富士通パソコン春モデル登場

完とミキ

趣味は旅行

利尻島仙法志御崎公園とは?アザラシに会える利尻山絶景の岬

『仙法志御崎公園』を現地で撮影した写真でご紹介します。利尻島の最南端にあります。ここは利尻山を見る最高の観光スポットです。アザラシも見ることができます。利尻島へ旅行に出かける参考にして下さい。
趣味は旅行

利尻島姫沼旅行記|利尻富士が見えなかったら深さ2mのタダの沼

利尻島の『姫沼』をご紹介します。名前は可愛いけど何で有名なところ?旅行してきた感想と実際に行かないと分からない良い所と今一つのところなどをお伝えします。姫沼に出かける参考にして下さい。
趣味は旅行

利尻島オタトマリ沼とは?絶対見たい湖面に映る逆さ利尻富士

『オタトマリ沼』。利尻島で1番大きい湖沼。日本最北限のアカエゾマツ原生林に囲まれ、周囲1.5㎞ほどの沼を一周する遊歩道も整備。利尻島最大の湿原「沼浦湿原」は高山植物の群生地として有名です。旅行の参考にして下さい。
兵庫に来てね

マリンピア神戸リニューアルオープン|145店舗全部紹介

マリンピア神戸がリニューアルオープンしました。早速入店してきましたので現地の状況をご紹介します。お店の数は145店舗、フードコートも出来て食事が楽しみです。お出かけの参考にして下さい。
趣味は旅行

北海道【礼文島】旅行記。おすすめ観光スポットを写真で紹介

礼文島旅行ブログ。日本最北の島に初めての観光ツアー。地図で見ると利尻島の左側にある細長い矢印形の島です。南北に約29kmの大きさです。海岸線から高山植物を観ることが出来る花の浮島です。礼文島旅行の参考にして下さい。 
趣味は旅行

スカイ岬ツアー旅行記|実際の写真と散策時間25分で回った感想

北海道礼文島にある『澄海岬(スカイ岬)』をご紹介します。日本海に面した入り江で礼文島一番と言われる人気観光スポットです。蒼い海はレブンブルーと呼ばれる透明度です。お出かけの参考にして下さい。
趣味の時間

【岡山弁】小池栄子のドラマで有名になった方言の使い方講座

『おえりゃせんがー』は岡山弁の方言です。標準語で「まったくしかたがないなあ」くらいの意味合いです。最近岡山弁が人気です。岡山県出身者として嬉しい限りです。今日は岡山弁講座をお伝えします。岡山弁習得の参考にして下さい。
趣味は乗物

【日本のフェリー】北海道から九州まで全国の航路と離島紹介

日本のフェリーには、長距離フェリー・中距離フェリー・離島フェリーがあります。いずれも日本人の生活を支える大事な船の足です。日本のフェリーをご紹介します。乗船してみたいフェリーを見つける参考にして下さい。
趣味は旅行

礼文島桃岩展望台|岩というから小さいイメージだと大間違い

礼文島の『桃岩展望台』をご紹介します。礼文島訪れる観光客なら全員が足を運ぶ観光スポットです。実際にこの目で見てその絶景に度肝を抜かれました。岩じゃなく山です。お出かけの参考にして下さい。
趣味は旅行

礼文島スコトン岬旅行記。アザラシに会える最北端の人気スポット

『スコトン岬』をご紹介します。礼文島北部左側半島の先端にある岬です。アザラシも見られる岬で有名です!漢字だと須古頓岬です。礼文島の人気観光スポットです。旅行に行かれる参考にして下さい。
趣味は乗物

【世界最大の豪華客船2024】第一位は全長365m乗船可能9900人

『世界最大の豪華クルーズ客船』の2024年度のランキングをご紹介。第一位の客船は「アイコンオブザシーズ」です。2024年就航したばかりです。全長365mもあり乗客乗員合わせて最大9900人も乗船できます。
趣味の時間

【断捨離】レゴやオモチャやぬいぐるみは絶対処分しちゃダメ

断捨離とミニマリストのきっかけ・タイミングはサラリーマンの定年リタイア時です。不要品の処分方法もお伝えします。断捨離しながらも捨てなくてよかったのは古いおもちゃのレゴと積み木です。しっかり孫に受け継がれました。
趣味は旅行

礼文島は高山植物で有名だけど花が小さすぎて見つけにくい

礼文島は別名「花の浮島」と呼ばれる高山植物の宝庫です。その数300種類。礼文島で花を探すならガイド付のハイキングがおすすめです。貴重な高山植物を教えてくれます。お出かけの参考にして下さい。
趣味の時間

明日のスーパーのチラシが読める時間と配布される曜日を紹介

スーパーマルアイ・スーパーマルハチ・スーパーライフ・万代百貨店・マックスバリュ・ヤマダストアーの明日のチラシが読める時間とチラシが配布される曜日をご紹介します。参考にして下さい。
趣味の時間

英会話の独学に役立つ本おすすめ10選|自分のペースで学ぶ

『英語・英会話』を独学で勉強する本をご紹介。色んなランキングサイトの上位で紹介されている英語の書籍をご紹介します。また実際に購入して弁こうした本の中から効果を感じた本も合わせてご紹介します。参考にして下さい。
兵庫に来てね

【テラスマ】オープンしたお店は全部で19店舗全店を写真で紹介

神戸市須磨区高倉台の商業施設TerrasMa(テラスマ)をご紹介します。メインテナントはヤマダストアー。2024年4月24日には『コーナン』がついにオープンしました。店舗が増えて駐車場はいつも混雑してます。
読書の時間

【2025版】新刊本小説おすすめ心に響く作品のあらすじ口コミ

ここ2~3年の最近発売された書籍・小説を読んだ感想を星の数でおすすめ度合いとしてご紹介します。星の数は★★★3つでお伝えいたします。嗜好が近いようでしたら読んでみて下さい。
趣味は旅行

豊富温泉ホテルのおすすめ|ホテル豊富は油質温泉でお肌ツルツル

北海道豊富温泉の『ホテル豊富』をご紹介します。サロベツ原野にある温泉宿です。泉質は特徴の有る油質です。ツルツルした油質がお肌をスベスベにしてくれます。肌荒れの湯治場としても有名です。宿を選ぶ参考にして下さい。
読書の時間

【星の王子さま】日本語翻訳おすすめはどれ?4冊選んで比較

小説『星の王子さま』を初めて読みました。さらに翻訳小説を4冊読み比べました。それぞれ趣もありおすすめです。1冊でも読んでみたい作品が見つかれば嬉しいです。星の王子さま選びの参考にして下さい。複数読むのも楽しいですよ。
趣味は乗物

北海道稚内空港に初着陸。神戸空港からチャーター直行便で2時間

『稚内空港』旅行記。北海道にある日本最北の飛行場です。神戸空港からFDAのチャーター便で初めて稚内空港に降り立ちました。稚内空港へ飛行機で行かれる参考にして下さい。