こんにちは
あなたは作家の東野圭吾さんをご存知でしょうか
ベストセラーを多く生み出されている推理小説やミステリで有名な作家ですね
もちろん私達も大好きです
東野圭吾さんの小説はホントに読みやすいので、気がつくとラストに近づいています
今日はそんな東野圭吾さんの小説を読んだ私達がお薦めするベスト作品をお伝えします
- ナミヤ雑貨店の奇蹟
- 赤い指
- 夢幻花
- 使命と魂のリミット
- 容疑者Xの献身
- 流星の絆
- 秘密
- 白夜行
- マスカレードホテル
ベスト作品は現時点の思いで選びました。順位はありません。
東野圭吾さんのおすすめ小説で検索すると大体上と同じ作品名が出てくると思ういます。
今日は人気作品以外で3番目くらいに面白い作品もご紹介します。
- 禁断の魔術
- 虚像の道化師
- 美しき凶器
是非1度読まれてはいかがでしょうか。
関連記事>
- 【2023年版】最近出版された小説で面白くて傑作だと思った作品!
- 【今まで読んだ中でベストと思う小説】心にジーンと響く感動作!
- 【星の王子さま】翻訳本どれ読む?4冊読み比べて分かった独特の表現
- 【英語独学習得参考書】53冊読んだ中から本当に役立つお薦め6冊!
それではお伝えします
東野圭吾さんのプロフィール
東野圭吾さんのプロフィールをお伝えします
東野圭吾さんといえば「ガリレオ」シリーズや「加賀恭一郎」シリーズが有名ですよね
ネットで作品を検索すると何と100冊くらい表示されます
1958年、大阪府生まれ。
大阪府立大学工学部卒業。エンジニアとして勤務しながら、85年『放課後』で第31回江戸川乱歩賞を受賞しデビュー。
99年『秘密』で第52回日本推理作家協会賞、2006年『容疑者Xの献身』で第134回直木賞を受賞。
出典 アマゾン
東野圭吾さんの3番目くらいに面白い作品
人気作品は後でご紹介します。
先に3番目くらいにおすすめの作品をお伝えしておきます。
禁断の魔術
禁断の魔術です。
ガリレオシリーズの作品です。
ガリレオシリーズでは容疑者Xの献身が1番だと思いますが、シリーズには他にも面白い作品があります。
『虚像の道化師 ガリレオ7』を書き終えた時点で、今後ガリレオの短編を書くことはもうない、ラストを飾るにふさわしい出来映えだ、と思っていた著者が、「小説の神様というやつは、私が想像していた以上に気まぐれのようです。そのことをたっぷりと思い知らされた結果が、『禁断の魔術』ということになります」と語る最新刊。
「透視す」「曲球る」「念波る」「猛射つ」の4編収録。ガリレオ短編の最高峰登場。
虚像の道化師
ガリレオシリーズからもう一冊、虚像の道化師です。
ビル5階にある新興宗教の道場から、信者の男が転落死した。その場にいた者たちは、男が何かから逃れるように勝手に窓から飛び降りたと証言し、教祖は相手に指一本触れないものの、自分が強い念を送って男を落としてしまったと自首してきた。教祖の“念”は本物なのか? 湯川は教団に赴きからくりを見破る(「幻惑(まどわ)す」)。突然暴れだした男を取り押さえようとして草薙が刺された。逮捕された男は幻聴のせいだと供述した。そして男が勤める会社では、ノイローゼ気味だった部長が少し前に自殺し、また幻聴に悩む女子社員もいた。幻聴の正体は――(「心聴(きこえ)る」)。大学時代の友人の結婚式のために、山中のリゾートホテルにやって来た湯川と草薙。その日は天候が荒れて道が崩れ、麓の町との行き来が出来なくなる。ところがホテルからさらに奥に行った別荘で、夫婦が殺されていると通報が入る。草薙は現場に入るが、草薙が撮影した現場写真を見た湯川は、事件のおかしな点に気づく(「偽装(よそお)う」)。劇団の演出家が殺された。凶器は芝居で使う予定だったナイフ。だが劇団の関係者にはみなアリバイがあった。湯川は、残された凶器の不可解さに着目する(「演技(えんじ)る」)。
読み応え充分の4作を収録。湯川のクールでスマートな推理が光る、ガリレオ短編集第4弾。
美しき凶器
美しき凶器です。
「美しき」の意味とは・・
罪を犯した元スポーツ選手らに謎の女が襲い来る――! かつて世界的に活躍した男女四人のスポーツ選手が、ある男を殺した。男は彼らの消し去らねばならない過去を知る唯一の人物だった。足のつかない犯罪を実行したはずの彼ら。しかし一人、また一人と何者かに襲われていく! 迫りくるその姿は、さながら“毒蜘蛛”のようで――! 得体の知れない何かに追い詰められる恐怖を鮮烈に描いた傑作サスペンス!
