位の人気宿です。
大正ロマンの老舗宿です。
もう一つはホテル山楽金沢です。
英語表記は、「THE HOTEL SANRAKU KANAZAWA」です。
昨年オープンしたばかりの新築で、近江町市場へ1分、金沢城公園まで3分の立地です。
それではお出かけましょう。
老舗の金沢白鳥路ホテル山楽とは

ホテル名にある白鳥路の読み方は、「はくちょうろ」です。
金沢白鳥路ホテル山楽は、金沢城公園まで徒歩3分、兼六園まで徒歩5分。
主な観光名所まで徒歩圏内という絶好な立地が金沢白鳥路ホテル山楽の大きな魅力です。

上記の散策マップは、金沢白鳥路ホテル山楽のオリジナルです。
フロントでもらって下さい。

金沢白鳥路ホテル山楽は老舗のホテルです。
大正ロマンというくらいですから、誕生してからもう100年近いかもしれません
金沢白鳥路ホテル山楽の客室は、全室30㎡以上です。
金沢白鳥路ホテル山楽 人気第一位の自慢の朝食

金沢白鳥路ホテル山楽の自慢の朝食は、楽天トラベル主催「朝ごはんフェスティバル®」にて、2016・2017・2018年・2019年の4年連続石川県第1位に輝きました。
朝食のこだわりは「じわもん」です。
“じわもん”とは、金沢の方言で「地元で生まれた食材、郷土料理」のことです。
江戸時代から受け継がれている加賀野菜をはじめとする「地産地消」にこだわり、金沢の味を提供されています。
金沢白鳥路ホテル山楽の口コミ
ホテルの外観は地味で目立たない感じであるが、中はとても落ち着いていて、部屋のユニットバスなどは新しくてとても清潔感があるホテルだった。
出典 じゃらん 50代 男性
部屋もスタンダードだったが他のホテルよりも広くて快適だった。
お風呂のドライヤーは、部屋にも大浴場にも同じように、パナソニックのいいドライヤーが置いてあったり、隅々まで細やかなサービスが届いているところが良かった。
また大浴場では、ヤクルト、ジョア、アイスクリームなど無料のサービスがあり、それも嬉しかった。
立地的にも良いところにあり、総合的にはとても良いホテルだった。また宿泊したい。
ホテル予約の失敗談
金沢に泊まるなら金沢白鳥路ホテル山楽と決めていました。
狙いは天然温泉と連続第一位の朝食が目当てです。
予約する時に、ホテル山楽が2つ有ることを知りませんでした
間違って、次にご紹介するグランドオープンしたばかりのホテル山楽を予約しました
次回金沢に泊まるときは、間違えないように金沢白鳥路ホテル山楽に予約します。
宿泊プランは、朝食付でいいのでは無いでしょうか
せっかく金沢に泊まるなら、夕食に地元で人気のお寿司屋さんに出かけてみてはいかがでしょうか
平日に朝食付プランだと、一人16,000円くらいからです。
もちろん時期にもよります。
2022年12月グランドオープンのホテル山楽金沢

2つめのホテル山楽は、『ホテル山楽金沢』です
ネットで検索すると、「THE HOTEL SANRAKU KANAZAWA」と出てきます。
おそらく金沢白鳥路ホテル山楽と間違えないためかと・・
ホテル山楽金沢』の方が、より金沢城に近いです
『ホテル山楽金沢』は、中庭をかこうようにコの字型に建っているホテルです
昨年暮れにグランドオープンしたばかりのホテルです。

フロント前です
ピカピカです
夕刊と朝刊付いてます
傘も貸し出ししてくれます

こちらのホテルもお部屋は30平米でゆったりしていました
ホテル山楽金沢のアメニティ
ホテル山楽金沢のアメニティです
- 歯磨きセット
- ヘアブラシ
- カミソリ
- シャワーキャップ
- 綿棒
- コットン
- ボディータオル
- スリッパ
- シュークロス
- ミネラルウォーター
- お茶セット(無料)
- シャンプー
- コンディショナー
- シャワージェル
- ボディローション
ホテル山楽金沢も朝食は豪華

朝食を頂くレストランです
こちらのホテル山楽金沢の朝食も豪華です

朝食はビュッフェ形式です
品数は多いです。一通り全部頂くのは到底無理でした
左手前の黒い物は、金沢カレーと呼ばれていました
ビュッフェ形式ですが、天ぷらや卵焼きなどの焼物とお寿司とお刺身は、目の前で作ってもらえいます
出来たてを頂くことができます
お刺身とお寿司は、朝からでも美味しく頂きました。オカワリしました
ホテル山楽金沢の口コミ
ホテルに一歩入ると目に入ってくる中庭の美しさに、気分はあがりました。
出典 じゃらん 50代 女性
ラウンジでのチェックイン。初めての経験です。
どなたも対応が素敵で、さらに気分が高まりました。ラウンジでは、美味しいケーキをたくさん食べ、のんびり過ごしました。
部屋は、広くて寝心地満点のベッド、大きなテレビ。そして、お風呂が大きくシャワーも快適でした。
お茶やコーヒーの種類にもびっくり。水がたっぷり用意してあるもてなしにも驚きました。
アメニティも素敵でした。ハンドソープの香りが忘れられませーん。
とにかく、部屋は快適すぎ!
そして一番の感動は、種類の多さと味の良さの朝食ビュッフェでした。握りたてのお寿司や、金沢の郷土料理、焼きたてのローストビーフなど。
野菜の天ぷらが美味しすぎました。そしてデザートも豊富で、朝から幸せな時間を過ごせました。
ホテルが新しいこともありましたが、働いている方の対応が本当に気持ちよかったです。
こちらも宿泊するならい、プランは朝食付でいいのでは無いでしょうか
せっかく金沢に泊まるなら、夕食に地元で人気のお寿司屋さんに出かけてみてはいかがでしょうか
平日に朝食付プランだと、一人13,000円くらいからです。
もちろん時期にもよります。
ホテル山楽送迎バス 金沢駅乗降場の位置
両ホテル兼用で金沢駅から送迎があります
時間が合えば利用されてはいかがでしょうか
場所は金沢駅西口にある、団体バス乗降場です

両方のホテルに行き来するのに送迎バスを利用できます
まとめ
今日は金沢のおすすめホテルをお伝えしました
ホテルは2つのホテル山楽です
- 金沢白鳥路ホテル山楽(老舗の方)
- ホテル山楽金沢(新築の方)
金沢城、近江町市場に近いホテルを探しているならオススメです
同じカテゴリーのまとめ記事:【60代夫婦で旅行】1度は泊まりたい贅沢なホテルと観光地