こんにちは
無事AT小形二輪教習所を卒業できました
教習所を卒業したら速やかに運転免許試験場に行って本免許試験を受験します
本免許試験と言っていますが実際には、私は既に普通自動車免許を持っているので
したがって実施されるのは適性試験だけになります
それではお伝えします
教習所で本免許試験の受験要領説明
教習所で卒業検定合格した人は、卒業証書をもらいますが、あわせて本免許試験の受験にむけて色々受験要領を説明してもらいます
卒業時に受け取る物
教習所を卒業するときに受け取る物は下記になります
- 卒業証明書
- 運転免許申請書
- 質問票
卒業証明書
卒業証明書は技能試験免除を証明すろものです。無くさないようにしましょう。有効期限は卒業検定合格の日から1年です
これは運転免許試験場に提出します。手物に残しておきたい方は先にコピーを取っておくとよいです
運転免許申請書
本来は運転免許試験場に出向いたときに自身で記入して提出するものですが、教習所で事前に作成してくれています。写真も貼ってくれています
質問票
これも運転免許試験場で記入しますが先に手渡してくれます
運転免許試験場で本免許試験を受験
私は兵庫県在住です。明石市にある運転免許試験場まで行きます。免許更新センターと隣り合わせにあるので、間違ってそちらに入ってしまいました
出向くのは運転免許試験場です
運転免許試験場に持参するもの
本免許試験のために運転免許試験場に持参するものは下記です
- 卒業証明書
- 運転免許申請書(写真必要です)
- 印鑑
- 黒色ボールペン
- 眼鏡等(必要な方)
- 運転免許証(持っている方)
- 手数料(AT小形二輪は3800円です)
黒色ボールペン
コロナ過のため、運転免許試験場で用意されていません。持参してください
受験番号もしっかりあります
適性試験があります
適性試験がありました
視力検査の事かと思いましたが違っていました
教官の方の動きに合わせて、体操を実施しました。手を上下に上げ下げ、グーパーします。片足あげてバランス見ます。10秒くらいで終わります
後は講習を受けて、写真を撮って、お金払って、古い免許と新しい免許を交換で受け取ります
免許証にはAT小形二輪という種類はありません
新しい免許証を頂きました
私が教習所で習ったのはAT小形二輪です
実は免許証にAT小形二輪という種類はありません
種類上は「普自二」と記載されていれ、普通自動二輪のことだと思います
免許証の真ん中当りに免許の条件等という欄があります
そこに、「普通二輪は小型二輪のAT車に限る」と記載されています
補足 抽出検査が行われる
じつは教習所で本免許試験に向けた説明時に、運転免許試験場で「抽出検査」があると言われいました
どういうことかというと、当日の受験者から何名か抽出して、オートバイの運転をさせられるそうです
本人の技量を見るためではなく、教習所で教え込まれた技術レベルを確認するためだそうです
そのため、運転免許試験場へは手袋や運転しやすい格好で行くようにと言われていました
今回私には声はかからなかったです。係の人が何人かに声をかけていましたが、もしかしたらあれがそうなのかもしれません
教習所での苦労話はこちらです
原付1種の電動バイクについて
今や様々な乗物が電動の時代です。
ここでちょっと原付1種の電動バイクもご紹介しておきます。
参考にして下さい。
原付1種とは
- 50cc以下のいわゆる「原チャリ」と同じカテゴリです
- 【必須】ナンバープレート登録・自賠責保険への加入
- 免許:原動機付自転車免許 以上・普通自動車免許 以上
- ヘルメット着用
- 公道走行
- 歩道走行不可(歩道を通行する時は電源をオフに)
ブレイズスマートEV
ブレイズスマートEVです。
キャッチフレーズは5秒でたためる電動バイクです
ブレイズスマートEVの特徴
- 取り外しできるバッテリーでどこでも充電可能
- セキュリティアラート
- 前後ディスクブレーキ
- デジタルメーター
- フルLEDライト
- USBポート
製品のスペック
- 展開サイズ 全長:1200mm 全幅:650mm 全高:950mm
- 折り畳みサイズ 全長:600mm 全幅:350mm 全高:1200mm
- 乗車定員 1名(120kg)
- 最大積載量 120kg
- 車両重量 約18kg
- 電池のタイプ リチウムイオンバッテリー
- 充電時間 約3.5時間
- 定格出力 0.35kw
- 走行距離 満充電で約30km
- タイヤサイズ 前後:315mm
- ブレーキ 前後:ディスク式
- 最大速度 30km/h
お値段(2024年9月14日時点です)
- 197780円(税込)
カラー
- カーキ
- ブラック
- ワインレッド
- ホワイト
- デニム
- パステル
公式サイトのユーチューブもあります
こちらのリンクで詳細を確認できます。
RIDE ON コンパクトEVバイク【Aioon】
RIDE ON コンパクトEVバイク【Aioon】です。名前は「アイオーン」です
アイオーンの特徴
- 一回の充電で、約 30kmの走行が可能
- バッテリーは取り外しもでき軽量でラクラク持ち運び可能。重さは約1.7kgで家庭用コンセントで、スピード充電
- 最高速度は24km/h
- 組立折りたたみ工具不要
お値段
- 158000円(税込)
公式サイトのユーチューブもあります
こちらのリンクで詳細を確認できます。
バイク運転に必要なアイテムを調査
オートバイを運転する為には保険など色々準備が必要です。これは必要かなと思われる商品について調べて見ました。
参考にして下さい
自分の命を守るヘルメット
やっぱりヘルメットは大事です。様々な種類が出回っています。ジックリ調べる必要のあるアイテムですね。
肘やかかとや身体のプロテクター
頭部以外の身体も守る必要があります。オートバイは2輪車ですからいつ転倒するかも分かりません
ナビ用スマホホルダー
自動車にはナビが付いています。
オートバイにもナビが欲しいと思ったらスマホを使うのが一番でしょうか。雨や衝撃に強いスマホホルダーが欲しいですね
ドライブレコーダー
ドライブレコーダーもあると便利では無いでしょうか
いつどこで何が起こるかわかりません。
そんな時ドライブレコーダーの記録があると自分に有利になると思います
是非参考にしてもらえれば嬉しいです
まとめ
運転免許試験場の受付は8:30~9:20です
私は8:45分頃に着きました。講習までに1時間くらい待つことになりました
あまり早く着くのも考え物です
バイクに関連する記事はこちらにまとめています。