本サイトはPRが含まれています

青森観光2泊3日旅行ツアーの料金・工程と現地で支払ったお金

スポンサーリンク
八甲田の紅葉
スポンサーリンク

こんにちは

先日北海道の道北旅行に出かけてきました。

参加したのは二泊三日の旅行ツアーです。

今日は道北旅行ツアーの料金と、現地で実際に使ったお金の合計をご紹介させていただきます。

道北とは北海道の最北端に位置する地域です。

主な都市は旭川、富良野、名寄、稚内の都市が含まれます。

国立公園の利尻礼文サロベツ国利公園のある地域です。

北海道はメチャメチャ広いです。北海道の玄関口新千歳空港からでも飛行機便があるくらいですから結構遠いです。

参加ツアーの旅行プラン
  • 阪急交通社の往復飛行機ツアー
  • 出発地:神戸空港
  • 到着地:青森空港
  • 1泊目:十和田市
  • 2泊目:岩木山(鰺ヶ沢高原)

青森県にお出かけされる参考にして下さい。

行ってみたいなと思わせる旅行先を見つける方法や、旅行に是非持って行きたい便利グッズをまとめてみました。参考にして下さい。

行ってみたい旅行先を見つける方法と持って行きたい便利グッズ

それでは詳しくお伝えします。

スポンサーリンク

旅行へ行く準備

スポンサーリンク

青森県の全体イメージを市町村地図で確認

青森県の市町村地図です

引用元 青森県

青森県の面積は意外に広いです。全国でも8番目の広さです。

東京都と千葉県と神奈川県を足したくらいの広さがあります。

二泊三日ではそんなに回れないです。

青森旅行に参加したツアーの名称をご紹介

今回の青森旅行は阪急交通社のツアーに申込しました。

ツアー名はこちらです。

【神戸空港発着】専門ガイドと歩く世界遺産白神山地と船上空中2つの絶景紅葉遊覧・奥入瀬渓流3日間

いかにも青森県を観光するツアー名です。

ツアー名にある「船上空中2つの絶景紅葉遊覧」とは、下記2つの乗物のことです。

  • 十和田湖遊覧船
  • 八甲田ロープウェー

青森旅行二泊三日ツアーの料金をご紹介

阪急交通社のツアー「【神戸空港発着】専門ガイドと歩く世界遺産白神山地と船上空中2つの絶景紅葉遊覧・奥入瀬渓流3日間」のツアー料金をご紹介します。

料金はツアーに参加した2024年のものです。一人分です。全て税込です。

【ツアーの旅行代金】

  • 89900円

【ツアー以外に払った代金】

  • 旅行保険料:2000円

【合計】

  • トータル:91900円

青森旅行ツアーのコースとスケジュールをご紹介

参加した青森旅行ツアーのコースと大まかなスケジュール及び現地の情報をご紹介します。

1日目のコースとスケジュール

  • 13:45 青森空港到着
  • 八甲田・山麓駅
  • 八甲田ロープウェー約10分
  • 山頂駅散策 約40分
  • 八甲田ロープウェー約10分
  • 八甲田・山麓駅
  • 17:45 十和田市
  • 食事 朝:X 昼:X 夕:X

【現地での散策記事】

初日の夕食は付いていません。

2日目のコースとスケジュール

  • 8:00 ホテル出発
  • 奥入瀬渓流休屋 散策 約50分
  • 酸ヶ湯温泉 入浴と自由職 約100分
  • 城ヶ倉大橋 車窓
  • 世界遺産 白神山地 専門ガイド同行で散策 約70分
  • 17;30 鰺ヶ沢温泉到着
  • 食事 朝:○ 昼:X 夕:○

【現地での散策記事】

3日目のコースとスケジュール

  • 8:30 ホテル出発
  • 岩木山神社 散策 約30分
  • 弘前公園 散策 約60分
  • 道の駅なみおか お買物
  • 12:00 青森空港到着
  • 13:25 青森空港出発
  • 食事 朝:○ 昼:X 夕:X

【現地での散策記事】

今回青森旅行で利用した航空会社はFDA(フジドリームエアライン)です。

青森県の旅行ツアーで阪急交通社を選んだ理由

今回、阪急交通社の青森旅行ツアーを選んだ理由をお伝えします。

青森県への旅行は初めてだったので、最低でも次の4カ所に足を運べるツアーを探しました

  • 世界遺産の白神山地を歩けること
  • 十和田湖の遊覧船に乗船できること
  • 奥入瀬渓流を散策できること
  • 八甲田ロープウェーに乗れること

観光地ではありませんが、往復とも青森空港を利用するのも条件の1つです。

神戸空港から、花巻空港とか仙台空港を利用するツアーも多く有ります。それだと青森県以外の観光地も含まれるため、青森県内の散策が減ってしまいます。

上記の条件を全て満たしたのが、この阪急交通社のツアーでした。

それが一番の決め手です。

青森旅行ツアーで実際に現地で支払ったお金の合計

今回の青森旅行ツアーで実際に現地で支払ったお金をお伝えします。

その前に空港に着く前にも交通費とか払ったのでお伝えしておきます。

お土産や食事代とか一人分に換算できないものは、支払った代金を記載しています。そのまま合計すると現地で実際に支払った料金になります。

【事前に使ったお金】

  • 空港までの交通費:1140円
  • サンドイッチ(初日のお昼):298円

【現地で支払ったお金】

  • 居酒屋(初日十和田市での夕食):6160円
  • ビール(部屋飲み):358円
  • ホタテカレー(2日目昼食):900円
  • ラーメン大(2日目昼食):800円
  • 酸ヶ湯温泉コインロッカー:100円
  • 酸ヶ湯温泉の湯着:500円
  • ホテルでのお土産代:2011円
  • 道の駅なみおかでのお土産代:1400円
  • にんにく:324円
  • みそカレー牛乳ラーメン:990円

【支払ったお金の合計】

  • 交通費:1140円
  • 食事代:9506円
  • 土産代:3735円
  • その他:600円
  • 合計:14981円

ほとんどが食事代とお土産代ですね。

実際に青森県旅行ツアーに参加してきた感想

本州の最北端、青森空港まで一っ飛びはやはり便利でした。

青森県旅行は、初めて観る物ばかりで、とても新鮮でした。

  • 十和田湖はホントに大っきいですよ
  • 奥入瀬渓流は予想以上にダイナミックな流れです
  • 白神山地は何は神々しいものを感じました

奥入瀬渓流では、奥入瀬川沿いを延々歩いて散策されている方が多かったです。気持ちよさそうです。でもやはりツアーです。散策時間が限られるのは、あきらめるしかありません。

【青森県のグルメ情報】

青森県で頂いた県民グルメは「十和田バラ焼き」と「青森みそカレー牛乳ラーメン」の2つです。

【青森県のお土産】

青森県のお土産を探されるなら「ラグノオ」のスイーツがオススメです。

スポンサーリンク

青森旅行ツアーのまとめ

今日は参加した阪急交通社の青森県旅行ツアーの代金と、実際に青森の現地で支払ったもろもろの代金をご紹介しました。

合わせて青森旅行ツアーの感想や青森旅行への注意点などもお伝えさせていただきました。

青森県旅行ツアーで宿泊したのはこちらのホテルです

これから行ってみたいなと思わせる旅行先を見つける方法や、旅行に是非持って行きたい便利グッズをまとめてみました。参考にして下さい。

行ってみたい旅行先を見つける方法と持って行きたい便利グッズ

青森県へお出かけされる参考にして頂けると幸いです。

青森県のさらに北、北海道旅行へもツアーに参加して出かけてきました。こちらも参考にして下さい。