60代におすすめのパソコン
本サイトはPRが含まれています

日本盛酒蔵通り煉瓦館で限定品生原酒購入してガラス工房も見学

スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは

私が住んでいる神戸市には、日本一の酒所として有名な『灘』があります。

『灘』には灘五郷酒蔵組合があって様々な酒蔵が25も加盟しています。

灘五郷には、見学施設を持っている酒蔵も沢山有ります。

無料で入場できる施設も多いです。

全部の酒蔵の施設を巡るにはとても1日では回りきれません。

今日は、その灘五郷の酒蔵から『日本盛酒蔵通り煉瓦館』をご紹介させて頂きます。

清酒『日本盛』の蔵元です。『日本盛』は灘五郷の「西宮郷」にある酒蔵です。

ここ『日本盛酒蔵通り煉瓦館』では日本盛限定品の量り売りや硝子工房も見学できる施設も併設されています。

日本盛酒蔵通り煉瓦館にある施設
  • 特選品売店
  • 日本料理 花さかり
  • イベントホール
  • ガラス工房 やまむら

個人なら無料で見学出来ます。

是非灘五郷へ訪れる参考にして下さい。

【この記事で分かる事】

  • 日本盛の見学施設『日本盛酒蔵通り煉瓦館』の内容
  • 見学施設『ガラス工房』の内容

灘五郷の全部の酒蔵についてはこちらにまとめています。

【灘五郷】酒所の日本一。六甲のキレイな水が作る酒蔵巡り!

