『淡路島国営明石海峡公園』をご紹介させて頂きます。
長い名前です。
国営公園は日本に17個あります。ここはその中の1つです。
場所は兵庫県淡路市夢舞台です。
アクセスは神戸淡路鳴門自動車道の淡路I.C.を降ります。
高速バスだと高速舞子バス停よりバスで約15分で夢舞台前バス停です。
高速艇でも行けます。高速艇・明石港から岩屋港へ、岩屋港バス停よりバスで約10分です。
淡路島関連の記事
行ってみたいなと思わせる旅行先を見つける方法や、旅行に是非持って行きたい便利グッズをまとめてみました。参考にして下さい。
それでは詳しくお伝えします
全国にある国営公園の名称
日本全国に国営公園は全部で17カ所あります
これからご紹介する「国営明石海峡公園」意外の国営公園はこちらです
- 国営滝野すずらん丘陵公園
- 国営みちのく杜の湖畔公園
- 国営ひたち海浜公園
- 国営武蔵丘陵森林公園
- 国営昭和記念公園
- 国営東京臨海広域防災公園
- 国営越後丘陵公園
- 国営アルプスあづみの公園
- 国営木曽三川公園
- 淀川河川公園
- 国営飛鳥歴史公園
- 国営備北丘陵公園
- 国営讃岐まんのう公園
- 国営海の中道海浜公園
- 国営吉野ヶ里歴史公園
- 国営沖縄記念公園
参考 国営明石海峡公園
淡路島国営明石海峡公園の場所
淡路島国営明石海峡公園の正確な住所は、兵庫県淡路市夢舞台8-10です。
淡路島の北部東海岸にあります。大阪湾に面しています
この辺はかつて灘山という自然に恵まれた山でした。
灘山は標高160mで海に迫った山でした。
関西国際空港の埋め立てに使う土砂の採掘で、灘山は無くなり平らな土地にかわってしまいました。
削られた土地に再び緑を蘇らせようと整備が始まりました
淡路島国営明石海峡公園の面積
淡路島国営明石海峡公園は3つのゾーンに分かれています

平成14年3月21日に文化・交流ゾーンの一部30.1haを供用開始し、順次整備を進め、令和4年7月現在は計画面積(96.1ha)の約45%となる43.1haが開園しています。(参考 淡路島国営明石海峡公園)
淡路島国営明石海峡公園の施設情報
淡路島国営明石海峡公園には様々な施設があります
一部をご紹介します
- 滝のテラス
- 大地の虹
- 花の丘道
- 月のテラス
- ポプラの丘
- 移ろいの庭
- パームガーデン
- 花の中海
- 海のテラス
- 空のテラス
- 花火鳥
- たこさんのお出迎え花壇
写真で見るとこんな感じです

淡路島国営明石海峡公園の園内マップ
淡路島国営明石海峡公園の園内マップです

PDFはこちらです
園内マップ:https://awaji-kaikyopark.jp/wp-content/uploads/2023/07/map2023.pdf
淡路島国営明石海峡公園の園内をご紹介
それでは淡路島国営明石海峡公園の園内を散策してみましょう

大きな看板がお出迎えです

当然ですが淡路島国営明石海峡公園に入園するには入園料がいります。
今回は450円でした
開園時間は季節で異なります
お出かけの時は最新情報を確認して下さい

けっこう広いです
地図を片手にゆっくり歩くとメチャメチャ気持ちがイイです

ポプラの並木です
向こうに見えているのが、夢舞台にあるホテルニッコー淡路です

空の広場です

これ、実は滝なんです。コロナの影響でしょうか、水は流れていませんでした

色んな広場があちこちにあります

一番のお気に入りはこの子です
いたるところのベンチに座っています
女の子ぽいのはこの子だけかも・・
是非、見つけて下さい

ニワトリじゃ無いですよ
火の鳥です
淡路島国営明石海峡公園の公式サイトです
実際に行って入園してみた感想
淡路島国営明石海峡公園に実際に入園してきた感想をお伝えします。
一言で言うととにかく「だだ広い」です。歩いても歩いても公園内です。気持ちイイくらい広いです。
山と海両方に挟まれていて楽しいです。
良いところ
- 入園料が安い
- 遊具が多い
- 観光スポットも多い
- とにかく広くて気分爽快
そうで無いところ
- 飲食店が無い
全く無いわけではありませんがお出かけの際はお弁当をもって行った方が絶対いいです。
側に夢舞台のホテルもあります。レストランも多いのでそちらでランチという手もあります。
淡路島国営明石海峡公園の近隣施設
淡路島国営明石海峡公園の近隣にある施設をご紹介します
淡路夢舞台
淡路島国営明石海峡公園の山側に隣接しているのが『淡路夢舞台』です
建築家の安藤忠雄さんが設計された複合施設です
主な施設
- 国際会議場
- あわじグリーン館
- 百段苑
淡路ハイウェイオアシス
淡路島国営明石海峡公園を北上して明石海峡大橋近くに行くと、淡路ハイウェイオアシスがあります
兵庫県立淡路島公園内に位置し、島内の玄関口となる「淡路ハイウェイオアシス」。花と緑と絶景が広がり、地元ならではの旬の味わいを堪能できます。休憩だけでなく、1日中遊んで過ごせる施設です。
食べる
淡路牛、淡路島たまねぎをはじめとする野菜、魚介類など、淡路島とその近海の食材を贅沢に使った料理がズラリ。今日のお腹を、おいしさで満たしてくれます。
遊ぶ
花と緑に囲まれた兵庫県立淡路島公園内にあり、海を眺めれば明石海峡のパノラマビュー。館内でくつろいだり、公園を散策したり、充実の1日が過ごせます。
買う
海産物から練り物、取れたての野菜、スイーツ、地ビールまで、淡路島のご当地お土産がたっぷり揃います。ここでしか出会えない島の味わいを、お家でも。
まとめ
今日は淡路島国営明石海峡公園をご紹介しました
淡路島の北部海岸にある国営の公園です
淡路夢舞台も隣接しています
両方同時に楽しんで頂ければと思います
どちらも面積が非常に広いです
ゆったり目の時間をとって訪れてみて下さい
これから行ってみたいなと思わせる旅行先を見つける方法や、旅行に是非持って行きたい便利グッズをまとめてみました。参考にして下さい。
淡路島関連の記事