富士通2025年1月モデル登場!
本サイトはPRが含まれています
スポンサーリンク

登別【大湯沼】旅行記。見どころは硫黄臭漂う大量の水蒸気

大湯沼
スポンサーリンク

『大湯沼』。

登別温泉にある日和山の水蒸気爆発で作られた硫黄泉の沼です。

日和山は今も水蒸気ののぼる活火山です。

大湯沼は地下から高温の硫黄泉の温泉が湧き出しています。沼の底は約130度。

この沼から流れ出ているのが大湯沼川です。

観光ツアーには入っていません。登別に泊まったりした時、時間が許すなら是非足を運んで見て下さい。

この記事がお出かけする参考になれば嬉しいです。

それでは詳しくお伝えします。

北海道旅行関連の記事

スポンサーリンク
スポンサーリンク
U-NEXT×三井住友銀行『Olive』コラボキャンペーン
U-NEXTをご利用中かつ三井住友銀行のOliveをお申し込みで(適用には条件があります)
いまだけ現金5000円をもれなくプレゼント
\欲しい物を見つける/
楽天市場で見つける

ヤフーで見つける

大湯沼とは

大湯沼はでっかい露天風呂みたいです。

今も地中から毎分約1000リットルの硫黄泉が湧き出しています。沼の表面の温度も40度~50度もあり色は灰黒色しています。大分離れていても硫黄の臭いがタップリ漂ってきます。

大湯沼の概要

  • 周囲約1キロメートル
  • 深さ22メートル
  • ひょうたん型

このような大規模な湯の沼は世界的にも類がなく、学術的にも貴重なものとされているようです。

大湯沼の場所

出典 google

大湯沼周辺を上空から見るとこんな感じです。上部のピンクの囲いが大湯沼です。車の方なら倶多楽湖公園線でしょうか。

登別温泉からなら徒歩でお出かけするのなら登別石水亭の方から回るのがいいかと思います。

大湯沼の番地はありませんでした。

こちらがグーグルマップです。

大湯沼の迫力

何となくグツグツ煮えたぎっているように見えませんか

表面には湯ノ花(黄色球状硫黄というそうです)も浮遊しています。

水面だけで無く沼の周りからも水蒸気がモクモクと上がっています。地球のダイナミックな息吹を感じる壮観な眺めです。

山肌や崖は登別地獄谷とイメージは同じに見えます。

沼の底から何か湧いてきているように見えます。気のせいでしょうか。

近くには大湯沼展望台もあります。ユックリ時間のある方は登られてみてはいかがでしょうか。

大湯沼の隣にある奥の湯

大湯沼から50mくらい離れた所に、もう1つ沼か池があります。看板には「奥の湯」と書かれています。こちらはすぐ側で白い蒸気が上がっているのを見ることができます。

蒸気が多いはずです、ここの表面温度は約75℃から85℃と高いです。湧き出る硫黄泉で煮えたぎる湯釜のように見えるから不思議です。

日和山

水蒸気爆破した日和山が大湯沼の向こうに見えます。活火山ですから今も水蒸気が上っています。

標高は337mです。

日和山を拡大した写真です。

日和山の展望台もありますよ。

登別温泉の宿泊ホテル

登別温泉で宿泊施設を探されているなら「登別石水亭」はいかがでしょうか。

登別温泉街から少し離れた閑静な森の中にある大きなホテルです。

プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選にも選ばれています。

登別石水亭については、 【登別石水亭宿泊】プロが選ぶ日本のホテル旅館100選の宿 に宿泊したときの詳細をまとめています。参考にして下さい。

大湯沼近くの観光スポット

大湯沼の近くにある観光スポットをいくつかご紹介します。

ここ大湯沼から温泉が流れ出た川が大湯沼川で、その川の途中の窪みにできているのが大湯沼川天然足湯です。知る人ぞ知る隠れた観光スポットです。ブラタモリでも紹介されました。

