プレミアム焼酎と聞くと、どんなイメージを思い浮かべますか?
今回は、焼酎ファンなら一度は飲みたい!と絶賛されているプレミアム焼酎を9本厳選してご紹介させて頂きます。
今回の焼酎は、芋焼酎・麦焼酎・米焼酎すべてのジャンルをご紹介させて頂きます。
プレミアム焼酎選びの参考にして下さい。
人気でなおかつ希少な焼酎ですね。
それでは詳しくお伝えします。
- プレミアム焼酎とは?普通の焼酎との違いと特徴
- 一度は飲みたい!プレミアム焼酎9選
- 1.森伊蔵(もりいぞう):芋焼酎・森伊蔵酒造(鹿児島)
- 2.魔王(まおう):芋焼酎・白玉醸造(鹿児島)
- 3.村尾(むらお):芋焼酎・村尾酒造(鹿児島)
- 4.伊佐美(いさみ):芋焼酎・甲斐商店(鹿児島)
- 5.佐藤(さとう) 黒:芋焼酎・佐藤酒造(宮崎県)
- 6.天使の誘惑(てんしのゆうわく):芋焼酎・西酒造(鹿児島)
- 7.百年の孤独(ひゃくねんのこどく):麦焼酎・黒木本店(宮崎県)
- 8.千年の眠り(せんねんのねむり):麦焼酎・篠崎(福岡県)
- 9.吟香鳥飼(ぎんかとりかい):米焼酎・鳥飼酒造(熊本県)
- どうやって手に入れる?購入方法と注意点
- プレミアム焼酎を美味しく飲むコツ
- まとめ:特別な日に、心に残る一杯を
プレミアム焼酎とは?普通の焼酎との違いと特徴
「プレミアム」を検索してみると「上等な」「上質な」「割増金」といった意味とありました。
そのため単純に、品質が高くて価格が高めの商品や、入手が困難で通販などで割増な金額で販売されている銘柄をプレミアム焼酎と呼ぶ場合もあります。
プレミアム焼酎というのは他の焼酎と比べて「価格が高い」「品質が高い」「希少性がある」というような要素が際立っている銘柄をさします。
【プレミアム焼酎の特徴】
- こだわりの焼酎造りをする酒蔵
- アルコール感がほとんどない
- 独特なニオイがほとんどない
- フルーティな口当たり
- まろやかさがある
- 熟成期間が長い
- こだわりの素材
- 丁寧な製法
銘柄によっては独特の製法もあります
一度は飲みたい!プレミアム焼酎9選
今回ご紹介するプレミアム焼酎9選の銘柄一覧です
- 森伊蔵(芋焼酎:鹿児島県)
- 魔王(芋焼酎:鹿児島県)
- 村尾(芋焼酎:鹿児島県)
- 伊佐美(芋焼酎:鹿児島県)
- 佐藤(芋焼酎:宮崎県)
- 天使の誘惑(芋焼酎:鹿児島県)
- 百年の孤独(麦焼酎:宮崎県)
- 千年の眠り(麦焼酎:福岡県)
- 吟香鳥飼(米焼酎:熊本県)
1つ1つ順番にご紹介させて頂きます。
1.森伊蔵(もりいぞう):芋焼酎・森伊蔵酒造(鹿児島)

