富士通パソコン最大25000円OFFクーポン
本サイトはPRが含まれています

60代ブログの始め方|ワードプレスとコクーンが無料でベスト

スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは

60歳過ぎてから個人事業主として、生業にブログ運営を始めました。

自宅で一人でできる仕事は何かと考えていて、辿りついたのがブログです

ブログを始める為に必要なものです

ブログに必要なもの
  • サーバー
  • ドメイン
  • WORDPRESS
  • WORDPRESSのテーマ

WORDPRESSはワードプレスと読みます

ここからは「ワードプレス」と記載します

それではお伝えいたします

ブログ関連記事

スポンサーリンク

スポンサーリンク
この記事を書いた人
完とミキ

定年リタイアして時間を持て余していませんか?大切なこれからの時間を好きな趣味に使っていきませんか。同世代の方にお役に立てる趣味情報をお伝えしたくて60代でブログを始めました。参考にして下さい。

還暦過ぎてブログを始めた理由

なぜブログ運営を始めたか

それはブログ運営を生業にして、同世代のお役に立ちながら収入も得る。将来に必要な収入を得るためです。

少し言い方を変えると、外で時給のパートやアルバイトで働かずに、収入を得るようになりたいからですね

私だけ無く同世代の人もブログを副業として始める方も多いのかもしれません

あなたも60代でしょうか

ブログは楽しいですよ

ブログに向いていると思われる方

ブログを初めて暫く経過しました

今だから思うことをお伝えします

ブログを始めるにも向き不向きがありそうです

ブログに向いている方

  • 悩んでいる人困っている人を助けたい方
  • 得意なジャンルがある方
  • ゆっくり継続できる方

ブログに向いていない方

逆にブログを始めるには向いていないと思える方です

  • 独りよがりの方
  • 一方的に意見や考えを押しつける方
  • 長続きできない方

ブログを始めるために必要なサーバー

ブログを始めるにはサーバーが必要です

簡単に言うとブログを管理するコンピューターですね

サーバーも色々ありました

結果「Xサーバー」が一番かなと決めました

Xサーバーの申込手順はこちらです

【初心者でも安心】たった10分で出来るWordPressブログの始め方

もう一つサーバーをお伝えします

それは「conoha」です

最近良く目にします

ブログを始めるために必要なドメイン

サーバーの次に必要なのはドメインも必要です

サーバーと一緒に申込むのが簡単です

『Xserver』と『Xserverドメイン』の組合せを推奨します

加入して3年以上経過していますが、今までトラブルは一度も発生したことがありません。

安心して使用できます

ドメインとは

ドメインについて簡単にお伝えします

出典 Xserverドメイン

主なドメイン取得サービスです

  • Xserverドメイン
  • お名前.com
  • ムームードメイン

ドメインに求められる物

ドメインに求められる物に以下のことがあげられます

  • 信頼性が高いこと
  • ドメインの取得費用・更新費用が安いこと
  • 機能が充実していること
  • ドメインの種類が豊富なこと

Xserverドメインは今一番の成長率を誇るドメイン取得サービスです

出典 Xserverドメイン

登録ドメイン件数の累計も100万件を突破しました

出典 Xserverドメイン

Xserverドメインの特徴

■■ 国内ドメイン取得サービスで成長率No.1 ■■

・登録ドメイン総数が累計100万件を突破しました!
直近4年間で約300%の成長を遂げ、国内ドメイン取得サービスの中で最高の成長率を誇っています。

・ドメイン契約の継続率は98.3%です!
多くのユーザーが他社への乗り換えをせず、Xserverドメインの利用を継続しています。

・他社サービスからの乗り換え割合は369%!
ユーザーに支持されるドメインサービスとしての地位を着実に築いています。

Xserverドメインはドメインの種類も豊富です

出典 Xserverドメイン

Xserverドメインの詳細はこちらです

是非一度読んでみて下さい

Xserverドメイン

ブログを始めるならワードプレス

最初はお金掛けずに始めたいなと思って一時、無料のSeesaaブログを使い始めました。残念ながら、全く続きませんでした。そのうち Seesaaブログ を使っていたことさえ忘れていました。

