こんにちは
会社勤めを辞めて、個人事業主になりました。いわゆるフリーランスでしょうか。もちろんメインの仕事が来なければ、収入はなくなります。
メインの仕事の無い時には、パートを探します。
これから先、私もシニア世代になるので、中高年の募集が多い職種を経験しておいた方がよいのではと思い、求人検索を中高年に絞りました。
まだ中高年になりかけの方が、採用される率も高いだろうと考えました。一度でも経験しておけば、後々のパート仕事探しにも役に立つのではと思ってます。
それではお伝えいたします
チェック:【60代パート体験談:マンション管理人】住人の苦情は時々!
チェック:【60代パート体験談:スーパーの店員】お客様の文句は時々!
清掃員のパートへ応募
最初に就いたのが、清掃員です。勤務時間も少ないし、社会保険も加入できる求人、がありました。一石二鳥で応募しました。
結果は、運良く採用頂きました。
1点応募時に、工夫したことがあります。求人の応募時には履歴書の送付が必要です。
履歴書に貼る写真に気を付けようと考えました。何をしたかというと、街の写真屋さん・街中にある履歴書写真撮影機でなく、プロのカメラマンがやっている写真屋さんで写真を撮ってもらいました。
街の写真屋さんもプロかもしれませんが、その時は、そう思いつきませんでした。写真を撮る目的をキチンと伝えて取って頂きました。
さすがにプロのカメラマンです。「肩の位置が左右でずれていますよ」と言われたり、カメラに向かうコツを言ってくれました。
ちょっとお高いでしたが、自分で見てもよく撮れているなと思える写りでした。
清掃員の仕事内容
清掃員と言っても、掃除する場所は様々だと思います。街中だったり、病院だったり、ショッピングセンターだったりします。
私が勤務することになったのは、オフィスビルでした。オフィスビルですので、土・日・祝日・正月・お盆など休みも多いです。それにトイレ掃除もありません。
清掃員になるのは問題ないのですが、1つだけトイレ掃除は、多分できないなと思っていました。採用時に、「ここの勤務先のトイレ掃除は女性がされます」と言われていたので採用を受けました。
オフィスビルの清掃ですが、メインの時間帯はテナント従業員の出勤までと退社後の時間になるようです。私は出勤までで、午前中の勤務でした。
メンバーは十数名でした。男性は私を含めて5名。やはり私が一番若かったです。70代の方が3名もおられました。皆さん元気です。仕事は2週間くらいで覚えられます。
難儀なのは、真夏と真冬です。基本的にオフィスビルって窓開かないし、テナント勤務前のため、空調(エアコン)が入っていないので、暑いし、寒いしです。
真夏は10分もすれば汗びっしょりです。帰りには着替えるのですが、それでも汗臭いのがいやでした。真冬は、ヒートテックが重宝しましたが、足下と手先が寒いのです。
個人的には、清掃の仕事は自分に向いているような気がしています。毎日同じ仕事の繰り返しですが、毎日きれいになっていくのは、スッキリして素直にうれしいです。
現在、パートに就いていないですが、いい職場の求人があれば、またやってもいいなと思ってます。
きれい好きな方
毎日同じ仕事をコツコツ継続出来る方
汗搔いても平気な方
清掃の仕事に誇りを持てる方
向いていない人はこの逆の方ですね
清掃員の仕事で困ったこと
担当した清掃の建物はオフィスビルでした
基本は毎日同じ箇所の清掃を繰り返すことになります
でも時々、オフィスの人や警備室から連絡が入ります
多いのは次の2つでした
- カーペットの床にコーヒーをこぼした
- トイレが詰まっている
カーペットの床にコーヒーがこぼれる
バケツと乾いたタオルと湿らしたタオルの両方を持参します、そいて汚れたカーペットの上にタオルを敷いて上からトントンたたいて、タオルに吸い取っていきます
タオルが汚れなくなるまで、続けます
結構時間がかかります
でもコボした人からは、感謝されますよ
トイレの詰まり
トイレの詰まりは、ほとんどトイレットペーパーを多く使われた事による詰まりです
その場合は、トイレのラバーカップでパコパコさせて、詰まりを取り除きます
詰まりはすぐになおせます
でも床に水が溢れてこぼれると、拭き掃除が大変です
チェック:【60代パート体験談:マンション管理人】住人の苦情は時々!
チェック:【60代パート体験談:スーパーの店員】お客様の文句は時々!
お金の勉強ならコレ
まとめ
きれい好きで、暑いの寒いの辛抱できる人は、向いていると思います
トイレ掃除の有無は、キチンと確認しておいた方がよいです
履歴書の写真は、大切です。プロのカメラマンに写してもらうのおすすめです
時給が最低時給が多いです。
病院清掃は、注射針とか危険物が多いのか、専門性があるのか、時給は高いようです。