入手困難度No.1とも言われる焼酎。上品な香りとまろやかな口当たりで、芋焼酎初心者にもおすすめ。
「森伊蔵」の特徴
- 酒蔵:森伊蔵酒造
- 原材料:サツマイモ(鹿児島県産の契約栽培のコガネセンガン)、米麹
- 生産量は発売当時から変わっていない(年間約15万本だけ)
- かめ壺仕込みの伝統製法
- 口当たり:甘味のあるまろやかな味わい、旨みのあるキメ細かな味わい
- 香り:サツマイモ本来のふくよかな香り
- アルコール度数:25°
- 1800ml
- 値段:3170円(税込)
森伊蔵を定価で購入するには抽選に当選するしか方法はありません。私は3年目にして初めて当選しました。
森伊蔵については、 森伊蔵抽選に当選2回~電話申込5年半分の当選確率をご紹介 にて詳しくまとめています。参考にして下さい。
2.魔王(まおう):芋焼酎・白玉醸造(鹿児島)
魔界への最高の酒を調達する悪魔たちによって、天使を誘惑することでもたらされた特別の酒として命名されました。
甘く華やかな香りとフルーティな口当たりで、芋焼酎の概念を覆す逸品。「焼酎ブームの火付け役」としても有名で、希少価値が非常に高いです。
阪九フェリーの船内売店の隅っこで「魔王」を売っていたのでビックリしました。
「魔王」の特徴
- 酒蔵:白玉醸造
- 原材料:サツマイモ(コガネセンガン)、米麹
- 黄麹仕込み
- 生産量を変えない
- 減圧蒸留
- 3ヶ月以上の熟成貯蔵
- 口当たり:フルーティーな味わい
- 香り:芋臭さがない リンゴ、柑橘の香り
- アルコール度数:25°
- 1800ml
- 値段:2858円(税込)
魔王については、 魔王ってどんな焼酎なぜ高価?人気の秘密と定価で購入する方法 にて詳しくまとめています。参考にして下さい。
3.村尾(むらお):芋焼酎・村尾酒造(鹿児島)
「村尾」の特徴
- 酒蔵:村尾酒造
- 原材料:サツマイモ(コガネセンガン、シロユタカ)、米麹
- かめ壺仕込みの伝統的な製法
- 口当たり:独特のドライ感、キレのよさ
- 香り:芋ならではの香ばしさ
- アルコール度数:25°
- 1800ml
- 値段:2986円(税込)
村尾については、 焼酎村尾ってなぜ高価?人気の秘密と定価で購入する方法 にて詳しくまとめています。参考にして下さい。
4.伊佐美(いさみ):芋焼酎・甲斐商店(鹿児島)

焼酎ブーム先駆けの銘柄として有名です。
「伊佐美」の特徴
- 酒蔵:甲斐商店
- 原材料:サツマイモ(コガネセンガン)、米麹(黒麹)
- 創業時から一貫して原料も製法も変えず、100年経った今もなお、一つ一つ職人によって丁寧に手作業で仕込まれています
- 昔ながらの甕仕込み
- 口当たり:なめらかな味わいとしっかりしたコク
- お湯割りがおすすめ
- アルコール度数:25°
- 1800ml
- 値段:2685円(税込)
5.佐藤(さとう) 黒:芋焼酎・佐藤酒造(宮崎県)

3M以外のプレミアム芋焼酎2つめは「佐藤 黒」です
白麹で製造されている「佐藤 白」もあるので、この名前ですね。
「佐藤 黒」の特徴
- 酒蔵:佐藤酒造
- 原材料:サツマイモ(コガネセンガン)、米麹(黒麹)
- 口当たり:重厚でやわらかな甘み
- 香り:力強い香り、蒸かしたサツマイモをそのまま頰張った時に感じる⾹り
- アルコール度数:25°
- 720ml
- 値段:3830円(税込)
6.天使の誘惑(てんしのゆうわく):芋焼酎・西酒造(鹿児島)

焼酎には独特なネーミングが多い気がしますね。
「天使の誘惑」の特徴
- 酒蔵:西酒造
- 原材料:サツマイモ(コガネセンガン)、米麹
- 宮崎県児湯郡高鍋町の良質な湧き水
- 樫樽・シェリー樽で熟成された原酒
- 長期熟成芋焼酎
- 世界的な蒸留酒の品評会にて初めて芋焼酎として金賞受賞した銘品
- 口当たり:芋のクセが抜けた甘味と旨味
- 香り:ブランデーのような風味
- 薄い琥珀色
- アルコール度数:40°
- 720ml
- 値段:4235円(税込)
7.百年の孤独(ひゃくねんのこどく):麦焼酎・黒木本店(宮崎県)