60歳すぎて改めて個人事業主の開業届を提出しました。今度こそしっかり生業としてやっていこうと決意してのスタートです。

今回は、お金を掛けてしっかり運営環境を整えようと決めていました。

ブログを始めるための知識は、インターネットで調べました。

調べた結果です

自前のサーバーとドメインを用意する

サーバーはエックスサーバーを使う

ブログはワードプレスを使って作成する

ワードプレスを使うのは、どの記事を見てもワードプレスしか書いていなかったので決めました

エックスサーバーは、半分くらいの記事でお勧めしていたので決めました。

\クイズに答えて豪華景品GET/

ワードプレスを身につける方法

ワードプレスでブログを始めると決めたのはいいですが、最初はどうやって動かしたらいいのかさえわかりませんでした。

全く知識が無い状態では、ネットの初心者向け記事でも、理解できませんでした。

やはり書籍にしようと決めましたが、これも沢山の書籍があります。結局悩むことになりました。

決めてはあまり無く、なんとなくで決めました。強いて言えばタイトルの「いちばんやさしい」かな。

購入した書籍です

初心者なら読んで損はありません

ワードプレスの始め方がキチンと書かれています

ワードプレスで使うテーマ

ワードプレスを使うためには「テーマ」が必要です

最初は無料のテーマでスタートしました

最初に使ったテーマは「Lightning」(ライトニング)

私が最初に使ったワードプレスのテーマは、 「Lightning」(ライトニング) (以下ライトニング)です。使った理由は、知識習得に使用した本「いちばんやさしいWordPressの教本」で取り上げられていたテーマが、ライトニングだったからです。

そもそもテーマって何っていうくらい、わかっていませんでした。

それでも本を読みながら、すこしづつページを作っていきました。

私がワードプレスで行いたいことはブログ運営です。ライトニングで作っているのは、ホームページっていう気がしてきました。自分のお店や商品を紹介するには向いているテーマだと思いますが、ブログ運営には、向いていないと思い始めました。おそらくブログ運営用の作り方があるのだと思うのですがその時の私ではわかりませんでした

ライトニングの使用を途中で止めました。

今使っているテーマは「COCOON」(コクーン)

今使っているテーマは、「COCOON」(コクーン)(以下コクーン)です。

コクーンに決めた理由はインターネットの検索結果からです。ブログ運営に向いている無料のテーマで検索すると、7割以上でコクーンをお勧めしていますと感じました。

今はやっているテーマがいいなと思い、これに決めました。

コクーンを扱っているワードプレスの本を見つけられなかったので、ネット検索でブログ構築方法を教えてもらいました。

コクーンに変更してよかったと思ってます。

テーマのついて

ブログ運営には、コクーンの使い出がいいです

初心者が最初から有料のテーマにするならこちら。

はじめてのブログに最適なWordPressテーマ『XWRITE(エックスライト)』

ブログと同時にアフィリエイトも始めた理由

単なるブログだけでは、収益が望めないと考えアフィリエイトも同時に始めました

右も左もわからずとりあえずは、アフィリエイトに必要なプロバイダーに加入しました

さらに無料で加入できるプロバイダーを選びました

どのプロバイダーも加入は簡単です

無料ですから全部に加入しておいた方がイイです

ブログ用パソコンを買うならお薦めは富士通

ブログを始める為にパソコンも購入されるなら富士通のパソコンにされてはどうでしょうか

唯一国産のメーカーです

外国メーカーで安くて高性能のパソコンもいっぱいありますが、サポートが弱いです

ちょっとした事でも問合せできるメーカーが安心です

新機種だけでなく、わけありパソコンやアウトレットもあるのでお買い得品も見つかります

FMVパソコン公式通販サイト 富士通 WEB MART

そして何より嬉しい、「シニア割」があります

富士通ウェブマートの「シニア割」を見て見る

富士通ウェブマートでは月替わりでキャンペーンが行われています。

富士通ウェブマート 最新のキャンペーンご紹介

ただ今富士通ウェブマートで開催されているキャンペーンをご紹介します。気になるキャンペーンがありましたら覗いてみて下さい。

順にお伝えします!

価格重視の方におすすめ♪FMVのエントリーモデルをご紹介

エ┃ン┃ト┃リ┃ー┃モ┃デ┃ル┃━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛

シンプルなパソコンをお求めの方にお勧め! 
基本的な機能が備わっているコスパ最高のノートパソコンを販売中。
保証も充実で安心の富士通WEB MARTでお得にPCを購入!


●お買い得品をご紹介!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【FMV Lite WA1/J2】15.6型 大画面ノートPC(Core i5搭載モデル)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ノングレア液晶で、見やすく、目に優しいディスプレイ。
価格は抑え目でも、一般的な用途なら何でも快適にご使用いただける
充実のスペックを搭載!

 [ FMV Lite WA1/J2・構成例 ]—————————————

 □Windows 11 Home □Intel Core i5-1235U (10コア/12スレッド)
 □16GBメモリ □約512GB SSD
 □15.6型ワイド フルHD (1920×1080) ノングレア液晶
 □Microsoft Office Home and Business 2024

  ——————————————————————–
 WEB価格:134,800円(税込)より
 ——————————————————————–
   〇お買い物応援クーポン進呈中〇
 ★今だけさらに25,000円OFFクーポン使える★
 ※本クーポンは予告なく終了することがあります。
  ━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

「FMV Lite WA1/J2」を詳しくみる

WEB限定最新カスタムメイドモデルをご紹介!