東野圭吾さんのおすすめ作品

東野圭吾さんのおすすめ作品をご紹介します
ナミヤ雑貨店の奇蹟
あらすじ
東野作品史上、もっとも泣ける感動作! 世界累計1300万部突破!
あらゆる悩み相談に乗る不思議な雑貨店。そこに集う、人生最大の岐路に立った人たち、過去と現在を超えて暖かな手紙交換がはじまる・・張り巡らされた伏線が奇跡のように繋がり合う、心ふるわす物語。
KADOKAWA公式サイトより
ほのぼのといい作品です。この一言につきます
後出しじゃんけんみたいな感じですが、それを上回る面白さで唸ってしまいました
頑張れば未来に繋がることを教えてくれます
何度も読みたくなります
ナミヤ雑貨店の奇蹟は2017年に山田涼介さん主演で映画も公開されていますね
映画を今すぐ観たい場合は『prime video(プライムビデオ)』の30日間無料体験で観えますよ
prime video(プライムビデオ)のプライム30日間の無料体験の特典です
- 30日間のAmazonプライム会員無料体験できます
- 対象の映画・TV番組・アニメ見放題です
- お急ぎ便・お届け日時指定便使い放題です
Amazonのお急ぎ便が使い放題はスゴイです
仮にプライム会員になっても月額プランは500円です。しかも税込です
年間プランだと4900円(もちろん税込)です。月額プランより1100円もお得です
プライム30日間の無料体験ボタン押下 ⇒ ログインして次へ(初めての方はアカウントを登録してからです)
夢幻花
作品紹介
第26回柴田錬三郎賞受賞
花を愛でながら余生を送っていた老人・秋山周治が殺された。遺体の第一発見者である孫娘・梨乃は、祖父の庭から消えた黄色い花の鉢植えが気になり、ブログにアップする。それを見て身分を隠して近づいてきたのが、警視庁に勤務するエリート・蒲生要介。ふとしたことから、その弟で大学院生の蒼太と知り合いになった梨乃は、二人で事件の真相解明に乗り出す。一方、西荻窪署の刑事・早瀬も、別の思いを胸に事件を追っていた・・・
禁断の花をめぐり、宿命を背負った物達の人間ドラマが交差する”東野ミステリの真骨頂”
PHP研究所公式サイトより
物語の発端は江戸時代まで遡る話です
長い年月表に現れないようにしていたものがヒョンな事から世間に知れ渡ってしまいました
今風な表現方法を使って関係者を繋がらせます
一体なぜどうなっていくんだろうと最後まで一気に読ませる強さがあります
赤い指
作品紹介
「家族」の物語。
犯罪を超えた本当の闇。
この家に隠されている真実は彼らの手で解かなければならない。
ひとつの事件から見える家族の肖像。
二日間の悪夢と孤独な愛情の物語。
加賀恭一郎シリーズ
Amazonより
加賀恭一郎シリーズのひとつですね
切ないです。親の子どもに対する思いが、子どもには全く伝わっていないのです
加賀恭一郎のことも描かれていて、彼の事がよく分かる物語にもなっています
使命と魂のリミット
あらすじ
心の限界に挑む、長編サスペンス!