プレミアム麦焼酎をご紹介します。
麦焼酎をおすすめする方
- さっぱりした味わいが好きな方
ご紹介するプレミアム麦焼酎は「百年の孤独」です。
「百年の孤独」の特徴
- 酒蔵:黒木本店
- 原材料:麦、麦麹
- 木樽仕込み
- 5年前後の長期熟成
- 口当たり:フルーツのように甘くまろやか、ウィスキーみたい
- 香り:深い香り
- アルコール度数:40°
- 720ml
- 値段:3830円(税込)
8.千年の眠り(せんねんのねむり):麦焼酎・篠崎(福岡県)

プレミアム麦焼酎2つめは「千年の眠り」です。
「千年の眠り」の名前は、弊社近くを流れる九州一の大河「筑後川」の別名“千歳川”にちなんで名付けたものです。
「千年の眠り」の特徴
- 酒蔵:篠崎
- 原材料:麦、麦麹
- 地元の地下水
- 樫樽で4年以上の貯蔵
- 2度の蒸留
- 口当たり:フルーツのように甘くまろやか、ウィスキーみたい
- 香り:深い香り
- アルコール度数:40°
- 720ml
- 値段:3200円(税込)
9.吟香鳥飼(ぎんかとりかい):米焼酎・鳥飼酒造(熊本県)

プレミアム米焼酎の銘柄は「吟香鳥飼」です。読みは「ぎんか とりかい」です。
米焼酎をおすすめする方
- 日本酒好きの方
- 焼酎初心者の方
「吟香鳥飼」の特徴
- 酒蔵:鳥飼酒造
- 原材料:米、米麹
- 渓流で蒸留した香り高い焼酎
- 吟醸麹(58%に磨かれた米)
- モンドセレクション特別金賞
- 口当たり:柔らかな味わい
- 香り:日本酒の吟醸酒と米焼酎の間のような華やかな香り、白桃やトロピカルフルーツのような果実の香り
- アルコール度数:25°
- 720ml
- 値段:2200円(税込)
どうやって手に入れる?購入方法と注意点
プレミアム焼酎は限られた流通ルートで販売されることが多く、店頭ではなかなか出会えません。以下の方法で入手を試みてみましょう。
- 正規販売店の抽選販売に応募
- 蔵元公式サイトの情報を定期的にチェック
- 信頼できる通販サイトでの購入(価格に注意)
ネットで高額転売されている場合もありますので、価格と販売元の信頼性を必ず確認してください。
プレミアム焼酎を美味しく飲むコツ
プレミアム焼酎は、そのままの風味を活かす「ロック」「ストレート」がおすすめ。
特に百年の孤独はウイスキーのように楽しめます。
和食との相性も抜群で、刺身・焼き魚・煮物と合わせると味わいが引き立ちます。
ロックで飲まれるときは、多めに氷を入れるとイイです。ほどよく氷が溶けた頃合いで頂くと、得も言われぬまろやかな口当たりが楽しめます。
まとめ:特別な日に、心に残る一杯を
今回ご紹介した9本は、いずれもプレミアムと呼ぶにふさわしい名焼酎ばかり。大切な人への贈り物や、自分へのご褒美に選んでみてはいかがでしょうか?
本物の焼酎の魅力に触れることで、きっとあなたの晩酌時間がさらに豊かになります。
ご紹介したプレミアム焼酎の銘柄9選
- 森伊蔵(芋焼酎:鹿児島県)
- 魔王(芋焼酎:鹿児島県)
- 村尾(芋焼酎:鹿児島県)
- 伊佐美(芋焼酎:鹿児島県)
- 佐藤(芋焼酎:宮崎県)
- 天使の誘惑(芋焼酎:鹿児島県)
- 百年の孤独(麦焼酎:宮崎県)
- 千年の眠り(麦焼酎:福岡県)
- 吟香鳥飼(米焼酎:熊本県)
お気に入りの焼酎が見つかると嬉しいです