W┃ E┃ B┃限┃定┃最┃新┃パ┃ソ┃コ┃ン┃━━━━━━━━━━━━
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛

*+*+*+*+**+*+*【最新FMVパソコン】*+*+**+*+*+*+*

パソコンの買い替えをご検討中の方は、3年保証無料や送料無料など
WEB限定特典を利用して最新FMVを手に入れよう

CPUなどのパソコン構成部品を予算や目的にあわせてカスタマイズできる
WEB限定パソコンを特別価格にてご提供!

サイズやスペックなど様々な用途に活用できるパソコンを多数ラインナップ、
自分に合うパソコンが見つかります♪

⇒ 詳しく見る

【LIFEBOOK WU2/J3】14.0型ワイド 超軽量モバイルノートPC

フットワークを高めるモバイル性能
毎日持ち運びたくなるようなミニマムなデザインと自宅でも外出先でも
快適かつ気持ちよく使うための機能を搭載しています。

  [ LIFEBOOK WU2/J3・構成例 ]—————————————-

 ■Windows 11 Home ■Intel Core i3-1315U (6コア/8スレッド)
 ■8GBメモリ ■約256GB SSD
 □14.0型ワイド WUXGA ノングレア液晶
 ■DVDスーパーマルチドライブ [外付け]選択可 ■Office選択可

  ■は、スペックの変更が可能です。
  ——————————————————————–
 WEB価格:134,300円(税込)より
  ——————————————————————–
   〇お買い物応援クーポン進呈中〇
 ★今だけさらに20,000円OFFクーポン使える★
 ※本クーポンは予告なく終了することがあります。
  ━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

「LIFEBOOK WU2/J3」を詳しくみる

【FMV WF1-K1】スタイリッシュな売れ筋の 23.8型 デスクトップPC

FMVオリジナルのVOD視聴アプリVideoポータルを搭載。
Youtubeなどの動画配信サービスをすぐに起動、再生して楽しめます!
また、大画面でも奥行約18.9cmで置き場所に困りません。

 [FMV WF1-K1・構成例 ]—————————————

 ■Windows 11 Home ■Intel Celeron 7305 (5コア/5スレッド) ■4GBメモリ
 ■約256GB SSD (PCIe) ■ DVDスーパーマルチドライブ
 □23.8型ワイド フルHD (1920×1080) スーパーファイン低反射液晶
 ■Office選択可

  ■は、スペックの変更が可能です。
  ——————————————————————–
 WEB価格:139,500円(税込)より
 ——————————————————————–
   〇お買い物応援クーポン進呈中〇
 ★今だけさらに20,000円OFFクーポン使える★
 ※本クーポンは予告なく終了することがあります。
  ━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

「FMV WF1-K1」を詳しくみる

その他のキャンペーン

その他のキャンペーンです

わけあり品

キャンセル品などの訳あり商品が揃っています

富士通パソコンFMVの直販サイト富士通 WEB MART

OUTLET品

新製品が発売されると以前の型がアウトレットコーナーに記載されることがあります。掘り出し物が見つかるかも知れません

富士通 WEB MART

目玉品

時々高スペックの製品が記載されることがあります。こちらも楽しみなコーナーです

富士通パソコンFMVの直販サイト富士通 WEB MART
スポンサーリンク

SEOに強い記事構成が誰でも簡単に作れるツール登場

そのレンタルサーバーの『ConoHa WING』からAIブログ生成ツールが登場しました。

SEOに強い記事構成が誰でも簡単に作れるツールです。

特徴

SEOに強い記事構成を1クリックで生成できるAIブログ生成ツールです。上位表示を狙うキーワードを入力するだけで自動的にキーワード調査が行われ、調査結果をもとにAI(GPT)がSEOに強いブログ記事の記事構成(見出し構成)を生成します。

出典 Conoha WING

見出し構成作りに頭を悩ませなくてイイなんて夢みたいなツールですが、ホント?

ツールが気になる方なら『ConoHa WING』も検討してみてはいかがでしょうか。

ConoHa WING

簡単に安く始めたいなら、やはり「Xサーバー」がオススメです

スポンサーリンク

まとめ

他のサーバーを使ったことが無いので、エックスサーバーの善し悪しは不明です。使っている感触は、使いやすいと感じてます。HELPも結構具体的な事象で記載されているので分かりやすくて助かっています。

「いちばんやさしいWordPressの教本」私には読みやすく、わかりやすくて合っていました。手元にあるので、いちでも開けていいです。

ブログ関連記事

ブログを始めるならここから!
 
アフィリエイトはここから始める

 

タイトルとURLをコピーしました