行ってみたいなと思わせる旅行先を見つける方法や、旅行に是非持って行きたい便利グッズをまとめてみました。参考にして下さい。

行ってみたい旅行先を見つける方法と持って行きたい便利グッズ

それでは詳しくお伝えします。

スポンサーリンク

旅行へ行く準備

今日の特集とセールを見る

日本盛とは「西宮郷」にある灘五郷の酒蔵

『日本盛酒蔵通り煉瓦館』の入口にある酒樽

日本盛は清酒メーカーです

コマーシャルでも良く見ましたね

日本盛の企業情報

  • 企業名:日本盛株式会社
  • 創業」1889年(明治22年)
  • 本社所在地:西宮市用海町4番57号

楽天市場には日本盛の公式ショップがあります。お酒はもちろん化粧品や健康食品にギフトもあります。一度覗いてみてはいかがでしょうか。

日本盛公式ショップ 楽天市場店

日本盛酒蔵通り煉瓦館の場所・アクセス

『日本盛酒蔵通り煉瓦館』の看板

日本盛の見学施設が本社近辺にあります

施設名は「日本盛酒蔵通り煉瓦館」です

日本盛酒蔵通り煉瓦館のコンセプトです

本物のお酒を楽しむ
本物のお酒が楽しめる場所、神戸・西宮。
しぼりたて生原酒の利き酒や季節の本格日本料理、ガラス工房、すべてが揃う日本酒情報発信基地。

日本盛

日本盛酒蔵通り煉瓦館の住所は、兵庫県西宮市用海町4-28です

電車で行くと阪神電鉄「西宮駅」か「今津駅」より徒歩15分です。

どちらも海側です

『日本盛酒蔵通り煉瓦館』の地図

日本盛限定品の直売コーナー

『日本盛酒蔵通り煉瓦館』の直売コーナー

メインとなる直売コーナーです

広さはそんなにありませんが。種類は豊富です

『日本盛酒蔵通り煉瓦館』のお試しセット

何を購入すれば良いのか迷ったらセット品です。


商品数が多いのでジックリ探してみて下さい

『日本盛酒蔵通り煉瓦館』の日本酒

日本盛の銘柄は多いです

買ったのはこちらです

『日本盛酒蔵通り煉瓦館』の缶のお酒

生原酒をそれぞれ1本ずつ買いました


日本盛しぼりたて生原酒の量り売り

『日本盛酒蔵通り煉瓦館』での量り売り

直売コーナーでは、しぼりたて生原酒が量り売りされています

この直売所限定です

蔵元でしか味わえないしぼりたての生原酒をサーバーから量り売りしてくれます

フレッシュで特別な日本酒を自宅で味わえます

日本盛公式ショップ 楽天市場店

日本料理のお店「花さかり」があるのは1階

日本盛酒蔵通り煉瓦館の1階

1階の右手奥には日本料理のお店「花さかり」があります。

ガラス工房の『やまむら』は見学も出来る施設

ガラス工房の『やまむら』の入口

『日本盛酒蔵通り煉瓦館』にはガラス工房があります

工房の名前は「やまむら」です

ガラス工房の『やまむら』の工房

ガラス工房「やまむら」も無料で見学できます

ガラス工房の『やまむら』の商品

キレイなガラス細工が沢山飾られています

ガラス工房の『やまむら』の箸置き

カラーがすごく映えてウットリするくらい美しいです

ガラス工房の『やまむら』のグラス

お気に入りがあればもちろん販売もされています

ガラス工房の『やまむら』の足形

記念に手形や足形も作ることができます

ガラス工房の『やまむら』のパンフレット

オーダーメイドも作れます

ガラス工房の『やまむら』で出来るオーダーメイドのガラス

予約すれば吹きガラス体験もできます

世界に1つだけのガラス作品が作れますよ

「日本盛酒蔵通り煉瓦館」を実際に見学してきた感想

「日本盛酒蔵通り煉瓦館」を実際に見学してきた感想をお伝えさせていただきます。

散策中には思わずコマーシャルで聞く日本盛の歌を口ずさんでしまいます。

行って良かったところ

  • 日本盛の量り売りができます
  • ガラス工房に興味のある方には持って来いの施設です
  • 手作りのガラス製おちょこが作れるかもしれません

そうで無いところ

  • 酒蔵の見学施設はありません

是非足を延して欲しいです。

日本盛公式ショップ 楽天市場店

西宮と今津郷は以外に近いです。ここには見学できる酒蔵が3カ所あります。火曜か水曜以外なら営業中です。

酒蔵定休日
日本盛火・水曜日
大関甘辛の関寿庵水曜日
白鷹水曜日

ここ「日本盛酒蔵通り煉瓦館」に足を運ぶ前は、大関甘辛の関寿庵を見学してきました。

甘辛の関寿庵限定の大関生原酒とオリジナルスイーツと店内写真

次に訪問する酒蔵は、白鷹酒造です。

白鷹禄水苑は日本唯一伊勢神宮御料酒に選ばれた酒蔵の見学施設

灘五郷酒蔵で見学した全ての施設をランキング形式でまとめてみました。

【灘五郷酒蔵ランキング】入場無料で試飲も出来る見学施設!

まとめ

今日は灘五郷の1つ「西宮郷」にある、『日本盛酒蔵通り煉瓦館』をご紹介しました

日本盛酒蔵通り煉瓦館にある施設
  • 特選品売店
  • 日本料理 花さかり
  • イベントホール
  • ガラス工房 やまむら

もちろん直売コーナーもあるので、オリジナルグッズや絞りたてのお酒も購入することができます。

これから行ってみたいなと思わせる旅行先を見つける方法や、旅行に是非持って行きたい便利グッズをまとめてみました。参考にして下さい。

行ってみたい旅行先を見つける方法と持って行きたい便利グッズ

灘五郷の全部の酒蔵についてはこちらにまとめています。

【灘五郷】酒所の日本一。六甲のキレイな水が作る酒蔵巡り!

日本一と言われる日本酒銘柄「獺祭」も初めて頂きました。どれから飲めば良いのか分からない方にはお試しセットが安心できる組合せです。

【獺祭】2割3分や純米大吟醸45初めて飲むならおためしセット

灘五郷の酒蔵見学の参考になれば幸いです。

兵庫に来てね

旅行へ行く準備

スポンサーリンク
スポンサーリンク

今日の特集とセールを見る

この記事を書いた人
完とミキ

定年リタイアして時間を持て余していませんか?大切なこれからの時間を好きな趣味に使っていきませんか。同世代の方にお役に立てる趣味情報をお伝えしたくて60代でブログを始めました。参考にして下さい。