大湯沼川天然足湯については、【天然足湯】大湯沼川の白く濁った温泉は徒歩でしか行けない で詳細を読んでみて下さい

こちらは登別地獄谷です。ここ大湯沼の回りの崖に近いイメージです。北海道屈指の観光スポットですから、是非訪れて下さい

登別地獄谷は湯鬼神の住処と言われています。温泉街には鬼をイメージしたスポットがいくつもあります。それらも一緒に楽しんで下さい

旅行に必要な情報の収集方法

旅行に出かけるためには色々調べる必要があります。必要な情報を探しやすいように関連するリンクを揃えました。是非参考にして下さい。

旅行の行先を決める

旅行の行先を決めるのは楽しいです。

日本全国の観光スポット1500カ所を一冊で紹介している書籍があります。行先を決める参考になります。

「日本旅大辞典1500」については、 【日本旅大辞典1500】47都道府県の観光スポットを一冊で紹介 で詳細をご紹介しています。

行先が決まれば日程計画に最新のガイドブックは必需品です。

【時刻表】

列車を使うなら時刻表も必須です

国内旅行のツアーを探す

旅行会社のツアーを使って旅行に出かけたい方には便利で魅力的な方法です。

【JTB】国内旅行

クラブツーリズム国内ツアー

JR+宿泊を同時に予約し自分だけのツアーを作成

もちろん楽天ポイントも貯まるし使えます

楽天トラベル JR楽パック赤い風船

宿泊施設の料金を調べる

個人旅行なら宿泊料金は大切です。コマーシャルで有名な「トリバゴ」です。簡単に表示されます。

トリバゴ

ホテルを予約

ホテルが決まれば早速予約しましょう。

日本最大級の楽天トラベル

国内最大級の宿・ホテル予約サイト 『じゃらん』

チケットの予約

個人旅行で出かける方はチケットを予約します。

【レンタカー】

旅行先でレンタカーを借りるなら、大手レンタカー会社を最安値で予約したいです

沖縄・北海道など全国のレンタカー30社比較・予約!1日2000円の最安値!スカイチケットレンタカー

【新幹線や特急のチケットが自宅に届く】

自宅や職場にチケットが届くのが便利です。

全国の新幹線・特急券をネットで簡単予約【KiPuRu】

【格安航空券の予約】

格安航空券を購入するなら早めがお得。

スカイ・シーの格安航空券モール

国内格安航空券の予約・比較なら【ソラハピ】

【高速バス・夜行バスの予約】

高速バス・夜行バスの予約なら日本旅行が運営するバスぷらざです。

夜行バス予約は「バスぷらざ」

選べるシート・時間で夜行も安心! 安全快適なお得な高速バス-当日予約OK

【フェリーの予約

スカイシーなら全国のフェリー予約ができます。

全国フェリー予約【スカイチケットフェリー】

旅行にあわせて必要な物だけレンタル

旅行の日程にあわせて必要な物だけレンタルすると便利です

スーツケース

WiFi

カメラ

GOOPASS

あれこれレンタル

スマホ関連の準備

スマートホンに関連する準備です。

【モバイルバッテリー

旅先で突然の電池切れは困ります。充電できない場所ではモバイルバッテリーが重宝します。

【スマホ忘れ防止グッズ】

ガイドさんがスマホの忘れ物が多いと言っていました。スマホショルダーを用意しましょう。

アマゾンで探す

楽天で探す

Yahooで探す

クルーズ旅行

豪華クルーズ客船の旅を探すなら老舗が安心です。

ベストワンクルーズ

スポンサーリンク

まとめ

今日は登別温泉にある大湯沼をご紹介しました。

大湯沼は今も地中から硫黄泉が湧き出しています。

登別に行かれて時間が許すなら是非足を運んで見て下さい

お出かけの参考になれば嬉しいです

北海道旅行関連の記事