あの日なくしたものを取り戻すために私は命を賭けるーー。心臓外科医を目指す夕紀は、誰にも言えないある目的を胸に秘めていた。それを果すべき日、手術室を前代未聞の危機が襲う。大傑作長編サスペンス。
KADOKAWA公式サイトより
最後の一行、ある患者の命を救うためにヒロインが発する前向きな言葉に心が打たれました
とても素敵な作品です
容疑者Xの献身
内容紹介
天才数学者でありながら不遇な日日を送っていた高校教師の石神は、一人娘と暮らす隣人の靖子に密かな想いを寄せていた。彼女たちが前夫を殺害したことを知った彼は、二人を救うため完全犯罪を企てる。だが皮肉にも、石神のかつての親友である物理学者の湯川学が、その謎に挑むことになる。ガリレオシリーズ初の長編、直木賞受賞作。
Amazonより
累計200万部突破の大ベストセラー
私もこの作品を選んでしまいました
謎解きも一級で、文句なしに面白いです
切ない話ですが最後は少し未来を感じさせられる気がしました
容疑者Xの献身は2008年に福山雅治さん主演で映画も公開されていますね
映画を今すぐ観たい場合は『prime video(プライムビデオ)』の30日間無料体験で観えますよ

流星の絆
内容紹介
何者かに両親を惨殺された三兄弟は、流れ星に仇討ちを誓う。14年後、互いのことだけを信じ、世間を敵視しながら生きる彼らの前に、犯人を突き止める最初で最後の機会が訪れる。三人で完璧に仕掛けたはずの復讐計画。その最大の誤算は、妹の恋心だった。涙があふれる衝撃の真相。著者会心の新たな代表作。
Amazonより
ドラマを先に見て二宮和也のイメージのまま読んでしまってお気に入りになりました
秘密
内容紹介
第52回日本推理作家協会賞受賞
妻・直子と小学5年生の娘・藻奈美を乗せたバスが崖から転落。妻の葬儀の夜、意識を取り戻した娘の体に宿っていたのは、死んだはずの妻だった。その日から杉田家の切なく奇妙な”秘密”の生活が始まった。映画「秘密」の原作であり、98年度のベストミステリーとして話題をさらった長編
Amazonより
死んだはずの妻が小学5年の娘の体の中で生きていた。確かに夫を愛していたのに。前途有望な新しい人生が目の前に広がっている。さて、自分だったら・・考えさせられました
白夜行
内容紹介
1973年、大阪の廃墟ビルで一人の質屋が殺された。容疑者は次々に浮かぶが、結局、事件は迷宮入りする。被害者の息子・桐原亮司と、「容疑者」の娘・西本雪穂ー暗い眼をした少年と、並外れて美しい少女は、その後、全く別々の道を歩んで行く。二人の周囲に見え隠れする、幾つもの恐るべき犯罪。だが、何も「証拠」はない。そして十九年・・。息詰まる精緻な構成と、叙事詩的スケール。心を失った人間の悲劇を描く、傑作ミステリー長編。
Amazonより
長く重くへきえきするのだが、思わず最後まで読んでしまいました。読む価値あります
マスカレードホテル
内容紹介
都内で起きた不可解な連続殺人事件。容疑者もターゲットも不明。残された暗号から判明したのは、次の犯行場所が一流ホテル・コルテシア東京ということのみ。若き刑事・新田浩介は、ホテルマンに化けて潜入捜査に就くことを命じられる。彼を教育するのは、女性フロントクラークの山岸尚美。次から次へと怪しげな客たちが訪れる中、二人は真相に辿り着けるのか!?いま幕が開く傑作新シリーズ。
Amazonより
ホテル内の人間模様と事件の展開に目が離せないです
マスカレード・ホテルは2019年に木村拓哉さん、長澤まさみさん主演で映画も公開されていますね
映画を今すぐ観たい場合は『prime video(プライムビデオ)』の30日間無料体験で観えますよ
小説の関連記事はこちらです。
書籍をお得に読む・聞くアプリ
AmazonのKindle Unlimited は200万冊以上が読み放題。お好きな端末で利用可能。
\初めてなら30日間無料体験/

日本一のオーディオブック聴き放題プラン!
まとめ
今日は私達60代夫婦が読んだ東野圭吾さんの小説からお薦めのベスとファイブをご紹介しました
毎年新作を発表されている東野圭吾さんですので、またベストも変わるかもしれませんね
それも楽しみです
小説記事の一覧はこちら==>作家別小説一覧