こんにちは
雑記ブログを初めて2年経過し3年目に突入。
記事の数は約200。
1ヶ月のPV数はやっと3000を越えたくらい。
2年も経過して月3000しかアクセスが無いブログは少ないでしょう。
記事を増やしてもアクセスは一向に増えない。増えない理由が掴めず悪戦苦闘の今日この頃。
でもまだ諦めずにもう1年は続けます。
今日は3年目突入を振り返って、ここ1年の収益やPV数とこれからの対策をお伝えします。
レンタルサーバーとWORDPRESSでブログ運用するためにドメインを取得するならこちらです。
それではお伝えします。
ブログ初めて3年目。本ブログの運営報告

この1年の色々な数字を公開します。
この1年の新規記事数
まずは新規作成した1月ごとの記事の数です。
時期 | 新規記事数 |
11ヶ月前 | 6 |
10ヶ月前 | 6 |
9ヶ月前 | 7 |
8ヶ月前 | 5 |
7ヶ月前 | 5 |
6ヶ月前 | 7 |
5ヶ月前 | 10 |
4ヶ月前 | 6 |
3ヶ月前 | 5 |
2ヶ月前 | 15 |
1ヶ月前 | 2 |
現在の記事数:192
1年で100記事くらいのペースです。
ブログ3年目:この1年のPV・収益
この1年のアクセス数と収益です。
この1年のアクセス数

1月ごとのアクセス数(PV数)です。
時期 | PV数 |
11ヶ月前 | 0 |
10ヶ月前 | 2,620 |
9ヶ月前 | 2,939 |
8ヶ月前 | 2,740 |
7ヶ月前 | 3,186 |
6ヶ月前 | 2,827 |
5ヶ月前 | 2,716 |
4ヶ月前 | 2,873 |
3ヶ月前 | 4,435 |
2ヶ月前 | 3,620 |
1ヶ月前 | 2,128 |
最初の月のPV数=0は、グーグルアナリティクス4の数値が未設定だったので採取不可でした。
この1年のアドセンス収益
この1年のアドセンス収益です。(おおよその数字です)
時期 | アドセンス収益 |
11ヶ月前 | 900 |
10ヶ月前 | 1,500 |
9ヶ月前 | 1,300 |
8ヶ月前 | 1,400 |
7ヶ月前 | 1,100 |
6ヶ月前 | 500 |
5ヶ月前 | 600 |
4ヶ月前 | 1,000 |
3ヶ月前 | 1,200 |
2ヶ月前 | 1,000 |
1ヶ月前 | 1,200 |
アドセンス狩りを経験
6ヶ月ほど前にアドセンスから警告を受けて、広告が停止されました。心当たりは全くなかったので、アドセンス狩りかと思い色々調べて結果をアドセンスに報告しました。
それでも1月間くらいは広告は表示されませんでした。
このまま広告が表示されなかったらどうしようと思って、相当焦りました。
復活したときはメチャ嬉しかったです。
この1年の物販の収益

この1年の物販の収益です。対象ECサイトは、Amazon・楽天市場・Yahooショッピングです。おおよその数字です。
時期 | Amazon | 楽天市場 | Yahoo |
11ヶ月前 | 0 | 0 | 0 |
10ヶ月前 | 100 | 3,000 | 0 |
9ヶ月前 | 0 | 100 | 100 |
8ヶ月前 | 100 | 500 | 100 |
7ヶ月前 | 100 | 800 | 300 |
6ヶ月前 | 200 | 100 | 0 |
5ヶ月前 | 100 | 200 | 0 |
4ヶ月前 | 100 | 1,000 | 0 |
3ヶ月前 | 100 | 1,000 | 0 |
2ヶ月前 | 0 | 600 | 0 |
1ヶ月前 | 400 | 700 | 200 |
楽天市場からの収益が一番多いです。
でも残念ながらどのECサイトからも、今まで一度も振込まれたことがありません。収益金額が支払われる下限に達していないためです。
一体いつ振込まれるようになるのやら・・
この1年のアフィリエイト収益
アフィリエイトの収益です。
時期 | アフィリエイト収益 |
11ヶ月前 | 0 |
10ヶ月前 | 3,000 |
9ヶ月前 | 0 |
8ヶ月前 | 0 |
7ヶ月前 | 0 |
6ヶ月前 | 0 |
5ヶ月前 | 0 |
4ヶ月前 | 0 |
3ヶ月前 | 0 |
2ヶ月前 | 0 |
1ヶ月前 | 0 |
雑記ブログ中心なのに、この1年で1件当サイトから購入して頂きました。ありがたいです。
アフィリエイトの収益が発生するとやはり大きいです。アフィリエイトに重点を置いていきたいですね。
使っているアフィリエイトプロバイダー
ブログで収益を上げるためには切っても切れないのがアフィリエイトです
当ブログでも使っている無料で加入できるアフィリエイトプロバイダーをお伝えします
とりあえず全部登録しておくとイイと思います。それからジックリ自分の好みで紹介したい案件を探しましょう。
レンタルサーバーとWORDPRESSでブログ運用するためにドメインを取得するならこちらです。
ブログ3年目:この1年で試行錯誤したこと
この1年で記事を増やす以外に行った取組をいくつかお伝えします。
記事タイトルの小まめな見直し
記事を公開後暫くして検索しても上位表示されないとき、記事タイトルを小まめに変更してきました。変更した効果はマチマチです。最近では逆効果なのかなと思い始めています。
記事の削除とNOINDEX化
アクセスの集まらない記事は削除すべきとかNOINDEXにすべきとかの記事をよく読みます。そうなのかと言う気もするし、違うような気もしますが、一時やってみました。
検索順位が3桁に近いような記事で半年以上もクリックされたことが無い記事をいくつか削除しました。残念ながら削除しても何も変わりませんでした。
ブログ3年目:これからの1年の取組

これからの1年間の取組を検討中。今決めているのは次の1点です。
リライトに重点を置く
記事が増えてもアクセス数が増えないのは、魅力ある記事では無いからだと予想しています。実際古い記事を見てみると、読むに堪えない記事に思えていまいます。
これらを再度、お役に立てる記事として蘇らせるためにしっかりリライトして価値ある記事にしていこうと考えてます。
リライトするためのライティングの本を何冊か入手して使っています。
アクセスの増えない理由を見つけたい
記事の数は増やしているのにアクセス数は増えていかない。その理由がどうしても知りたい。リライトすることで記事の品質が上がってアクセス数が増えることを期待したいと思ってます。
それが見つかるまではブログを続けたい。見つかればもちろん収益も上がるし止める理由がなくなります。
なにより新しい記事を作って公開するのが楽しいです。
1年後に期待してます。
まとめ
ブログ関連の記事はこちらです。
今日はブログを始めて3年目に突入したので、この1年を振り返って見ました。
1つ思ったことがあります。それは他人の記事に惑わされないようにしようと思ってます。
参考にはするけど、惑わされないようにしたいです。
読んでくれた人のお役に立てる記事にする。基本を忘れないようにしてもう1年続けていきます。
お金に関する記事はこちらです。
==>収入源を増やす方法